【新築】トイレ収納のおしゃれな実例|注文住宅ならではのニッチや壁面・造作収納アイデアも

トイレを快適でおしゃれな空間にするためには収納計画が重要なポイントです。
そこで今回はデザインと使い勝手にこだわったトイレ収納の実例をご紹介します。
トイレ収納の質を高めるためのポイントも解説しますのでぜひ家づくりにお役立てください。
コラムのポイント
● トイレットペーパーや掃除用具、サニタリー用品などをすっきりと片付けられる収納をつくることでトイレのデザイン性と利便性を高めることができます。
● トイレ収納は適切な収納量を確保しつつ、壁の厚みやデッドスペースを活かした省スペースなタイプを取り入れることがポイントです。
● おしゃれさと使いやすさを両立したトイレ収納を提案してくれる実績豊富な住宅会社へ相談しましょう。
【実例】新築住宅のおしゃれなトイレ収納
新築住宅に取り入れたおしゃれなトイレ収納のアイデアをご紹介します。
①カウンター付きのスタイリッシュなトイレ収納

▶施工事例:リゾートの風わたる 海辺のセカンドハウス
収納付きの幅広カウンターを採用した事例です。
扉付きのためトイレ用品をすっきりと隠して収納でき、紙巻き器やリモコンも一体になったスタイリッシュなデザインです。
カウンターの上にはインテリアや芳香剤などを置くこともできます。
②配管も隠せるトイレ収納

▶施工事例:青い海を望む天空のリゾートハウス
カウンターと洗面台、収納が一体になったデザインのシンプルなトイレ収納です。
配管隠しも兼ねている洗面ボウル下の収納は縦長のためトイレブラシなどを収納できます。
紙巻き器の左側はトイレットペーパーやサニタリー用品を分けて収納できる衛生的で便利な収納です。
③シンプルかつ大容量なトイレ収納

▶施工事例:サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス
シンプルなカウンターに扉付きのキャビネットがついた収納です。
床からカウンターの高さまである収納のため、掃除用品やペーパーなどをすっきり収納できます。
ゆとりのある広さのトイレにしたため、収納に両開き戸を採用しても窮屈さを感じることがありません。
▶おすすめコラム:
新築トイレは「モダン」でかっこよく|おしゃれな施工事例と壁紙・床・照明選びのコツを解説
④飾り棚と収納を組み合わせたトイレのニッチ

▶施工事例:自然素材につつまれた カフェスタイルの家
トイレの側面の壁に縦長の大きなニッチを造作した事例です。
ニッチは棚板で仕切って2段に分け、上部は飾り棚、下部は収納として使えるようにしました。
下部にはミニカーテンをつけて掃除用具などを目隠ししています。
⑤トイレットペーパーがぴったり収まるニッチ

▶施工事例:片流れの美しいシルエット 土間のある平屋の家
トイレットペーパーのサイズに合わせて造作したニッチです。
紙巻き器のすぐ横にニッチがあるため、トイレに座ったままペーパーを取り出すことができます。
ニッチの中に棚やカウンターは付けず、周囲の壁と同じクロスで仕上げることでシンプルかつスタイリッシュな収納に仕上げました。
▶おすすめコラム:
おしゃれなニッチの施工事例11選|リビング・玄関・トイレ・洗面所などの空間別アイデア
⑥空間を広々使える埋め込み型の壁面収納

▶施工事例:アイランドキッチンのあるネイビーブルーの家
埋め込み型のトイレ収納を壁面に施工した事例です。
壁からほとんど出っ張らないため、収納による圧迫感や狭さを感じにくくなります。
真っ白な収納を選ぶことで壁と一体感を持たせ、よりすっきりとした印象に仕上げています。
⑦ベーシックなカウンター収納

▶施工事例:大屋根が美しい ペールブルーのアメリカンハウス
トイレ背面の壁にカウンターを施工した事例です。
トイレットペーパーなどをたっぷり収納できるサイズのカウンターですが、トイレ上部のデッドスペースに施工したため圧迫感はありません。
台に乗らなくても手が届くように棚の高さにもこだわりました。
⑧2段のカウンターがあるおしゃれなトイレ収納

▶施工事例:片流れの美しいフォルム シンプルスタイルの平屋
幅広の2段のカウンターを活かし、省スペースながら収納量を確保しました。
上段は洗面台の配管を通すために壁の厚みを利用してできたスペースで芳香剤やハンドソープなどを置くことができます。
洗面ボウルが設置された下段のカウンターは奥行きがあるため、予備のトイレットペーパーやサニタリー用のボックスなどを置くのにぴったりです。
⑨タンクカバー付き収納があるトイレ

▶施工事例:愛犬と暮らす 土間のある平屋
タンクを隠すキャビネット付きのトイレを採用した事例です。
キャビネットの両サイドは収納スペースとして活用でき、タンクだけでなくトイレ用品もすっきりと隠すことができます。
デッドスペースになりがちなトイレタンク周辺を活かした収納アイデアです。
▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436
トイレに必要な収納

▶施工事例:ガルバリウム×塗り壁 吹き抜けのある平屋
コンパクトな空間であるトイレですが意外と収納する物は多くあります。
トイレに必要な収納を把握し、限られたスペースでも効率よく整理整頓できるプランを考えましょう。
トイレットペーパー入れ
トイレットペーパーは紙巻き器に設置するだけでなく、予備をトイレ内に収納しておくと利便性が高まります。
一般的なトイレットペーパーは高さ・直径ともに約12cmに収まるサイズのため、収納したい量に応じて棚やキャビネットのサイズを検討しましょう。
ブラシや洗剤などの掃除用具入れ
トイレ内に掃除用具入れを設けることで家事の効率を高められます。
ブラシや洗剤は縦長、シート類はボックス型などサイズがさまざまなため、実際の収納方法をシミュレーションしながら計画することがポイントです。
サニタリー用品入れ
サニタリー用品をトイレ内に収納できると必要なときに取り出しやすくて便利です。
扉付きのキャビネットやボックスを置けるカウンターならサニタリー用品を隠しつつ使い勝手を高めることができます。
消臭芳香剤やインテリアなどを置く棚
消臭芳香剤やインテリアを置く棚があるとトイレのデザイン性を高めることができ、居心地の良い空間をつくることができます。
紙巻き器周辺のカウンターや目線の高さに設けたニッチ・壁面収納は目につきやすいためおすすめです。
▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436
▶︎ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
トイレの収納をおしゃれで使いやすくするポイント

▶施工事例:セミオーダー×ZEH さわやかネイビーの家
トイレの収納をおしゃれで使いやすくするためのポイントをご紹介します。
①物に合わせて収納のタイプを選び
トイレは限られたスペースのため、何をしまうのかを具体的に考えて収納計画を立てることが大切です。
- ・トイレットペーパー:取り出しやすい収納
- ・サニタリー用品:目隠しできる扉付きの収納
- ・トイレブラシや洗剤:縦長の収納
- ・インテリアや芳香剤:ニッチやカウンター
収納する物のサイズや量、使うタイミングも考慮することでより使い勝手のいいトイレ収納を考えやすくなります。
②収納扉の有無を考える
掃除用品やサニタリー用品はなるべく人目に付かない箇所に収納できるとよりデザイン性が高まります。
収納扉は存在感が出やすいですが、壁と同色にしたり取っ手をなくしたりするなどの工夫ですっきりとした印象を与えることが可能です。
トイレットペーパーは置き方次第で隠さなくてもおしゃれに見せることができるため、収納デザインの工夫も取り入れましょう。
③手の届きやすい位置に収納を設ける
トイレットペーパーやサニタリー用品の収納は手の届きやすい位置に収納しておくと便利です。
紙巻き器にペーパーがなくなってしまったときも便座から届く位置ならすぐに交換できるため、使用中のストレスを減らせます。
- ・便座近くに壁面収納を設ける
- ・紙巻き器の周辺に棚を造作する
収納のタイプだけでなく位置にもこだわることでより使い勝手の良いトイレ空間になります。
④収納によって圧迫感が出ないように工夫する
トイレに収納を設けることで圧迫感が出ないように対策することも大切です。
壁の厚みを活かした埋込収納やニッチならトイレの空間が狭まりません。
また便器の上や横などのデッドスペースを活かした収納もトイレに座ったときに視界に入らないため圧迫感が出にくいです。
⑤トイレ全体の雰囲気に合うデザインを選ぶ
トイレ全体の雰囲気に合う収納を選ぶこともポイントです。
収納の色を壁やアクセントカラーとそろえることで収納が空間に馴染んでまとまりが生まれます。
収納もトイレのインテリアの一部として考え、デザインや色、配置など細部までこだわってデザイン性を高めましょう。
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は千葉県茂原市にて、お客様の個性やライフスタイルに合わせて一邸一邸大切につくる家づくりをしております。
デザインと使い勝手のどちらにもこだわりご家族にとって居心地の良い空間をご提案いたしますのでお気軽にご相談ください。
▶おすすめコラム:
新築の収納プラン|使いやすさと美しさを両立する間取りアイデアと事例まとめ

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436
▶︎ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
まとめ
注文住宅のトイレは細かな収納計画と統一感のあるデザインによってデザイン性と使い勝手を高めることができます。
トイレに収納する物のサイズや量などを明確にし、空間を狭めないような収納を考えることがポイントです。
ご家族の暮らしをしっかりとヒアリングし、具体的な生活イメージをもとにトイレ収納を検討してくれるような実績豊富な住宅会社へ相談しましょう。
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は千葉県茂原市にある建築会社です。
平屋建て・2階建てとレパートリー豊富な注文住宅や規格住宅の設計施工実績が豊富で「高断熱+高性能設備+太陽光発電」のZEH(ゼロエネルギー住宅)の普及にも努めております。
補助金を活用したこだわりの住まいもご提案可能ですので、お気軽にお問い合わせください。








