1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 薪ストーブのある家|間取りの決め方や注意点・施工事例を解説
2024年02月04日

薪ストーブのある家|間取りの決め方や注意点・施工事例を解説

薪ストーブのある家の間取りの決め方

家の中だけでなく、体も芯から温めてくれる薪ストーブのある家。

おしゃれで機能性も高い薪ストーブのある家に憧れている方も多いのではないでしょうか。

揺れる炎を眺めながらゆっくりと過ごす日々は薪ストーブのある家の醍醐味です。

しかし一方で、維持コストやどこに設置すればいいのかなどこれからの暮らしを考える上でわからないことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで今回のコラムでは薪ストーブのある家の魅力や設置・維持にかかるコスト、間取りポイントなどまとめてご紹介します。

理想の家づくりにぜひお役立てください。

 

コラムのポイント

● 薪ストーブにはデザイン性の高さや家全体を温める性能といった魅力がある一方で、初期費用やランニングコストがかかります。特徴についてあらかじめ理解しておきましょう。

● 薪ストーブがあれば体の芯からあたたまる心地よい冬を過ごすことができます。施工事例などを参考にしながら快適に過ごせる間取りを考えていきましょう。

 

 

薪ストーブのある家の魅力

薪ストーブのある家の間取りの決め方

薪を燃料とする薪ストーブ。

デザイン性が高く環境にも優しい薪ストーブは近年その良さが再認識され、住まいにこだわる方の多くが取り入れています。

 

インパクトのあるおしゃれなデザイン

パッと目を惹く存在の薪ストーブは、部屋全体をおしゃれにしてくれます。

暖房器具としてだけでなくインテリアとしても活用できるため、統一感にこだわりたい方には特におすすめです。

様々なデザインや大きさの中からテイストや好みにあわせて選ぶと良いでしょう。

 

炎をみてリラックスする時間

打ち寄せる波のような不規則な動きをする炎にはぼんやりと見つめているだけでリラックス効果があるとされています。

薪ストーブがあれば、仕事で疲れた夜や休日などゆっくりリラックスする時間をつくることができます。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

 

体の芯からあたたまる効果

薪ストーブは燃料である薪を燃やすことで発生する輻射(ふくしゃ)熱で部屋全体をあたためます。

輻射熱は遠赤外線なので部屋だけでなく人の体もあたためるため、体の芯からじんわりとあたたまることができます。

 

料理のレパートリーが広がる

薪ストーブは料理にも活用できます。

煮込み料理のような時間がかかるものは天板に置いて、ピザやグラタンなどの高温でじっくりと焼きたいものは炉内で調理するといったようにキッチンだけでは難しい料理もできるため食生活がより豊かになります。

 

家族との会話を楽しむ時間

あたたかさと癒しを求めて家族が自然と集まってくる薪ストーブ。

集まることで自然と会話も増え、コミュニケーションもとりやすくなります。

ちょっとした時間を楽しめる空間は家族のつながりを強いものにしてくれるでしょう。

 

 

薪ストーブの設置費用と維持コスト

薪ストーブのある家の間取りの決め方

憧れの薪ストーブのある家を建てるならやはり初期費用やランニングコストは気になりますよね。

何にいくら費用がかかるのか、おおよその費用をみてみましょう。

 

薪ストーブの設置費用

薪ストーブのある家の間取りの決め方

薪ストーブ本体の費用はメーカーや大きさによって変わりますが約40〜60万円が相場です。

煙突や薪ストーブ本体を設置する費用をあわせると約100〜150万円かかります。

煙突の設置場所や薪ストーブまわりの設備など、どういったデザインにするのかによって費用は変わります。

 

薪ストーブの維持コスト

薪ストーブが主に稼働する冬の間、最も費用がかかるのが薪代です。

設置場所や部屋の広さにもよりますが使用頻度が高い場合、一冬で10万円前後かかる場合もあります。

また、薪ストーブを安全に使い続けるためにはメンテナンスが必要です。

メーカーやサイズによって異なりますが、業者に依頼する本体と煙突の清掃やメンテナンスが4〜6万円、セルフメンテナンス用の道具代が2〜3万円です。

業者に依頼するのではなく、すべて自分たちでメンテナンスをする場合は費用をおさえることができます。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

薪ストーブはエアコンやストーブに比べどうしても費用がかかりますが、暖房器具としてではなく「冬を楽しむため」「インテリアとして」というように捉え方を変えていけば費用以上の満足度を得られるはずです。

 

 

薪ストーブのある家の間取りを決めるポイントと注意点

薪ストーブのある家の間取りの決め方

満足度の高い薪ストーブのある家を建てるために確認しておきたいポイントをチェックしておきましょう。

 

薪ストーブの設置場所に注意

薪ストーブの設置場所は消防法や建築基準法によって定められています。

  • 薪ストーブは壁から離す…… 後方100㎝以上、前方150㎝以上、側方100㎝以上、上方150㎝以上
  • 壁と薪ストーブの距離を縮める場合、レンガなどで薪ストーブのまわりを囲む
  • 避難口や階段を避けて設置する
  • 薪ストーブ本体は直置きではなく炉台や遮熱壁を使用する

安全に使い続けるためにも、ゆとりある空間を確保できるように間取りを考えていきましょう。

 

薪の保管場所をつくる

大量に使用する薪を保管するために風通しの良い場所にスペースをつくりましょう。

しっかり乾いた状態で使用できるように雨や水がかかりにくく湿気がこもらない場所、虫がつきにくい場所がおすすめです。

屋外にある屋根付きの小屋と室内にある一時保管場所のあわせて2か所に設置しておくと使い勝手がよく便利です。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

 

スムーズな動線を考える

リビングや土間に薪ストーブを設置する場合、スムーズに薪を運んだり室内を移動したりできるよう動線を工夫しましょう。

  • 庭で薪割り作業もしくは業者から購入→屋根付きの小屋で保管・乾燥→薪ストーブ近くに運ぶ
  • 屋根付きの小屋にすぐ行けるように窓の近くに薪ストーブを設置
  • 料理に活用しやすいようにキッチンの近くに薪ストーブを設置

描いている理想の暮らしにあわせて間取りを考えていくのがおすすめです。

 

空気が循環する間取りにする

薪ストーブで家全体を暖かくするためには上昇気流をうまくコントロールする必要があります。

暖かい空気は上にたまりやすいため、薪ストーブの設置場所や吹き抜けの位置によっては2階ばかりがあたたまる可能性も。

家全体に暖かい空気が流れるように天井で熱を受け流すデザインを取り入れましょう。

また、断熱性・気密性を高め、温めた空気が逃げないようにしておくことが大切です。

 

 

 

薪ストーブのある家の施工事例

それではクレアカーサが手がけた薪ストーブのある家をご紹介します。

 

薪ストーブのある平屋スタイルのアメリカンハウス

薪ストーブのある家の間取りの決め方
広いウッドデッキとガルバリウム×塗り壁×板張りで外観を仕上げたM様邸は、トータルバランスに優れた美しいフォルムの平屋スタイル。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

キッチン&薪ストーブを中心としたコアな空間は吹き抜けでより伸びやかに仕上げました。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

 

太陽光発電と薪ストーブのある四季を通じて快適な平屋の家

薪ストーブのある家の間取りの決め方

美しい水平ラインが特長の金属サイディングを採用したS様邸は太陽光パネルと薪ストーブの煙突が印象的。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

「火が身近にある生活を子どもたちに教えたかった」というS様がこだわった薪ストーブは冬のだんらんやインテリアとしても大活躍です。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

 

房総の自然に溶け込む美しい別荘

薪ストーブのある家の間取りの決め方

現代風の縁側をイメージし、玄関を設けないスタイルのN様邸別荘。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

天井から光が差し込むロフト、薪ストーブのゆらぐ炎……。

別荘で過ごす時間をより豊かにする工夫いっぱい、和のテイストをところどころに利かせたセンスは参考になります。

薪ストーブのある家の間取りの決め方

 

 

薪ストーブのある家であたたかい冬を過ごそう

薪ストーブのある家の間取りの決め方

薪ストーブがあれば体の芯からあたたまる心地よい冬を過ごすことができます。

性能やランニングコストなどを理解し、施工事例などを参考にしながら快適に過ごせる間取りを考えていきましょう。

 

 

新しくInstagramをはじめました!

イベント情報や施工事例を発信していますので、ぜひご覧ください。

 


クレアカーサでは、3棟のモデルハウスを公開&販売中です。

  • ● 日常にリゾートを 「大人のプライベートヴィラ」
  • ● シンプルだから美しい 「書斎のある家」
  •  

公開中のモデルハウスご紹介ページ>>「大人のプライベートヴィラ」「書斎のある家」モデルハウス2棟公開中!


 

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

Contact ~お気軽にお問い合わせください~

  • ■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
  • ■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×