茨城の土地|オーシャンビュー等の特徴、土地探し方法、価格相場ランキングなど紹介

ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

不動産情報サイトで茨城土地情報を見ると、とても多くの物件がヒットします。これから土地を購入してマイホームを建てる方は「どこに理想の土地があるの?」と悩んでしまいますよね。

そこで今回は茨城・千葉のハウスメーカー『クレアカーサ』が、茨城の土地探しに役立つ情報を紹介します。

コラムのポイント
  • オーシャンビュー等のこだわりに合う土地を見つけやすいエリア
  • 茨城で理想の土地をゲットするために知っておくべきポイント
  • 茨城県5エリアの土地価格相場ランキング

これから土地探しを始める方も、既に土地探しをしていて難航中の方も、上記のポイントを参考にしてスムーズに理想の土地を見つけましょう♪

 

茨城の土地の特徴をエリア別に紹介|オーシャンビュー、眺望の良い高台など

ミニマム&アクティブ 平屋で叶えるセカンドライフ

茨城県には、5つのエリアがあります。

茨城の5エリア
  • 県北エリア(福島県・栃木県に接したエリア)
  • 県央エリア(県庁所在地の水戸市があるエリア)
  • 県西エリア(埼玉県・栃木県に接したエリア)
  • 県南(千葉県に接したエリア)
  • 鹿行エリア(茨城県南側の太平洋に突き出したエリア)

茨城県5エリア

〈参考〉茨城県公式ホームページ

 

これから初めて茨城県に住む方でも土地を選びやすいよう、各エリアの特徴を紹介します。

県北エリア|眺望が良いオーシャンビューの土地が探しやすい

県北エリアは自然が豊かで、アウトドアを楽しみたい方におすすめのエリアです。

県北エリアの中でも土地物件情報が多いのは日立市で、日立市では眺望が良いオーシャンビューの物件が多数見つかる点も特徴です。

県央エリア|都市・リゾート感どちらも味わえる

県央エリアには県庁所在地の水戸市があり、賑わいが感じられます。水戸市を挟んで太平洋側に向かうとリゾート感のある観光地、山側に向かうと歴史情緒を感じる地域となります。

茨城県各地へのアクセス、茨城県内での仕事を重視して土地を選ぶ方におすすめのエリアです。

県西エリア|関東隣県とのアクセスが良好

県西エリアは埼玉県・栃木県と接していて、アクセスが良好です。また県西エリアの「南側の地域はつくばエクスプレスにもアクセスできる」、「北側の地域は水戸市など中心部へのアクセスが良い」点が魅力です。

県西エリアは全体的にのどかな農業地帯が広がっていますが、大型ショッピングセンター等の買い物スポットが点在しています。周辺環境にもこだわって土地を選ぶことで、生活に不便を感じづらいエリアでもあります。

県南エリア|東京都内とのアクセスが良好

県南エリアには茨城と東京都内を結ぶつくばエクスプレスが通っているため(つくば市のつくば駅から秋葉原まで45分)、「茨城に住みながら東京都内で仕事をする」というライフスタイルが実現可能です。

またつくば市は学園都市でもあり、教育環境が整っているという点で子育て世代から人気があります。

県南エリアには、比較的高額の不動産物件が多いという特徴があります。物件の価格・条件と予算のバランスをよく考慮しながら、マイホームプランを組み立てるのがおすすめです。

鹿行エリア|すべての市が水辺に面している

鹿行エリアには5つの市があり、全て水辺に面している点が特徴です。農業が盛んでゆったりとした雰囲気のエリアなので、静かでのびのびとした暮らしをイメージしている方におすすめです。

土地探しの際には手が届きやすい価格帯の物件が数多くある点が魅力ですが、ライフライン(上下水道・電気)が引き込みされていない土地も多いため、注意が必要です。

 

これから茨城県への移住を検討中の方は、こちらの記事もご覧下さい。移住支援の詳しい内容がわかります。

〈関連ページ〉茨城への移住は支援を活用|移住支援金、物件、仕事、おすすめエリアなど魅力を紹介

 

茨城5エリアの特徴を紹介してきました。ぜひご家族のライフスタイルと相性が良いエリアを選んで、土地探しをして下さい♪

 

茨城での土地探しを成功させる3つのポイント

シンプルだから美しい 白い塗り壁のサーファーズハウス

次に、茨城で理想の土地を獲得するためのポイントを確認しましょう。不動産は「早く物件を見つけて申し込んだ人が優先的に購入権利を獲得する」のが一般的なので、これから紹介する3つのポイントを参考にして多くの情報を収集しましょう。理想の土地が見つかったら、なるべく現地を見学して購入するかどうかを決断するのがおすすめです。

ハウスメーカーに協力してもらう

ぜひ土地探しから家づくりをサポートしてくれるハウスメーカーを選んで下さい。ハウスメーカーに土地探しから協力してもらうことで、以下のようなメリットがあります。

ハウスメーカーに協力してもらうメリット
  • ハウスメーカーが提携している不動産会社があれば、優先的に物件情報を案内してもらえる可能性がある。
  • プロの視点で土地の条件(変形地・建築制限など)をチェックしてもらえるため、購入判断の参考になる。
  • 間取りプランが実現できるかどうかなど、アドバイスがもらえる。

 

売買されている土地は、スムーズに住宅建築ができる状態とは限りません。土地の条件について疑問や不安がある場合に、相談できるハウスメーカーが近くにいるのは心強いですね。

 

地元の大手不動産会社に相談。未公開情報をゲットする

土地探しのエリアが決まったら、地元の大手不動産会社に情報提供を依頼するのがおすすめです。地元の大手不動産会社は地場の多数の地主と定期的に交流していて、地主が「不動産を売却する」という情報を一番最初に手にできる立場だからです。

そのため地元の大手不動産会社からは、不動産情報サイトに未公開の(掲載される前の)土地売却情報を獲得できます。特に条件の良い土地は不動産情報サイト掲載後にすぐ申し込み者が現れるケースが多いため、未公開の状態で情報を獲得できるように体制を整えましょう!

全国区の大手不動産情報サイトをこまめにチェック

「ハウスメーカーに協力してもらう」、「地元の大手不動産会社に相談する」という2つのポイントでは獲得できない情報もあるため、ご自分でも大手不動産情報サイト2〜3社をチェックするのが大切です。

最初に希望エリアの物件を一通りチェックし、その後はできれば毎日、新着情報を確認して下さい。気になる土地があったら、なるべく早く問い合わせをするのがおすすめです。

 

3つのポイントを実行して、スムーズに理想の土地を見つけて頂けると幸いです。

 

茨城のエリア別 土地の価格相場(坪単価)ランキング

トレーニングルームのあるサーファーズハウス

最後に、茨城のエリア別に土地の価格相場(坪単価)も確認しておきましょう。2022年の地価公示結果をまとめて、価格相場が高い順に紹介します。

エリア 平均価格
(坪単価)
上限〜下限
(坪単価)
 1 県南 約107,000円/坪 約321,000(守谷市)
〜32,000円/坪(河内町)
 2 県央 約78,000円/坪 約130,909円(水戸市)
〜39,000円/坪(城里町)
県西 約70,000円/坪 約116,000円(古河市)
〜37,000円/坪(八千代町)
県北 約69,000円/坪 約114,000円(日立市)
〜33,000円/坪(大子町)
 5 鹿行 約42,000円/坪 約65,000円(鹿嶋市)
〜21,000円/坪(行方市)

〈参考〉令和4年地価公示結果

※平均相場:令和4年地価公示結果からエリア内市町村の住宅地地価平均を算出し、坪単価に換算して紹介しています。(千円未満切り捨て)
※上限〜下限:令和4年地価公示結果から住宅地地価をピックアップし、坪単価に換算して紹介しています。(千円未満切り捨て)

 

土地を購入して注文住宅を建築する場合の価格相場は、こちらの記事で確認できます。

〈関連ページ〉茨城の注文住宅の相場|ハウスメーカー・工務店を選ぶおすすめの方法、平屋実例など紹介

 

茨城県の土地価格相場は、東京都内とのアクセスが良い県南エリアが高額です。県南エリアだけをピックアップすると、つくばエクスプレス沿線で茨城県最南端の駅がある守谷市の平均価格が最高額でした。

ちなみにつくばエクスプレス沿線の地域は土地価格が高額になる傾向があり、守谷市に続く価格(坪単価)は以下のとおりです。

  • つくば市:約199,000円/坪
  • つくばみらい市:約155,000円/坪
  • 牛久市:約135,000円/坪

〈参考〉令和4年地価公示結果

※令和4年地価公示結果(住宅地地価)を、坪単価に換算して紹介しています。(千円未満切り捨て)

茨城県全域では車が移動手段の中心なので、「公共交通機関の近くの土地を選んでも車がある方が便利」なのが一般的です。予算とのバランスを考慮しながら、ご家族がスムーズに生活できる場所を絞り込みましょう。

まとめ

 

茨城での土地探しに役立つ情報を紹介してきました。

  • エリア別の土地の特徴
  • 茨城でスムーズに土地探しをする3つのポイント
  • 茨城の土地価格相場

これから土地探しを始める方はもちろん、「理想の土地になかなか出会えない」とお悩みの方も、今回の情報を参考にして下さい♪

また土地探しの段階から一緒にマイホームづくりをしてくれるハウスメーカーをお探しの方は、クレアカーサにお問い合わせ下さい。クレアカーサはショールームでほぼ毎日無料相談会を開催していて、土地探し、資金計画などの段階からご相談頂けます。

ご家族の個性やライフスタイルをいかしたおしゃれ&高性能な家づくりを、一緒に楽しみましょう♪

 

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。

住宅業界の専門性について

免許登録
  • 建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特-5)第29052号 国土交通省
    宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、茨城県木造住宅耐震診断士ほか
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞 ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞 ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等