茨城のおしゃれな平屋|注文住宅事例、ローコストを実現するハウスメーカー・工務店の選び方

片流れの美しいシルエット 土間のある平屋の家

茨城には広い土地を比較的手頃な価格で購入できる地域が複数あります。「マイホームを建てるなら広さ、周辺環境をいかした平屋でゆったりと暮らしたい」と希望する方も多いのではないでしょうか。でも一方で「平屋は高いのでは?」、「ワンフロアを広くすると寒いのでは?」などの不安もあることと思います。

そこで快適性を重視したおしゃれな平屋建築を得意とするハウスメーカーのクレアカーサが、茨城で平屋を建てる際に知っておくべき以下の項目について、わかりやすく解説します。

コラムのポイント
  • 茨城の平屋価格相場、平屋のメリット・デメリットを把握してからマイホームプランを検討するのがおすすめ。
  • 平屋はモデルハウスが少ないため、施工事例をたくさん見てイメージを膨らませるのがおすすめ。
  • マイホーム建築地の気候に合わせて住環境をプランニングするのが大切。
  • 予算内で無理なくマイホームを建てるために、ハウスメーカー・工務店選びが重要。

茨城で理想の平屋を建てるために、ぜひ最後までご覧下さい。

茨城のおしゃれな平屋|価格相場、平屋のメリット・デメリットを確認

ペットと暮らすスキップフロアのある平屋

平屋のマイホームを検討し始めて最初に気になるのは、「予算内で建てられる?」、「平屋が理想だけど後悔しない?」という点かと思います。そこでまずは、茨城で平屋を建てる場合の価格相場、平屋のメリット・デメリットを確認しましょう。

茨城の平屋価格相場

茨城県は5つのエリアに分かれていて、それぞれ住宅価格の相場が違います。そこで注文住宅の平屋を建てる際の参考として、人気不動産情報サイト平屋の新築一戸建て価格を調べました。エリアごとの相場を、一覧表でチェックしましょう。

エリア 相場 下限〜上限
県北 3,227万円 3,090万円(日立市)
〜3,915万円(日立市)
県央 3,135万円 1,590万円(城里町)
〜4,600万円(水戸市)
県西 2,470万円 1,898万円(筑西市)
〜3,220万円(小美玉市)
県南 3,151万円 1,620万円(取手市)
〜4,980万円(つくば市)
鹿行 2,501万円 978万円(鉾田市)
〜3,780万円(神栖市)

※2022年8月時点の不動産情報をもとに、一覧表を作成しています。不動産情報は変動するため、あくまでも「平屋」という条件で調査した一時点の情報であることをご了承下さい。
※『LIFULL HOME’S』、『SUUMO』、『アットホーム』掲載の、各エリアの平屋の新築一戸建て価格の中央値から相場を算出しています。

2階建ても含めた注文住宅の価格相場は、こちらの記事で確認できます。
〈関連ページ〉茨城の注文住宅の相場|ハウスメーカー・工務店を選ぶおすすめの方法、平屋実例など紹介

 

一覧表で紹介した相場は分譲住宅の価格をもとに算出したもので、「標準的な仕様の平屋を建てる」と想定する場合の参考になります。

また比較的相場が低い印象の県西・鹿行エリアは茨城県内でも手が届きやすい価格の土地物件が多いため、分譲住宅の価格にも影響しているようです。

茨城県内の土地相場、理想の土地を見つけるポイントなどは、こちらの記事で確認できます。

〈関連ページ〉茨城の土地|オーシャンビュー等の特徴、土地探し方法、価格相場ランキングなど紹介

平屋のメリット・デメリット

平屋は1フロアの住宅です。2階建て以上の住宅とは違うメリット・デメリットを紹介するので、平屋or2階建て以上で迷っている方はぜひ参考にして下さい。

メリット デメリット
  • フルフラットのバリアフリープランを設計しやすい
  • 階段が無いため家全体の移動が楽
  • 家族間のコミュニケーションが取りやすい
  • 土地の条件によって、理想の間取りを実現できないケースがある(ロフトやスキップフロアで空間を広げる工夫は可能)
  • 屋根や基礎が大きいため、想定よりも建築費用が高額なケースがある
  • 周辺環境によっては防犯面の不安を感じることがある

 

平屋・2階建て以上の両方にメリット・デメリットがあり、どちらを選ぶかはライフスタイルや家族構成に合わせて検討する必要があります。次に平屋の注文住宅事例を紹介するので、ご家族の暮らしをイメージしながらチェックしましょう!

茨城のおしゃれな平屋|注文住宅事例7選

 

「平屋=コンパクトな住宅」というイメージがありますが、外観デザイン、間取りの工夫によってゆったりとした空間づくりが可能です。快適性・デザイン性どちらも高い評価を得ているクレアカーサの平屋事例を紹介します。

平屋のサーファーズハウス

最初に、サーフィンが趣味のご夫婦のためのサーファーズハウスです。

サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス

〈関連ページ〉サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス

室内へのアクセス方法が複数ある(玄関、洗面所、リビング)間取りから、オープンマインドでのびのびと暮らす様子がイメージできます。

サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス

〈関連ページ〉サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス

アウトドアの趣味をお持ちの方に便利なガーデンシャワー、サーフボード置き場など、ライフスタイルに合う設備を自由に取り入れられるのが、注文住宅の魅力です。

カリフォルニアスタイルの平屋

次に、三角の大屋根とカバードポーチがおしゃれなカリフォルニアスタイルの平屋です。

ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

〈関連ページ〉ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

LDKと各部屋・水回りが直結した間取りで、玄関とLDKがつながっている点もポイントです。

〈関連ページ〉ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

広い玄関土間から、家全体が見渡せます。また三角屋根の形状をいかした勾配天井により、平屋とは思えない開放的な空間を実現しています。

ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

〈関連ページ〉ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

勾配天井の平屋については、こちらの記事で施工事例等を確認できます。

〈関連ページ〉吹き抜けのある平屋|価格や間取りの実例、照明等の設備、メリット・デメリットなど解説

インナーガレージのあるモダンな平屋

波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス〈関連ページ〉波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス

LDKを中心として左右にご夫婦・お子さまのプライベートスペースを分けた間取りです。トイレも2つ設置していますね。

波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス

〈関連ページ〉波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス

 

「平屋にトイレ」は2つ必要?という疑問については、こちらの記事でわかりやすく解説しています。
〈関連ページ〉平屋にトイレ2つは必要か|トイレの数を決める基準、トイレ2つの間取り実例など紹介

 

室内デザインのコンセプトは「ホテルライク」で、鏡面仕上げの床、白を貴重とした上質なデザインの内装などが、落ち着きのある空間を演出しています。

〈関連ページ〉波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス

和モダンの平屋

次に、ガルバリウム鋼板にウェスタンレッドシダーをプラスした、クールでモダンな外観の平屋です。

リビングにフリースペースのあるシック&モダンスタイルの平屋

〈関連ページ〉リビングにフリースペースのあるシック&モダンスタイルの平屋

家の各所にスムーズな動線・ご家族のコミュニケーションを意識した工夫が散りばめられています。以下の画像は玄関直結の小上がり和室です。

リビングにフリースペースのあるシック&モダンスタイルの平屋

〈関連ページ〉リビングにフリースペースのあるシック&モダンスタイルの平屋

リビングに、お子さまの遊び場や書斎として活用できるスキップフロアを設置しています。このスキップフロアは、キッチンと目線が平行になるよう、配置を工夫していますよ♪

リビングにフリースペースのあるシック&モダンスタイルの平屋

〈関連ページ〉リビングにフリースペースのあるシック&モダンスタイルの平屋

 

こちらの記事でスキップフロアのある平屋事例、間取りアイディアなどを紹介しています。

〈関連ページ〉スキップフロアのある平屋実例|費用やルール、口コミ、間取りアイディアを紹介

シンプルモダンスタイルの平屋

次に、2つの箱を組み合わせたようなモダンな外観の平屋です。

太陽光発電と床下冷暖房でかしこく暮らす平屋

〈関連ページ〉太陽光発電と床下冷暖房でかしこく暮らす平屋

太陽光発電と床下冷暖房を採用しているため、広いスペースに大きな窓が複数ある空間も1年中快適です。

全館空調

〈関連ページ〉太陽光発電と床下冷暖房でかしこく暮らす平屋

 

平屋ならではの「道路や近隣住宅から家の中が見えやすい」という不安があるかと思います。画像のように窓の大きさや配置を工夫することで、外からの目を気にせず安心して過ごせますね。

太陽光発電と床下冷暖房でかしこく暮らす平屋

〈関連ページ〉太陽光発電と床下冷暖房でかしこく暮らす平屋

薪ストーブのある平屋

次に、屋根から突き出す煙突が可愛い平屋です。

〈関連ページ〉太陽光発電と薪ストーブのある四季を通じて快適な平屋の家

家の中心に水回りを配置した間取りで、LDKとプライベートスペースがスッキリと区切られています。

〈関連ページ〉太陽光発電と薪ストーブのある四季を通じて快適な平屋の家

また注文住宅ならではの、個性が光る設計ポイントが詰め込まれています。ダイニング横に高い壁を設置したことで、タタミコーナが秘密基地のようなワクワク感のある空間となりました。天窓から差し込む日差しは、LDK全体の柔らかい雰囲気を演出しています。

太陽光発電と薪ストーブのある四季を通じて快適な平屋の家

〈関連ページ〉太陽光発電と薪ストーブのある四季を通じて快適な平屋の家

アメリカンスタイルの平屋

最後に板張りのおしゃれな外観とL字型のデザインが印象的な平屋です。

〈関連ページ〉薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

5LDKの大型平屋で、L字型の形状を活用して「LDKから各部屋が見渡せる=家族のコミュニケーションがとりやすい」間取りとなっています。

薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

〈関連ページ〉薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

大型平屋を検討中の方は、こちらの記事で間取り等をチェックして下さい。

〈関連ページ〉平屋の間取り実例【40坪〜50坪】|2階建てとの比較、コスト、土地サイズなど解説

 

外観デザインとのトータルバランスが美しい内装です。広く開放的な空間と照明デザインのバランス、無垢材を活用した天井・梁・フローリングのブラウンのグラデーションなどで、モダンなアメリカンスタイルを存分に表現しています。

薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

〈関連ページ〉薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

 

茨城の平屋建築は1年を通した室内環境に注意が必要

ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

茨城県全域は、太平洋岸気候により比較的温暖な環境と言われています。ただし内陸の山間部では冬に冷え込みが厳しい地域もあります。また梅雨時期や秋は大雨・長雨でジメジメとした日が続きます。

茨城で平屋を建てる場合は、茨城の気候・建築地の気候を考慮して快適な室内環境をつくり上げる必要がありますよね。以下の点に注意して、平屋の設計プランを検討しましょう。

茨城で平屋を建てる際の注意点
  • 1年を通して家中すみずみまで快適な環境をキープできる間取り・設備の検討が必要
  • 家の中心部まで通風・採光確保ができる工夫が必要
  • 平屋を建てる地域によっては、大雨等の災害対策も考慮
  • 周辺環境に合わせて防犯対策もしっかり考慮・対策するのが大切

 

 

ぜひ茨城の環境と平屋建築に精通しているハウスメーカー・工務店を、理想の家づくりのパートナーとして選んで下さい。

 

「ローコストで高性能」を実現するポイント、工務店・ハウスメーカーの選び方

海辺でサーフィンを愉しむシンプルでかっこいい平屋の家

マイホーム建築では「ローコスト」という視点も大切ですよね。ローコストを意識することは、決して安さだけにこだわるという意味ではなく「快適性を確保するために必要な設備等を取り入れながら、無駄な出費を避ける」という、家づくりの重要ポイントです。

ローコストで高性能を実現するために、ハウスメーカー・工務店のホームページ等で以下2点をチェックしましょう。

2つのチェックポイント

【坪単価(家本体が「1坪いくらで建てられるか」の目安がわかる) 】

坪単価イラスト

標準性能(標準仕様でどの程度の性能の家が建てられるかがわかる)】

標準仕様イラスト

※坪単価に含める項目(設備等)は、ハウスメーカー・工務店が独自に決めているため、坪単価の内容確認も必要です。また設備のグレード、設計内容などによって家の価格が変わるため、坪単価はあくまでも目安として下さい。

坪単価を確認すると、予算内でどの程度の広さの家が建てられるかの目安がわかります。広さ・設備・外構(庭や駐車場など)などの費用を予算内でバランスよく配分すると、「現実的で無駄の無いローコスト」が実現できますね。

また標準性能を確認すると、ハウスメーカー・工務店が何にこだって家づくりをしているかを読み取れます。ぜひ「標準性能の詳細な内容」、「標準性能によってどんな暮らしが実現できるか」をホームページ等で公表している業者を選んで下さい。

クレアカーサの構造性能を参考にして頂けると幸いです。

まとめ

 

茨城で平屋を建てる際に知っておくべき価格相場、施工事例、ハウスメーカー・工務店の選び方などを紹介してきました。現在は2階建て以上の住宅の割合が高いため、「平屋について知りたい情報を見つけにくい」とお悩みの方も多いと思います。

ぜひ茨城で平屋の施工実績が豊富なハウスメーカー・工務店を選んで、疑問や不安を相談して下さい。
問い合わせ

今回の情報を参考にしながら、ハウスメーカー・工務店のプロならではの視点も取り入れて理想の家づくりを実現して下さい!

 

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。

住宅業界の専門性について

免許登録
  • 建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特-5)第29052号 国土交通省
    宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、茨城県木造住宅耐震診断士ほか
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞 ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞 ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等