【アメリカンハウスにガレージを!?】アメリカンガレージハウスの設計ポイントと注意点
「アメリカンハウス」とは、その名のとおりアメリカンスタイルの家のことを表しています。
また「アメリカンガレージ」と聞くとどうしても、アメリカ要素たっぷりな「シングルガレージ」を連想しがちですが、今はアメリカンハウスにガレージをプラスした家もそう呼ばれています。
ガレージの快適性・利便性をアメリカンハウスにプラスすることで、ワンランクアップした家づくりを楽しめます。
今回は、アメリカンハウスをより良くするアイデアとして「ガレージ」にクローズアップしてみましょう。
これからの家づくりにお役立てください。
コラムのポイント
- ● アメリカンハウスの魅力にガレージをプラスしたら、どんな良さを感じることができるのでしょうか。
- ● ガレージハウスの特長と一緒に、どんな家づくりができるのかを考えていきましょう。
Contents
アメリカンガレージとは
日本でも近年は利便性の高いガレージハウスの需要が高まっています。
天候を気にしないで車や室内へ移動ができる・買い物帰りなど直接室内に荷物を運び込むことができる動線など、たくさんのメリットがあります。
今回クローズアップしている「アメリカンガレージハウス」は、本場であるアメリカやカナダでは昔から需要のある住宅スタイルの1つです。
アメリカンテイストを感じさせるデザインにプラスして、ビルトインガレージの良さを取り入れた住まいなのです。
アメリカンガレージハウスでは、木目調の壁やレンガの壁、重厚感のある木製のドアなど、伸びやかで温かみのあるアメリカ風のアイテムを取り入れるのも特長のひとつです。
おしゃれなアメリカンガレージハウスにするためには、アメリカンハウスの特長やガレージハウスの魅力を知ることが成功への近道になります。
アメリカンハウスとは
以前のコラム「注文住宅で願いを叶える 千葉で建てるアメリカンスタイルハウス」でも紹介したように、アメリカンハウスにはいろいろなテイストがあります。
ここではアメリカンハウスにガレージを取り入れやすい「2つのテイスト」に注目してみましょう。
カリフォルニアスタイル
アメリカンハウスの中でも代表格といってもいいスタイルが、この「カリフォルニアスタイル」です。
アメリカ西海岸の家をイメージできるデザインが多く、代表的な特長は「カバードポーチ」です。
【施工事例:大屋根が美しい ペールブルーのアメリカンハウス】
リビングの窓を開ければ、広々としたウッドデッキとカバードポーチが開放感をより高めてくれます。
例えば、カバードポーチの一角にガレージを設置することで、移動もしやすい空間を作ることができますね。
※ こちらはイメージ画像です。
ミッドセンチュリー
1940年~1960年代に起こったデザイン運動で生まれたスタイルです。
アメリカをイメージできる、アンティークとモダンが混在したデザインが特長です。
当時デザインされた家具や建築は、今でも根強い人気を誇っています。
ミッドセンチュリースタイルに取り入れたいアイテムが「花ブロック」です。
無機質な中にレトロさと温かさを感じさせてくれ、レトロでアメリカンな印象に仕上げることができます。
【施工事例:シンプルだから美しい 白い塗り壁のサーファーズハウス】
ミッドセンチュリースタイル以外にも、カリフォルニア風サーファーズスタイルの家にもおすすめです。
アメリカンテイストのある住まいにビルトインガレージを取り入れることで、新たな魅力を生み出すことができます。
アメリカンハウスをワンランクアップさせるアイテムとしてガレージは、とても魅力的なアイデアなのです。
▶参考コラム>>千葉の一軒家で憧れのアメリカンハウスを カバードポーチを活かす方法
使い方いろいろ!ガレージハウスの実例
ガレージハウスにすることで、
- ○ 愛車を日光や雨・風などから守ることができる。
- ○ 天候を気にしないで車の乗り降りができる。
- ○ ガレージをプライベートスペースとして使用できる。
- ○ 車へのいたずらや盗難などの防犯を抑制することができる。
などたくさんのメリットを実感することができます。
では実際の施工事例からガレージハウスの魅力にせまってみましょう。
住居外に趣味を楽しめるスペースを
【施工事例:バイクガレージとロフトのある、子育てを楽しむ住まい】
こちらのお住まいでは、ご主人の趣味のために作った「バイクガレージのある家」です。
「以前住んでいたアパートではバイクが雨ざらしになっていたので、専用のガレージは実現したいものの1つ」というご希望を叶えたお住まいです。
実はリビングからもバイクを眺められるように工夫が施されています。
おうちがまるでショールームのような空間に
ネイビー×グレーでクールな表情に仕上げたガレージハウス。
室内に入れば、「ここはショールーム?」と感じるようなアイデアがいっぱいです。
屋内に車庫を内包したガレージハウスには、リビングから直接駐車場に入れる動線を設置しました。
愛車との距離が近づくだけでなく、買い物帰りなどガレージから室内へスムーズに移動できるのも嬉しいポイントのひとつです。
実用性のある空間として
オリンピック会場としても有名なサーフスポットにあるこちらのお住まいは、プロサーファーである息子様のために移住を決断し建てられました。
パッと見たら車が停められそうな広々としたガレージは、数十本のサーフボードを収納することを目的としたガレージです。
ガレージ前も広々としたスペースが確保されているので、車を横付けしてサーフボードの積み下ろしができます。
ガレージというと車をイメージしがちですが、ライフスタイルによりいろいろな用途で使用できる空間なのです。
今までの価値観にとらわれず、自分たちらしい使い方をシミュレーションしてみましょう。
ガレージハウスの注意点と改善ポイント
カーポートや独立したガレージとは違い、住居の一部となるガレージハウスには気をつけておきたい注意点があります。
- ○ 敷地の広さや形状によっては、居住が狭くなるケースがある。
- ○ ガレージを設置する上で、玄関などの場所が限定されるケースがある。
- ○ 排気ガスなどのニオイや車の振動などが伝わる可能性がある。
- ○ ガレージハウスにすることで、費用コストが上がる。
などがあげられます。
排気ガスなどのニオイや車の振動などは、快適性に直結する部分です。
- ○ ガレージと距離を保った場所に、寝室や子供部屋をつくる。
- ○ ガレージも居住空間同様、換気できる環境を整える。
- ○ ガレージの安全面を高めるために、十分な明かりを確保する。
などの工夫を取り入れることで、環境面にあたえる影響を削減することができます。
▶参考コラム>>【新築】カーポートより便利!かっこいいガレージの作り方|内装はアイデアにより変化する
まとめ:アメリカンガレージハウスは、デザイン面と使いやすさの両面からセレクトしよう
ガレージは四方を壁などで囲われた空間です。
そのため車の出入り口にはシャッターが、室内に上がるための出入り口にはドアが設置されています。
おしゃれでかっこいいアメリカンガレージハウスをめざすのであれば、シャッターやドアにアメリカン要素を取り入れるのも方法のひとつです。
例えば、通常は上下に開閉するシャッターを「横開きのガレージドア」にするのもアメリカン要素が高まります。
しかし、車の出入りの際に横に開く動きを負担に感じる方もいらっしゃるでしょう。
「アメリカンハウス」という部分にとらわれ過ぎず、使いやすさ・暮らしやすさも視野に入れプランニングしていきましょう。
クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。
「こんな風に使いたい」「こんな空間が欲しい」など、大まかなイメージで大丈夫です。
お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。
私たちと一緒に「こんなアメリカンハウスいいね!」と思う家づくりをめざしませんか。
クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開&販売中です。
- ● 毎日の暮らしにアクティブをプラスする「Outdoorlife Model」
- ● つながり、広がる。リビングと庭 がテーマの「Afternoontea Model」
-
モデルハウスご紹介ページ>>「Outdoorlife Model」「Afternoontea Model」人気モデルハウス2棟販売中!
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会