1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 住宅イベント・見学会でどこを見る?|知っておきたいマナーと質問
2020年07月30日/ Last updated : 2023年01月08日

住宅イベント・見学会でどこを見る?|知っておきたいマナーと質問

住宅イベント・見学会でどこを見る?|知っておきたいマナーと質問

後悔しない新築一戸建ての住まいにするためには、たくさんの情報を集めることが大切です。

楽しい家づくりを応援するために住宅会社も様々な趣向を凝らしており、実際に建てられたお住まいを紹介している「施工事例」もそのひとつ。

その中でも重要視したいのは、見学会などの住宅イベントです。

住宅イベントのひとつでもある「見学会」は、建物を実際に見て、触れて、体感できる貴重なチャンスのため、ぜひ参加しておきたいですね。

しかしだた建物を見るだけでは、自分たちの家づくりに活かせる情報を取りこぼしてしまうケースも多いのです。

「参加してよかった!」と思える見学会にするための、準備ポイントや知っておきたいマナーなどをご紹介します。

 

コラムのポイント

  • ● ポイントを押さえてから見学会に参加することで、見ておきたいポイントなどが明確になります。
  • ● 見学会の種類や会社ごとの特色を比較し、自分たちの家づくりに活かせるイベントにどんどん参加してみましょう。

 

 

家づくりのヒントがいっぱい!住宅見学会の種類

新築一戸建てと図面

1年を通じて、見学会を含む住宅イベントがあちらこちらで開催されています。

しかし実際に参加したくても「ハードルが高い!」と感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

住宅イベントには、

  • ○ 実際に建てた住まいが入居前に見られる「完成見学会(予約制見学)」
  • ○ 家の基礎や工法など、内部の造りをチェックすることができる「構造見学会」
  • ○ 施工会社が実際に建てた施主様の住まいが見られる「OB宅見学会」
  • ○ 期間が限定されず家づくりのヒントが詰まった「ショールーム」
  • ○ 家具やインテリアなどもあり、そこでの暮らしがイメージしやすい「モデルルーム」
  • ○ マイホームの疑問やお悩みを相談できる「各種住宅相談会」
  • ○ リモートでも建物を身近に感じられる「リモート見学会」

などいろいろな種類があり、特色がそれぞれ異なるのです。

「実際に参加してみたい!」と検討している方は、自分たちの家づくりにはどんな情報が必要なのかを考え、見学会を選んでみましょう。

「どれを選んだらいいのか分からない!」という方のために、おすすめの見学会をポイントと一緒にご紹介します。

 

「たくさんの建物が見てみたい」そんな方には

3棟同時見学会イベント

※2023年1月7日現在、公開中の建物です

自分たちの家づくりの参考に、たくさんの建物を見て・体感したい方には、「完成見学会(予約制見学)」がおすすめです。

実際に建てた住まいが入居前に見られる「完成見学会(予約制見学)」では、「複数の建物を同時に公開している」ケースも多いのが魅力です。

複数あることで、建物のデザインの違いや間取りによりどんな変化があるのかなど、体感しながら比較することもできます。

 

お客様が主になった建物の場合

  • ○ お客様のこだわりごとに異なる間取りが特徴のひとつ
  • ○ どんな家族構成の住まいなのかを確認し、自分たちと比べてみるのもおすすめです
  • ○ 自分たちでは思いつかなかったアイデアを知るチャンスに

など、施主様が希望する個性的な部分も含め、たくさんの情報を知ることができます。

 

建築会社が主になった建物の場合

  • ○ 建てたお客様の中でも特に人気の高い間取りを体感することができる
  • ○ 現在の住宅のニーズなどを知ることができる
  • ○ 自分たちの住まいでも取り入れやすいアイデアを知ることができる

など、今まで培ってきた経験やノウハウの詰まった「暮らしやすい家」を体感することができるでしょう。

実際の建物を見学しながら、建物に込められたライフスタイルに考慮した間取りや生活動線。

キッチン・バスルーム等設備の使いやすさ、内装や外装の細部など、画像では伝わりきれない質感まで味わうことができます。

 

 

どんな建物にしようか「なかなかイメージが固まらない」そんな方には

2棟同時モデルハウスOPENバナー

※2022年12月現在、公開中の建物です

新築一戸建ての住まいを検討している場合、

  • ○ 「こんな家にしたい」と明確にイメージを持っている
  • ○ マイホームは憧れだけど、どんな家にしたいか迷っている

というふたつのケースに分かれるのではないでしょうか。

「イメージが固まらない」と悩んでいる方には、住宅会社が建てる「モデルハウスの見学会」がおすすめです。

多くのモデルハウスでは家具やインテリアなども配置してあり、「実際にそこでの暮らしたら・・・」とイメージがしやすくなっています。

またモデルハウスの場合「○○のような住まい」など、建物にコンセプトを付けているケースも多いのです。

コンセプトを理解し建物を見ることで、必要な間取りやアイデアが分かりやすいことは魅力のひとつでしょう。

また豪華すぎるモデルハウスよりも、等身大の広さやグレードの物件を見た方が、より現実味を感じ参考になるのでおすすめです。

 

 

「おうちにいながら見学会気分を味わいたい」そんな方には

動画内覧会

近年は共働きのご家庭も多く、「見学会に参加したいけれど、お互いの仕事の都合が合わない・・・」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。

そんな方には、リモートでも建物を身近に感じられる「リモート見学会(動画内覧会)」がおすすめです。

公開されている施工事例とは違い自分で実際に見ているような動きがあるので、建物をより近く実感することができますね。

 

 

クレアカーサの見学会は「予約制」

クレアカーサの見学会は予約制です。

それは来てくださったお客様に、ゆっくり、そして自由に建物を体感して欲しいからです。

「来て・見て・体感して」、家づくりにお役立てください。

クレアカーサでは、楽しい家づくりを応援するイベントをご用意しています。

 

 

見学会でチェックしておきたいポイントとは

見学会の様子

実際に建てられている住宅を見て、自分たちの家づくりに活かす!

そのためには、ただ見学するだけではなくしっかりと見るポイントを押さえておくことが大切です。

ではどんな部分に注意して参加したらいいのかを見ていきましょう。

 

実際の建物だからこそ、その空間のイメージを感じとる

吹抜けから見下ろした新築のリビング

見学会の場合、実際に建てられている建物内を歩くことができます。

各部屋の広さや間取りの関係性はもちろん、一通り生活をイメージしながら動線もチェックしましょう。

またその建物で感じる雰囲気や空間の快適性も、しっかりと確認しましょう。

 

ひとつの空間にこだわらず 広い視野で見学しよう

自然素材と光、風に包まれた2階にLDKのある家_キッチン

リビングやキッチンなどのスペースは注目度の高い空間です。

家族で一番長い時間を過ごす空間のため、最も「こだわりたいポイント」と言えるでしょう。

実際の建物を使い、

  • ○ キッチンや戸棚の高さをチェックしながら使い勝手を体感する。
  • ○ 洗濯する・干す・たたむ、の動線を歩き、水まわりの家事動線をチェックする。
  • ○ 朝起きてから外出するまでの動きを体感し、自分たちのスタイルとの違いを確認する。
  • ○ 廊下の配置や収納の広さなど、目立たない空間のアイデアを確認しておく。

など、自分たちがここで過ごしたら生活しやすいのか、そして動きにくい部分があったらそこはどこなのかを知ることができますね。

その改善点を上手に活かすことは、家づくり成功への近道になります。

 

 

見学会までにやっておきたい3つのこと

参加するだけでも価値のある見学会。

実際に参加してみると建物を目の前にし、「素敵だね」「こんな建物に住みたいね」など、浮き足立ってしまうケースが多いのです。

そして振り返ってみると、「こんなことを質問したかったのに忘れてしまった」などということも珍しくはありません。

ここでは見学会を十二分に家づくりに活用するためのヒントをご紹介します。

 

1.聞いてみたい質問は「リスト」にして分かりやすく

リスト化

見学会では実際の建物が見られることから、その会社の家づくりのイメージや雰囲気も感じ取ることができます。

当日会場で聞き忘れ・確認し忘れがないように、質問を「リスト化」しておきましょう。

 

見学会前のリスト(例)

  • □ この家のこだわっている所は?
  • □ 冷暖房などの設備は?
  • □ 人気があるスペースや設備にはどんなものがある?
  • □ 地震対策はどうなっている?
  • □ このくらいの広さだと、何人家族まで暮らせる?

       ↓

見学会後のリスト(例)

  • □ この家のこだわっている所は? 
  • ・ リビングからサッと移動できる「アウトドアリビング」※写真あり
  • ・ キッチンを中心に、水まわりがクルッと移動できた(動きやすかったなぁ)         
  • □ 冷暖房などの設備は?
  • ・ 床の冷暖房がメイン(エアコンを考えていたが、検討してみよう)
  • □ 人気があるスペースや設備にはどんなものがある?
  • □ 地震対策はどうなっている?
  • □ このくらいの広さだと、何人家族まで暮らせる?

質問し終わったものにはチェックを入れ、そこで聞いたことや感じたことをメモとして残しておきましょう。

自分たちの感想も加えておくことで、いざおうちに帰って振り返るときにも便利です。

リスト化をすることにより、行動するときにも分かりやすく聞き逃し忘れを防止することにつながります。

ただ見るだけの見学会から、自分たちの家づくりに活かせる見学会をめざしましょう。

 

2.見学会に行く!準備しておきたい物は

こどもエコすまい 子育て世帯

見学会では、建物を直接見られることで直感的に感じることや、体感することにより実際に生活する際のイメージを確認できるメリットも多くあります。

実際に参加する時に準備しておきたい、持って行きたいものをご紹介します。

 

○ コンパクトなカバン

見学会会場では歩いたり、いろいろな角度で見たりなど、思ったよりも動きます。

大きなカバンでは、見学している最中かさばってしまい邪魔になるケースも考えられます。

また実際に建物内に入るので、建物に傷をつけないようコンパクトなカバンにすることがポイントです。場合によっては家づくり関連の資料をもらったりするので、折りたたみのエコバッグもあると便利です。

 

○ 靴下

ほとんどの場合、会場内にスリッパや手袋などが事前に用意されています。

ただ暑いシーズンの場合、サンダル履きの方やお子様連れの方は、念のために靴下を持参しましょう。

 

○ メジャー

間取り図では感じ取れない部分を測定するなど、いろいろな場面で役立ちます。

今持っている家具や家電を新しい家にも持って行きたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。

このデザインが良い!と思っても、実際にはそのまま使用できない可能性もあります。

気になるサイズは実際に測らせてもらうことにより、より具体的なイメージを膨らませることもできます。

 

○ メモ帳

聞いてみたいリストを書き込んでおく、見学会での内容をメモするなど、ひとつ持っていくと便利です。

後で振り返る際、具体的に思い出すこともでき、記憶違いを防ぐこともできます。

 

○ カメラ

気に入ったデザインを映像として記録に残すことで、マイホームのイメージづくりにも役立ちます。

後々の打ち合わせなど、イメージを伝える際に意思疎通が図りやすくなります。

※写真撮影をしても大丈夫なのかを確認して、撮影しましょう。

 

3.見学会で相談したいことを事前に伝えておこう

家づくりに対する疑問

家族が集う家づくりでは、土地の選定や建築費などの予算面、実際に暮らす間取りや耐震性などの家族の安全面など、検討すべきことや越えなければならないハードルがたくさんあります。

  • ○ 初めての家づくりなので、どこから始めたらいいのか分からない。
  • ○ 働き方が会社勤務から在宅になったので、千葉に移住したい。
  • ○ 子ども生まれるので、子育て環境のいいエリアで家を建てたい。

など、ご家族により「疑問や悩み、不安点」も異なります。

ぜひ見学会に行く前に、「家づくりの目的」を伝えておきましょう。

事前に情報を伝えることで、迎え入れる住宅会社も「お客様に合わせた役立つ資料」を準備することができます。

この3つのポイントを押させつつ、「行ってよかった!役に立った!」そんな見学会参加をめざしましょう。

 

 

 

クレアカーサの見学会でお待ちしています

「家族と過ごす住まいをつくる」という最終目的は同じでも、施工する会社により間取りや建物デザインは大きく違います。

いくら「おしゃれな家」とひとくくりにしても、その感じ方は人それぞれです。

実際の建物が見られる見学会では、建物から感じるイメージが「自分たちの感性に合っているのか」などをしっかりと確認しておきましょう。

クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。

「こんな風に使いたい」「こんな空間が欲しい」など、大まかなイメージで大丈夫です。

お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。

私たちと一緒に「おしゃれな内装をめざした家づくり」を楽しみましょう。

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

Contact ~お気軽にお問い合わせください~

  • ■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
  • ■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×