動線を活かす間取り 快適な家づくりのポイントとは
千葉で快適な家づくりをする。
家のデザインや構造など、気になるポイントはたくさんあります。
そして家の快適性を考えた時、間取りと動線は「切っても切り離せない関係」を持っています。
暮らしやすい間取りにするためには、考え抜いた動線が必須なのです。
今回は「動線を活かす間取り」をテーマに解説していきましょう。
動線は家を建てた後で直すことができません。
後悔しない家づくり、快適な毎日を送るための家づくりを考えてみましょう。
家事動線・生活動線の違い
家づくりを経験した方の中で不満のひとつに上げられるのが、「動線が悪く、動きづらい」という意見です。
家の中での動作は毎日のことなので、動きづらいということは思った以上に身体への負担やストレスとなってしまいます。
効率と利便性を高めるためには、動線とはどんなものなのかを理解することが重要です。
知った上で、自分たちの暮らし方に合った家事動線や生活動線を取り入れましょう。
あなたに合った過ごしやすい間取りとはどんなものか、この機会に考えてみませんか?
動線とは何?
家づくりで重要な動線は、大きく分けて2種類あります。
それは「家事動線」と「生活動線」です。ここでいう家事動線や生活動線とは、以下を示しています。
○ 家事動線:炊事や洗濯など家事をする時に人が動く経路のこと。
○ 生活動線:家庭内で、日常生活を営むうえでの動線。居間や台所、浴室などの間を移動する線。
このふたつの動線を考える時、重要になるのは使用する時間帯によって「スペースが交錯する」ということです。
家事動線で主に使用されるスペースでは、キッチンやダイニング、洗面室、洗濯やアイロンといった家事全般を行うユーティリティスペースなどがあげられます。
一方生活動線で主に使用されるスペースは、ダイニングや洗面室、トイレなどです。
特に水回りは1ヶ所に集中していることも多く、家族がみんなで動き出す朝は混雑も考えられます。
この瞬間が「動線が悪く、動きづらい」と感じるひとつの要素です。
また動線が重ならないように複雑にしてしまうと、移動距離が長くなり使い勝手が悪く感じてしまいます。
このふたつの動線のバランスを考えることが快適性と直結するのです。
確かに家具の配置や工夫で改善を図ることも可能ではありますが、家づくりの段階から組み込むことで住みやすさは段違いにアップします。
目に見えない部分だからこそ、住宅のプロの知識を取り入れることが重要です。
そして1番大切なことは、自分たちがその家で「どのように暮らしたいのか」を考えることなのです。
以前のコラム「一戸建てを間取りから考える 千葉で暮らす施工事例を紹介」では、間取りを考えるうえで必要な基礎知識を解説しています。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
家事動線のポイント
生活を支えるふたつの動線。まずは家事動線から見たポイントをまとめてみましょう。
家事は思った以上に時間も労力もかかります。
毎日のことなので、できるだけ楽に、そして身体に負担のかからない状態にしたいものです。
家事動線を考える中で必要なことは、どういう動きで・どのような家事を行うのかを明確にすることです。
特に料理・洗濯・買い物に関連する人の出入りや動きは重要です。
この3つの家事をうまくリンクさせることに気を配りましょう。
家事を軽減させる工夫とは
<料理>
キッチンとダイニング、リビングなどの配置ひとつで使い勝手は大きく違ってきます。
調理、食事の配膳、後片付けなどキッチンでの動作は多岐に渡ります。
まずはどんなタイプのキッチンにするか、キッチンからダイニングやリビングへどのように動くのかなど、キッチン周りの動き方を考えることが重要です。
動く距離や移動の回数を減らすような動線づくりをすることで、家事の負担はだいぶ楽になります。
「千葉で建てる注文住宅 憧れのキッチンをあなたに」では、キッチンタイプの違いなどをご紹介しています。
キッチンスタイルによって間取りも変化します。
動線づくりのためには、キッチンレイアウトも重要な部分です。
<洗濯>
洗濯物の「洗う・干す・しまう」は、家事動線を考える中で基本となる部分です。
洗濯に関わる一連の動作は、水を含んだ重い衣類を運ぶなど身体に負担がかかりやすく、洗った衣服を干す・しまうなど、移動距離がどうしても大きくなりがちです。
「どこに洗濯物を干し、どこにしまうか」により、動線や間取りの考え方も変わってきます。
また天候や生活スタイルによって、干すスペースを確保する工夫も取り入れたいポイントのひとつです。
共働き世帯の場合、毎日外に洗濯物を干すことは難しいでしょう。
そして春は花粉などの被害、梅雨時期には雨も多くなるのなど、季節面での影響も多いのが現状です。
「一年中部屋干し」となっているご家庭も多くなってきています。
いざ生活を始めてから困る前に、生活スタイルなどを取り入れた工夫も施していきたいものです。
<買い物などの家の出入り>
買い物は頻度も高く、重い荷物を運ぶには労力が必要です。
年齢を重ねていくことも考慮し、楽にする工夫を取り入れましょう。
例えば雨の日、買い物帰りに雨に濡れないようガレージを設ける。そして買い出しの食料品はすぐにしまえるように、勝手口のそばにパントリーを設ける。
子育て中であれば、お子様の自転車や屋外用のおもちゃもしまえる大型シューズクロークを設けるなど、楽しみながらセンスアップできる方法はたくさんあります。
またすべての家事で共通することは、外から内への移動があるということです。
快適性をキーワードに、ひとつひとつの空間をうまくつなぎ合わせることが重要です。
未来の暮らしを思い描きながら、その地域の風土や環境、自分たちの生活に合うスタイルをチョイスしましょう。
生活動線のポイント
生活動線の場合、特に動線の重要性を感じる瞬間は「朝のラッシュタイム」です。
洗面台やトイレなど、朝の準備で使われるスペースをどう配置するのかも重要な部分です。
それ以外では、玄関からリビングまでの距離や経路、何度も足を運ぶリビングからトイレまでの距離や経路など、いかにして快適にするのかが生活動線における改善のポイントとなります。
そして大切なのは、家事動線とかぶらない動きを取り入れることです。
例えば水まわり動線と家事動線で使用する経路を同じものにすると、家族間で新たな混雑を生み出す可能性があります。
解消方法としては、洗面室の出入り口を生活用と家事用ふたつ用意し、出入りの混雑を軽減するなども有効的です。
このように動線を工夫したら、その空間に合った収納スペースを設けましょう。
例えば一番散らかりやすいリビングの脇にリビングストレージを設ける。通勤や通学など毎日のお出かけに必要なグッズを置ける家族用クロークを玄関近くにプランニングするなど、ライフスタイルを考えた収納も取り入れてみましょう。
様々な方向から家族の動きを考えることで、快適な家づくりをめざすことが可能です。
動線を活かすアイデア紹介
クレアカーサでお手伝いさせていただいたお客様の中でも、快適な動線を取り入れた住宅が多くあります。
あなたの家づくりの参考にしてみてください。
考え抜かれた家事ラク動線 子育て世代の快適平屋スタイル
「ココに欲しい収納」+「畳ロフトルーム」で、家事短&子育て動線に優れたお住まい。LDKに隣接した4.5畳の大収納スペースにはリビングが散らからないようオモチャを仕舞う場所も確保。ウッドデッキを囲むように配置された外壁で、プライバシーを保ちつつ緩やかに外部へと繋がる「もう一つの青空リビング」も素敵なM様邸です。
「夕食を終える→片付ける→子ども達をお風呂に入れる→隣りのウォークインクローゼットで洋服を着せる→寝室に直行!という流れは、子ども達の生活リズムを整えることも出来ます」とM様。ロフトは畳敷きにして荷物を置かず、お昼寝スペースや家族団らんの空間に活用されています。
こちらのお家の詳細はこちら>>「考え抜かれた家事ラク動線 子育て世代の快適平屋スタイル」
セミオーダーで叶えたトレーニングルームのある家
「家づくりについて何をしたら良いのか、正直ほとんど知りませんでした。でも子どもに“ふるさと”をつくってあげたいな、と。そんな私たちがマイホームを持てたのは、土地や住宅ローンのことなど担当の方が丁寧に対応してくださったおかげ。」と微笑むT様。
学生の頃からハンマー投げの選手だったご主人。玄関脇にはトレーニングルームを設置されました。 「玄関~トレーニングルーム~洗面室~バスルーム~キッチン移動を動きやすくする動線を施しています。
こちらのお家の詳細はこちら>>「セミオーダーで叶えたトレーニングルームのある家」
このように自分たちのライフスタイルのあわせた家づくりも可能なのです。
ぜひ一度、あなたの夢を私たちに聞かせてもらえませんか。
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”
という意味を示しています。
あなたの想いを私たちに伝えてみませんか。
株式会社日立リアルエステートパートナーズ クレアカーサ ショールーム&モデルハウス
■住所 〒 297-0037 千葉県茂原市早野2648-1
■フリーダイヤル 0120-35-3436
■営業時間 10:00~18:00 ■定休日 毎週火・水曜日
■施工対応エリア 千葉県全域 ※詳しくはお問い合わせください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会