ホテルライクな洗面所実例18選|インテリア、壁紙、収納などデザインのポイントを紹介

ホテルライクな洗面所

洗面所は1日のうちに何度も使う場所なので、おしゃれなデザインにしたいですよね。洗練されたイメージのホテルライクな洗面所なら、毎日の身支度が楽しくなりそうです。

 

そこで今回はデザイン性、機能性のバランスが優れた家づくりに定評のあるクレアカーサが、、ホテルライクな洗面所のつくり方を紹介します。実例もたくさん紹介するので、ぜひ好みのデザインをチェックしてみて下さい。ホテルライクな洗面所の完成をめざして、一緒にイメージを固めていきましょう。

 

コラムのポイント
  • ホテルライクな洗面所をつくるには、テイストを決めて丁寧に完成をめざすのが大切
  • 「ホテルライク」のイメージ像は人それぞれ。ハウスメーカーとイメージを共有して家づくりをするのが大切
  • テイスト別の洗面所実例をたっぷり紹介

 

 

ホテルライクな洗面所のつくり方

洗面所

ホテルライクとは、「ホテルのような空間」という意味です。ホテル特有の「生活感が無いのにくつろげる」雰囲気をめざして、洗面所をデザインしましょう。

 

好みのテイストを決めるのが大切

「ホテル」と聞いてイメージするデザインは、人それぞれです。まずは好みのテイストを決めて、デザインがブレないように気をつけながら空間づくりをするのが大切です。

  • ヨーロッパのクラシックホテル
  • モダンなデザイナーズホテル
  • 自然の中に佇むナチュラルな雰囲気の旅館やペンション
  • 可愛らしい雰囲気のカントリーホテル など

 

ホテルライクを感じるインテリアの選び方

洗面所のデザインテイストを決めると、洗面所を彩るインテリアを選びやすくなります。テイストを混ぜると生活感が生まれるので、完成形をイメージしながら丁寧にインテリアを選んで下さい。

  • クラシック:アンティークな雰囲気のインテリア
  • モダン:整然としたイメージのインテリア
  • ナチュラル:自然の中にある素材を使ったインテリア(木、竹、綿など)
  • カントリー:パステルカラーなど、柔らかな色を取り入れたインテリア など

 

またインテリアを決める際には、配色のバランスも大切です。デザインの世界でよく使われる「配色比率」を使うと、おしゃれな空間づくりがしやすくなりますよ♪

【配色比率】

ベースカラー:メインカラー:アクセントカラー=70%:25%:5%

 

ベースカラーは面積が大きいため、基本的には壁紙や床の色になります。メインカラーは好きな色を選び、アクセントカラーはメインカラーの反対色(赤の反対色は緑 等)や同系色を選ぶのがおすすめです。

 

ホテルライクなデザインを決定づける壁紙の選び方

前述したとおり、壁紙は洗面所のベースカラーとなります。色には個性があって気分にも影響するため、洗面所でどんな時間を過ごしたいかを考えながら壁紙を選びましょう。色が気分に与える影響の一例を紹介します。

  • 白:清潔
  • ピンク:満たされる
  • 水色:緊張がほぐれる
  • 紫:優雅
  • 緑:穏やか
  • 黄色:自信がみなぎる
  • 黒:強さを感じる など

 

非日常を演出するための収納

洗面所の収納

ホテルには生活感がありません。そのため、ご自宅でホテルライクな洗面所づくりをするときは、生活感を隠せる収納を確保するのが大切です。「見せる収納」と「隠す収納(扉等がついていて、隠せる収納)」に分けて、上手に非日常を演出しましょう。

 

【見せる収納】

見せる収納には、観葉植物や絵のようなインテリアを置くのが基本です。また生活感があるものでも整然と並べられるもの(タオル、ボトルなど)は、見せる収納に置いてもデザインを崩しません。

 

【隠す収納】

歯ブラシ、洗剤のような生活感のあるアイテムは、隠す収納に置きましょう。

 

ホテルライクな洗面所づくりのポイントがわかったので、次に実例を紹介します。(すべてクレアカーサが手掛けたおしゃれな洗面所の実例です)

 

ホテルライクな洗面所実例18選

 

デザインテイスト別に、ホテルライクな洗面所の実例を紹介します。好みの洗面所があったら、ぜひ画像下のリンクをクリックしてみて下さい。間取り、外観などもチェックできます。

 

クラシック

 

まずは、ヨーロッパのクラシックホテルを思わせる洗面所です。トーンをおさえた紫色の壁紙が素敵です。

〈関連ページ〉波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス

 

こちらは、白とブラウンを基調とした洗面所です。間接照明が、空間全体の印象を和らげています。

〈関連ページ〉自分スタイルを追求 機能性とデザイン性を兼ね備えた家

 

モダン

 

次に、スッキリとしたモダンなデザインの洗面所です。大容量の収納に生活感のあるものを隠して、海外のデザイナーズホテルのような印象です。

〈関連ページ〉ヤシの葉揺れる 海辺のサーファーズハウス

 

こちらは、モダンな洗面ボウルや水栓がかっこいい洗面所です。

〈関連ページ〉ダウンリビングに集うモダンスタイルの家

 

こちらの洗面所は、必要なものだけをスッキリと配置しています。

〈関連ページ〉シンプルだから美しい 白い塗り壁のサーファーズハウス

 

スクエアを組み合わせたデザインがおしゃれな洗面所です。洗面所にはクッションフロアがよく使われますが、クッションフロアはデザインが豊富で手頃な価格です。ぜひお好みのテイストに合うデザインを探してみて下さい。

〈関連ページ〉スキップフロアに書斎のあるナチュラルリビング

 

壁に設置したニッチに、お気に入りのインテリアを飾った洗面所です。白い壁、観葉植物などから、清潔な印象を受けますね。

〈関連ページ〉スクエアデザインが美しい、子どもの心を育む住まい

 

こちらの洗面所のように直線的なデザインを組み合わせると、モダンな空間づくりをしやすくなります。

〈関連ページ〉ひろびろウッドデッキのあるナチュラルモダンの白い家

 

こちらは、ナチュラルとモダンをミックスした洗面所です。ヴィンテージな雰囲気のヘキサゴンタイル&ヘリンボーンの床がクールです。

〈関連ページ〉薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

 

ナチュラル

 

次に、ナチュラルな洗面所実例を見ていきましょう。こちらの洗面所は、木の風合いを中心としてデザインしています。落ち着いたブラウンとレトロなモザイクタイルが、ピッタリとマッチしていますね。

project49_img07.jpg (528×800)

〈関連ページ〉大屋根が美しいペールブルーのアメリカンハウス

 

こちらの洗面所は、窓からの自然光が爽やかなイメージです。

〈関連ページ〉暮らしを楽しむ吹抜けリビングの家

 

洗面ボウル、鏡など、コンパクトなアイテムを組み合わせた、可愛いナチュラルテイストの洗面所です。タイルのように見える壁紙は貼るだけのアイテムなので、賃貸住宅の洗面所を模様替えする際にも便利です。(インターネットで「貼ってはがせる壁紙」と検索すると、さまざまなデザインの商品が見つかります♪)

〈関連ページ〉ダウンリビングを愉しむ 白い塗り壁のガレージハウス

 

収納スペースをしっかりと確保して、観葉植物の成長も楽しめる洗面所です。

〈関連ページ〉太陽光発電と薪ストーブのある四季を通じて快適な平屋の家

 

こちらの洗面所はスペースに余裕があり、ホテルのメイクコーナーのようです。

〈関連ページ〉シンプル&機能的なヤシの似合うサーファーズハウス

 

こちらは、白と柔らかなブラウンで統一した洗面所です。無垢の優しい風合いが素敵です。

〈関連ページ〉房総の自然に溶け込む美しい別荘

 

カントリー

 

最後に、カントリーテイストの洗面所実例を紹介します。「洗練」をめざしすぎない、ほっこりとしたデザインが落ち着きます。

〈関連ページ〉トレーニングルームのあるサーファーズハウス

 

こちらの洗面所は、お花のような水栓とパステルカラーのモザイクタイルから、楽しい暮らしがイメージできます。

〈関連ページ〉赤毛のアンが住んでいるようなアメリカンスタイルの家

 

こちらの洗面所は、マリンテイストをめざした空間づくりをしています。波をイメージしたモザイクタイルやラタンのインテリアが可愛いですね。

〈関連ページ〉ビーチハウスのように海沿いの雰囲気が似合う家

 

この他にも豊富な施工事例があるので、ぜひチェックしてみて下さい。

 

まとめ

 

ホテルライクな洗面所のつくり方と実例を紹介しました。紹介してきたポイントを抑えることで、意外と簡単にホテルライクな空間づくりができます。お好みのインテリアや壁紙を選び、お気に入りの洗面所を完成させて頂けると幸いです。

 

またこれからマイホームを建築する方は、デザインの好みを共有できるハウスメーカーを、家づくりのパートナーとして選ぶのがおすすめです。家の性能についても、妥協せずにプランを組み立てましょう。

 

クレアカーサは、注文住宅を追加料金なしでZEH仕様※にできるハウスメーカーです。また「ウチ+ソト+ニワ」のトータルデザインに定評がありますので、安心してプラン提案をお任せ下さい。

 

ZEH住宅は、高い断熱性能等の基準を満たした快適な住宅です。詳しくは、↓こちらの記事で確認できます。

〈関連ページ〉【ZEH住宅とは】メリット・デメリット、補助金など住宅メーカーが簡単解説

 

土地探し、ローン選び方など、家づくりの初期段階からお手伝いをいたしますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。「予算が限られている。でもこだわりのマイホームを手に入れたい」とご希望の方に活用して頂けるプランもございます。

 

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。

住宅業界の専門性について

免許登録
  • 建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特-5)第29052号 国土交通省
    宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、茨城県木造住宅耐震診断士ほか
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞 ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞 ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等