1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 大屋根がおしゃれな平屋の注文住宅|外観・間取りの実例とメリット・デメリットを解説
2025年09月26日

大屋根がおしゃれな平屋の注文住宅|外観・間取りの実例とメリット・デメリットを解説

大屋根がおしゃれな平屋の注文住宅

大屋根を取り入れた平屋の注文住宅は存在感のある外観と開放的な空間づくりが魅力です。

そこで今回は大屋根を採用した平屋の外観と間取りの実例をご紹介します。

大屋根の家のメリット・デメリットと対策も解説しますので検討中の方はぜひ最後までご覧ください。

 

コラムのポイント

● 建物全体に1枚の大きな屋根をかけたデザインの「大屋根」はシンプルな形状ながら存在感のある外観に仕上がります。

● 大屋根の家は小屋裏空間を確保しやすいため、高い吹き抜けや広々としたロフトがある平屋を採用したい方にもおすすめです。

● 大屋根ならではのデメリットにも配慮してくれる施工実績が豊富な住宅会社へ相談しましょう。

 

クレアカーサの施工事例はこちらから

大屋根の平屋とは

大屋根の平屋▶施工事例:大好きなインテリアに囲まれた アメリカンスタイルの平屋

大屋根とは複雑な屋根を組み合わせるのではなく、建物に大きな一枚屋根をかけたデザインのことです。

1・2階など複数の階にまたぐようにかける場合が多いですが、平屋でも開放感のある勾配天井やロフトをつくる際に大屋根を採用することもあります。

また平屋の外観にインパクトを与えたいときにも大屋根は効果的です。

カタログプレゼント

クレアカーサの施工事例はこちらから

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436

▶︎パソコン・スマートフォンからのお問い合わせ

 

【施工実例】大屋根のおしゃれな平屋の間取り・外観

大屋根を採用した平屋の間取りや外観の実例をご紹介します。

 

①大きな三角屋根が印象的なサーファーズハウス

大屋根のサーファーズハウス

白い外壁に大きな三角の大屋根を組み合わせた外観です。

広々としたウッドデッキと下屋が特長的なカバードポーチを採用し、アメリカンスタイルのデザインに仕上げました。

吹き抜けがある大屋根の家

リビングは屋根の勾配を活かして開放的な吹き抜けをつくりました。

掃き出し窓だけでなく高窓からも日差しが入る明るいリビングです。

▶施工事例:吹き抜けリビングのある 白いサーファーズハウス

▶おすすめコラム:
【三角屋根の家】おしゃれな外観デザイン実例|切妻屋根のメリット・デメリットも

 

②コの字型の大屋根が特長的な平屋

コの字型の大屋根の平屋

コの字型の建物に合わせて片流れの大屋根をかけた平屋の住まいです。

勾配のある片流れ屋根を建物全体にかけることで平屋でも高さのある印象的な外観に仕上げることができます。

大屋根を活かした勾配天井

屋根の傾斜が高い位置にリビングを配置し、勾配天井を採用しました。

グレーのアクセントウォールを取り入れて天井の高さを強調し、より広がりを感じられる空間にしています。

▶施工事例:サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス

▶おすすめコラム:
【施工事例紹介】片流れ屋根の平屋住宅|メリット・デメリットとデザインのポイントを解説

 

③2つのロフトがある平屋のアメリカンハウス

大屋根のアメリカンハウス

広い敷地に映える存在感のあるアメリカンハウスの平屋です。

横長の建物形状にすることで大屋根の迫力や美しさがより際立ちます。

2つのロフトがある平屋

LDKは屋根の勾配に沿って吹き抜けを設け、天井には木目調のクロスを採用しました。

リビング階段を上がると約6帖のロフトが2部屋あり、お子様の遊び場や趣味部屋などに活用できます。

▶施工事例:ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

 

④大屋根を活かしたスキップフロアがある平屋

片流れ屋根のナチュラルモダンな平屋

横長の平屋に1枚の片流れ屋根をかけ、スタイリッシュな印象のナチュラルモダンな平屋に仕上げました。

化粧柱や梁を見せて外観の高さや奥行きを強調することで平屋の建物に立体感が生まれます。

スキップフロアがある大屋根の家

屋根の傾斜が高い位置にスキップフロアを設け、ゆったりとくつろげる書斎をつくりました。

大型の本棚を造作し、お気に入りのマンガをたっぷり収納できるようにしたこだわりの空間です。

▶施工事例:ペットと暮らす スキップフロアのある平屋

▶おすすめコラム:
「スキップフロアはやめたほうがいい」と言われる理由と解決策|事例で見る間取りのポイントも

 

ポイント

私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は千葉県茂原市にて、お客様の個性やライフスタイルに合わせて一邸一邸大切につくる家づくりをしております。

大屋根の平屋も多く手がけており、多様な外観デザインに対応可能ですのでお気軽にご相談ください。

おしゃれな大屋根の家

 

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436

▶︎パソコン・スマートフォンからのお問い合わせ

▶︎ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら

 

大屋根の家を採用するメリット

大屋根を採用するメリット▶施工事例:塗り壁×ガルバリウム クールスタイルの平屋

平屋の外観に大屋根を採用するメリットをご紹介します。

 

存在感のある外観に仕上がる

大屋根は印象的な平屋の外観を希望する方におすすめです。

吹き抜けやロフト部分に窓を付けることで2階建てのような存在感のある外観に仕上げることができます。

一般的な平屋よりも高さを出しやすいため、建物形状に凹凸をつけたり外壁を張り分けたりするなどデザインの選択肢も広がります。

 

高さのある勾配天井・吹き抜けを採用できる

大屋根の家は天井の高さを確保できるため、開放感のある勾配天井や吹き抜けのある平屋にしたい方におすすめです。

高さのある吹き抜けは化粧梁を見せたり大きめのシーリングファンを設置したりするなど内装のデザインを工夫しやすくなります。

また勾配天井からおしゃれなペンダントライトを吊るしたり間接照明で天井のラインを強調するなどのライティングによる演出も魅力的です。

▶おすすめコラム:
【吹き抜け・勾配天井のある平屋】メリット・デメリットと後悔しないための間取りポイントを解説

 

小屋裏空間を活用しやすい

大屋根の家は広い小屋裏空間を活かし、ロフトや収納スペースをつくることが可能です。

ロフトは最大1.4mの高さが確保できるため、様々な用途で活用できます。

  • ・お子様の遊び場
  • ・ワークスペース
  • ・シアタールーム
  • ・ライブラリや書斎
  • ・趣味スペース
  • ・ゲストルーム

収納以外の用途で小屋裏空間を活用する場合、エアコンなどの空調設備を完備するとより快適な空間をつくることができます。

▶おすすめコラム:
平屋×ロフトの間取りの魅力とは?メリット・デメリットや実例をご紹介

 

アメリカンスタイルの外観と相性が良い

大屋根はアメリカンスタイルの外観と相性の良い屋根形状です。

正面から三角形が見えるように大屋根をかけることでアメリカンハウスらしい雰囲気を演出できます。

さらにカバードポーチやラップサイディングを組み合わせれば、大屋根を活かしたおしゃれなアメリカンスタイルの平屋に仕上がります。

▶おすすめコラム:
アメリカンハウスのおしゃれな外観・内装実例|特徴をおさえた家づくりのポイント

 

大屋根の家を採用するデメリットと対策

大屋根の平屋のデメリット

大屋根の家を採用するデメリットと対策を解説します。

 

屋根面の断熱性が住まいの快適性に大きく影響する

大屋根を採用する家は吹き抜けやロフトなどの小屋裏空間を活かした間取りを採用するケースが多いです。

小屋裏は屋根の直下にある空間のため太陽熱の影響を受けやすく、夏場は高温になりやすいです。

 

対策

屋根の断熱性を高めることがポイントです。

高性能な断熱材を適切な厚みで隙間なく施工し、外気の影響を受けにくくします。

さらに屋根内に熱がこもらないよう通気層を設け、空気を循環させるなどの工夫も効果的です。

 

屋根・外壁の面積が広くなりやすい

大屋根の家は建物の高さが出る分、屋根や外壁の面積が広くなりやすい特徴があります。

外装材の面積が広いと建物の建築費用が上がるだけでなく、塗装などのメンテナンス費もかかりやすいため注意が必要です。

 

対策

初めに大屋根の平屋を建てたいことを住宅会社に伝え、建物の内容を踏まえた資金計画を作成してもらうことが大切です。

将来のメンテナンス費を抑えたい場合は耐久性の高い外壁材や屋根材を検討しましょう。

 

雨や落雪の際に樋へ負担がかかりやすい

大屋根は1つの大きな屋根を建物全体にかけるため、雨や落雪の際に樋へ大きな負担がかかりやすくなります。

特に片流れ屋根は雨や雪が一方向に集中して流れてしまい、雨樋の変形や破損につながるリスクが高いです。

 

対策

切妻屋根にして雨や雪が流れる方向を分散させることで樋の負担を軽減することができます。

落雪対策には雪止めの金具を屋根に付けることも効果的です。

また樋の真下には玄関や駐車場を設けないことで落雪や水はねによる生活への影響を最小限にできます。

 

施工実績が少ない住宅会社もある

住宅会社によっては大屋根の施工実績が少ないケースもあります。

実績が少ない会社では外観デザインの提案に満足できなかったり施工の不具合が起きやすかったりするため注意が必要です。

 

対策

事前にホームページなどで施工事例を確認し、大屋根の家の実績を把握しておきましょう。
単に事例が多いだけでなく自分の好みに合ったデザインかどうかもチェックしておくと安心です。

▶クレアカーサ「平屋」の施工事例はこちら

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436

▶︎パソコン・スマートフォンからのお問い合わせ

▶︎ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら

 

まとめ

大屋根の平屋は存在感のある外観に仕上げることができ、小屋裏空間を最大限に活かした間取りを採用できます。

切妻や片流れなどの屋根形状によって大きく印象が異なるため、自分の希望するデザインに合った大屋根を選ぶことが大切です。

断熱性や雨・雪への配慮も必要な大屋根の平屋は施工実績が豊富な住宅会社に相談することをおすすめします。

 

ポイント

私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は千葉県茂原市にある建築会社です。

平屋建て・2階建てとレパートリー豊富な注文住宅や規格住宅の設計施工実績が豊富で「高断熱+高性能設備+太陽光発電」のZEH(ゼロエネルギー住宅)の普及にも努めております。

補助金を活用したこだわりの住まいもご提案可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

Instagram Facebook X TikTok

 

▶︎オンライン相談予約

▶︎家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

よく読まれている記事

最近の投稿