1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 新築トイレは「モダン」でかっこよく|おしゃれな施工事例と壁紙・床・照明選びのコツを解説
2025年09月19日

新築トイレは「モダン」でかっこよく|おしゃれな施工事例と壁紙・床・照明選びのコツを解説

新築トイレは「モダン」でかっこよく

新築トイレは「モダン」でかっこよく

新築のトイレはスタイリッシュでかっこいい「モダンテイスト」が人気です。

そこで今回はモダンテイストのおしゃれなトイレの施工事例をご紹介します。

内装材選びのコツやモダンテイストのトイレを採用する際のポイントを解説しますので家づくりにお役立てください。

 

コラムのポイント

● 黒やグレーなどの落ち着いた色味でコーディネートしたモダンテイストのトイレは人気のスタイルです。

● モダンテイストのトイレには間接照明やスタイリッシュなデザインの紙巻き器などを選ぶことでデザイン性をさらに高めることができます。

● トイレのデザイン性だけでなく快適性や掃除のしやすさも考えた提案ができる住宅会社に相談しましょう。

 

クレアカーサの施工事例はこちらから

モダンテイストのおしゃれなトイレの施工事例

モダンテイストに仕上げたおしゃれなトイレの施工事例をご紹介します。

 

①「黒×ダークグレー」のシックモダンなトイレ

シックモダンなトイレ

▶施工事例:プライベートプールのあるマリーナヴィラ

壁と天井にダークグレーのクロス、床には黒のフロアタイルを合わせたシックなトイレです。

クロスは塗り壁調のデザインを選び、上質なモダンデザインのトイレに仕上げました。

床と壁の境目に施工する巾木やタイル目地に白を取り入れ、色のメリハリをつけた点もポイントです。

 

②「白・グレージュ・黒」の対比が美しいモダンなトイレ

高級感のあるモダンなトイレ

▶施工事例:プライベートサロンのある スクエアフォルムの家

白のベースカラーに黒のアクセントクロスを合わせたモダンなトイレです。

洗面台の扉やカウンターも黒を選び、壁に馴染むようにしています。

グレージュの床を取り入れ、はっきりとした色味の空間に柔らかさをプラスしました。

 

③「白×グレー」のシンプルモダンなトイレ

白とグレーのシンプルモダンなトイレ

▶施工事例:片流れの美しいフォルム シンプルスタイルの平屋

グレーをベースカラーにしたトイレに白と木目をバランスよく配色した事例です。

壁や洗面ボウルに白を取り入れることでモダンテイストに明るさや清潔感をプラスしました。

天井から吊り下がるペンダントライトが空間をやさしく照らす居心地の良いトイレです。

 

④床材をアクセントにしたスタイリッシュなトイレ

床材がおしゃれなモダンなトイレ

▶施工事例:片流れの美しいシルエット 土間のある平屋の家

ヘキサゴンタイル調の床を採用し、シンプルなデザインに個性をプラスしたトイレです。

寸法にこだわった横長のニッチはトイレットペーパーがぴったりと収まり、スタイリッシュな印象を与えます。

窓の位置も微調整して採光を確保しつつもデザイン性の高い空間に仕上げました。

 

⑤サーファーズハウスの要素を取り入れたモダンなトイレ

アメリカンなモダントイレ

▶施工事例:ドライガーデンが彩る 海辺のサーファーズハウス

アクセントクロスにブルーグレーを取り入れた海を感じるモダンなトイレです。

建物全体のテイストと統一感を持たせるために、棚やペーパーホルダーには金属のメッシュを選んでかっこいい要素を取り入れました。

マリンランプのペンダントライトをアクセントに選び、シンプルなモダンデザインに遊び心と個性をプラスしています。

 

⑥アメリカン×モダンデザインのトイレ

かっこよくて爽やかなモダンのトイレ

▶施工事例:リゾートの風わたる 海辺のセカンドハウス

アメリカンスタイルをベースにモダンなかっこよさをプラスしたトイレです。

爽やかな印象を出すために壁紙はブルーグレーを選び、床にはヘリンボーン調のデザインを採用しました。

一方で落ち着いた色味の収納付きカウンターと柔らかな光を放つペンダントライトを組み合わせることでモダンで洗練された雰囲気を演出しています。

 

⑦間接照明が彩るエレガントでモダンなトイレ

エレガントモダンなトイレ

▶施工事例:青い海を望む天空のリゾートハウス

柔らかな色味でコーディネートしたホテルライクなトイレです。

壁・天井・床にベージュではなく「グレージュ」を選び、ナチュラルすぎないモダンな雰囲気を演出しました。

間接照明やゴールドのミラーを合わせ、高級感やラグジュアリーな要素も取り入れています。

 

⑧柔らかな光がゆらめくナチュラルモダンなトイレ

ナチュラルモダンなトイレ

▶施工事例:塗り壁×ガルバリウム クールスタイルの平屋

柔らかな光が広がるペンダントライトを採用したトイレです。

光と影が美しく映るようにシンプルなグレーのクロスを選びました。

床や手すり、カウンターなど木目を散りばめ、ナチュラルさも感じられるデザインにしています。

 

⑨カジュアルモダンなトイレ

カジュアルモダンなトイレ

▶施工事例:ダウンリビングに集う モダンスタイルの家

ポップなデザインのクッションフロアを採用し、モダンなトイレをカジュアルにコーディネートした事例です。

ブラウンのトイレを組み合わせることによって非日常感も演出しました。

ダークカラーの壁紙をメインに取り入れることで遊び心とかっこよさのバランスがとれた空間に仕上がっています。

 

カタログプレゼント

クレアカーサの施工事例はこちらから

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436

▶︎パソコン・スマートフォンからのお問い合わせ

 

モダンなトイレに仕上げる内装材選びのコツ

シンプルなモダンのトイレ

▶施工事例:心豊かに暮らす ふたりのセカンドライフ

おしゃれなモダンテイストのトイレにするための内装材選びのコツをご紹介します。

 

壁・天井

トイレの壁や天井は基本的にクロスで仕上げるケースが多いです。

モダンテイストに仕上げたい場合は黒やグレーといった落ち着いた色味がベースのコーディネートがおすすめです。

白・グレージュ・木目などを部分的に取り入れることでモダンな空間に柔らかさやナチュラルさをプラスできます。

 

トイレの床はクッションフロアやフロアタイル仕上げが一般的です。

グレーやグレージュなどの色味や石目調の床材がモダンテイストにマッチします。

壁や天井と異なる色・トーン・柄の床材を取り入れ、シンプルモダンなトイレにさりげないアクセントを加える方法もおすすめです。

 

照明

トイレは明るさよりも落ち着きを求められる空間のため、電球の色はオレンジ系の「電球色」を選ぶと理想のモダンテイストに近づきます。

モダンテイストにはスタイリッシュなダウンライトが合いますが、シンプルな内装材の場合はペンダントライトを選び、照明本体のデザインをアクセントにする方法もおすすめです。

エレガントや幻想的な雰囲気を楽しみたいなら間接照明を取り入れるなど、理想とするモダンデザインに合った器具を選びましょう。

▶おすすめコラム:
【新築】照明計画5つの基本|光で叶える心地よい暮らし

 

紙巻き器・タオルリング

モダンテイストのトイレは紙巻き器やタオルリングなどの小物のデザインにもこだわることが大切です。

マットな黒や光沢感のあるシルバーなどのアイテムはかっこよさを引き立たせることができます。

またスタイリッシュな印象を与えたいなら四角形や直線的なデザインの紙巻き器・タオルリングを選びましょう。

 

収納

モダンなかっこいいトイレは生活感を隠すことがポイントです。

すっきりとした見た目の埋込収納などを採用し、掃除用具や生理用品などの日用品を目立たないようにしまうことでスタイリッシュな空間に仕上がります。

トイレットペーパーはデザイン性のあるニッチに置き、インテリアの一部としてデザイン性を高める方法もおすすめです。

▶おすすめコラム:
おしゃれなニッチの施工事例11選|リビング・玄関・トイレ・洗面所などの空間別アイデア

 

ポイント

トイレはデザイン性だけでなく掃除のしやすさにもこだわって衛生的に保つことが大切です。

私たちクレアカーサは「汚れが付きにくく落としやすいような内装材」や「ホコリが溜まりにくい収納」のトイレも併せてご提案しておりますので、おしゃれでお手入れしやすい住まいを建てたい方はお気軽にご相談ください。

スタイリッシュなモダンのトイレ

 

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436

▶︎パソコン・スマートフォンからのお問い合わせ

▶︎ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら

 

モダンスタイルのトイレをつくる際のポイント

グレーでコーディネートしたモダンなトイレ

▶施工事例:タイルデッキのある シンプルテイストの平屋

モダンテイストのトイレをつくる際のポイントや注意点をご紹介します。

 

内装だけでなくトイレ本体や水栓にもこだわる

トイレはコンパクトな空間だからこそ設備本体のデザインが空間の印象を大きく左右します。

スタイリッシュなタンクレストイレはすっきりとしたモダンな雰囲気を引き立てることが可能です。

また手洗い器はシンプルで洗練されたデザインの洗面ボウルやカウンターを取り入れることで統一感のあるかっこいい空間に仕上がります。

 

窓がないトイレは照明で明るさを調整する

モダンのかっこよくて落ち着いた雰囲気のトイレをつくるために「窓なし」を選ぶご家庭も増えています。

換気扇がついていれば窓がなくても問題ありませんが、トイレ掃除の際に明るさが足りなくて不便に感じるケースも少なくありません。

窓がないトイレを採用する場合は比較的明るめの照明を選び、デザインと実用性のバランスを両立させることがポイントです。

 

隣接する空間とのテイストを合わせる

モダンのトイレは隣接する空間とのテイストを合わせることで統一感が生まれ、家全体のデザインがより洗練された印象になります。

廊下や洗面所がナチュラルや柔らかな雰囲気の場合、トイレだけがかっこいいモダンテイストでは違和感が生まれやすいです。

ナチュラルな内装の住まいにモダンのトイレを採用したい場合は床や紙巻き器に木目などの素材を加え、全体とのバランスを取りながらスタイリッシュな空間に仕上げるなどの工夫を取り入れましょう。

 

コンパクトでもゆったりとくつろげる空間に

ダークトーンで統一されたモダンテイストのトイレは圧迫感が出やすく、狭く感じることがあります。

コンパクトなトイレの場合、壁や天井には明るめの色をベースにして床や小物でダークカラーを取り入れると圧迫感を抑えつつモダンな雰囲気を演出できます。

また埋込収納やタンクレストイレなどの設備は物理的にスペースを確保することが可能です。

▶おすすめコラム:
トイレの間取りはどうする?後悔しない場所や広さ・注意点|施工事例8選

▶︎お電話でのお問い合わせ 0120-35-3436

▶︎パソコン・スマートフォンからのお問い合わせ

▶︎ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら

 

まとめ

モダンテイストのトイレはスタイリッシュでおしゃれな空間に仕上げたい方にぴったりのデザインです。

照明の明るさや光の広がり方など細部までこだわることでより落ち着く空間に仕上げることができます。

トイレのデザインだけでなく使い勝手やお手入れのしやすさなども考えて提案してくれるような住宅会社に相談しましょう。

 

ポイント

私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は千葉県茂原市にある建築会社です。

平屋建て・2階建てとレパートリー豊富な注文住宅や規格住宅の設計施工実績が豊富で「高断熱+高性能設備+太陽光発電」のZEH(ゼロエネルギー住宅)の普及にも努めております。

補助金を活用したこだわりの住まいもご提案可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

Instagram Facebook X TikTok

 

▶︎オンライン相談予約

▶︎家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

よく読まれている記事

最近の投稿