1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. マイホームブルー・新築ノイローゼとは?|失敗しない注文住宅を建てるために
2020年04月20日/ Last updated : 2024年06月24日

マイホームブルー・新築ノイローゼとは?|失敗しない注文住宅を建てるために

マイホームブルー・新築ノイローゼとは?|失敗しない注文住宅を建てるために

皆さんは「新築ノイローゼ」「マイホームブルー」という言葉を知っていらっしゃいますか。

新しい家づくりには「こんなデザインがいい」「こんな住まいにしたいね」など、希望がいっぱいです。

しかし念願のマイホームの検討中・建築中・購入後に、「気分が落ちる」「不安が高まる」「イライラする」などの症状が現れ、後々「注文住宅を建てなければ・・・」という気持ちにつながってしまうケースがあります。

せっかく建てるマイホームであれば、建てる前も建てた後も「笑顔で楽しく」過ごせる環境を整えたいものです。

今回は、失敗しない注文住宅を建てるために「マイホームブルー・新築ノイローゼに陥らない家づくり」にクローズアップしてみましょう。

ぜひこれからの家づくりにお役立てください。

 

コラムのポイント

  • ● 幸せの瞬間でもある家づくりが、苦痛になるのはとても悲しいことです。そうならないためのポイントをご紹介します。
  • ● マイホームブルーや新築ノイローゼにならないための秘訣を知り、家づくり活かしていきましょう。

 

 

マイホームブルー・新築ノイローゼとは何?

疑問

「マイホームブルー・新築ノイローゼ」に聞き覚えがなくても、「マリッジブルー」や「マタニティブルー」などのフレーズは耳にしたこともあるのではないでしょうか。

結婚するとき。お子様が生まれるときなど、「幸せの瞬間のはずなのに、なぜか正反対の気分になってしまう」そんな場面があります。

「マリッジブルー」や「マタニティブルー」は今までと環境が変わることにより、様々な不安や悩みが生まれ、ストレスにより引き起こされると言われています。

住宅購入も結婚や出産と同様いろいろな変化が起こり、今までとは違った不安や悩みが発生します。

そのため待ちに待った幸せな楽しい時間である「家づくり」なのに、「ネガティブな感情におそわれてしまう」など、心のバランスが崩れてしまうケースがあるのです。

またマイホームブルーの症状が重くなると、もっと深刻な新築ノイローゼにつながる可能性も高まります。

では楽しく幸せな時間なはずである家づくりがなぜ、そんなマイナスな気持ちになってしまうのかを考えてみましょう。

 

マイホームブルーになってしまうポイントとは

このマイホームブルーは、住宅の購入にかかわる方誰にでも陥る可能性があります。

新築などの住宅の購入には大きな金額も動き、人生の中でも最大のイベントといっても過言ではないでしょう。

そのため、日常とは違ういろいろな疑問や不安、悩みなどを感じる場面も多いものです。

マイホームブルーにかかるタイミングとして多いポイントは、「検討中から実際に住み始める前に起こる」タイプと「入居後になり起こる」タイプの2つに分けることができます。

 

「検討中から実際に住み始める前に起こる」マイホームブルー

家づくりのステップ

家づくりの際には、

○ 土地探しをしながら家づくりを依頼するパートナーを探す。

○ 住宅のプランや仕様など、住宅に関するいろいろなことを決定しなければいけない。

など、いろいろなことを同時に行うことも多いものです。

そのため気持ちと行動スピードがともなわないことを負担に感じてしまい、「本当に家を建ててもよかったのだろうか」という不安が大きくなっていきます。

また注文住宅を建てることで、大きな金額が動きます。

本当に住宅ローンを払い続けることができるのだろうか。

注文住宅を選択したけれども「立地や住宅プランなどもっと自分に合う形があったのでは」など、「後悔や不安」へつながってしまうのです。

家づくりに対する負担や不安がストレスとなり、「マイホームブルー」につながってしまうケースです。

 

「入居後になり起こる」マイホームブルー

生活環境

家づくりの際に「これが最良」と考えていても、実際暮らしてみると「やっぱりこうしておけばよかった・・・」と住宅購入の後悔につながるケースもあります。

また間取りや設備の不満だけではなく、周囲の環境の変化や住宅ローンを含む生活にかかる出費などから感じる負担が「不安につながる」ことも考えられます。

新居に入居し、住み始めたからこそ分かる不満や不安などがストレスとなり、「マイホームブルー」につながってしまうケースです。

 

マイホームブルーに陥らないために

子育てファミリー

マイホームブルーは、誰にでも陥る可能性があります。

しかし順序よく、ポイントを押させた家づくりを進めることで回避することも可能なのです。

 

不安や疑問はそのままにしないこと

2つのタイプに共通することは、「不安や疑問、そして不満を抱えたまま、ストレスにつながってしまう」ことです。

マイホームブルーを回避するためには、その時に感じていることをしっかりと解決しながら進めることです。

そのためには「家づくりのパートナー選び」がとても重要です。

○ 相談しやすい雰囲気の会社を選びたい。

○ いろいろなことが相談できる知識豊富な担当者がいい。

○ レスポンスの早いパートナーがいい。

○ たくさんの実績のある会社を選びたい。

など、相手からあたえられる安心感をどこに求めるのかは人それぞれです。

自分たちにはどんな会社が合うのかを検討し、家族内でしっかりと意見をまとめておきましょう。

 
これからの暮らしを見越した資金計画を立てよう

住まいの購入には、大きな金額が動きます。

住宅ローンなどを利用し、長期間返済し続ける方も多いでしょう。

住宅の購入時はどうしても「購入にかかる金額」に目が行きがちです。

しかし住宅ローンの他にも、生活費・教育費・維持費・急な出費などいろいろな費用面の負担が発生します。

購入後も安定した生活を送るためには、先を見越した計画を立てていくことが必要です。

金銭的な見通しが立つことで、精神的にも大きな安心感をあたえてくれます。

 

マイホームを購入するまでには、いくつかの区切りの瞬間が訪れます。

その区切りの際の変化に注意し、マイホームブルーのような症状が現れている場合「焦らず無理をしないこと」が大切です。

 

 

 

マイホームブルーを回避する「家づくりのパートナーを選ぶ方法」

家づくりのパートナー選びは、マイホームを検討している方ならどなたでも悩む部分でしょう。

主に家づくりのパートナーは、大きく分けて3つに分けることができます。

「工務店(建築会社)」「設計事務所」「ハウスメーカー」です。

そのパートナーには、どのような違いがあるのでしょうか。

自分に合ったパートナーを選ぶためにポイントになる部分をまとめてみましょう。

 

工務店(建築会社)の特徴

工務店イメージ

工務店の持つ最大の魅力は、その土地に根付いた体制です。

比較的大きめの建築会社から、街に溶けこんだ工務店まで、いろいろなタイプが存在しています。

どのタイプでも言えることは、建築エリアを限定することで、その土地の風土や習慣などの「地域性を活かした快適性の高い家づくり」ができるということです。

そして最大のメリットとして考えられる点は、建てた後も付き合いやすい部分でしょう。

家は建てて終わりの商品ではありません。

いろいろなことを相談できる相手として、とても心強いパートナーとなってくれます。

 

建築士事務所の特徴

図面

建築設計事務所とは、建築士が運営する事務所を表します。

家の間取りやプランなどに対する「独創的な提案力」

そして自分たちの持ち合わせている知識や経験などから、お客様の要望を打ち合わせの中から引き出す力に秀でています。

お客様が希望するライフスタイルイメージを膨らませ、個性的な希望にも幅広く対応できる部分が最大の魅力でしょう。

一方アフターサービスの面では、建築を実際に行わない設計事務所もあるため「不安面が大きい」と感じる方もいらっしゃるかも知れません。

 

ハウスメーカーの特徴

プラン例

皆さんが一度は耳にしたことのある名前の「ブランド力」を持つのが、ハウスメーカーと言えるでしょう。

多くの物件を扱うことにより大量生産・大量発注も可能となり、それによる工期の短縮や品質の安定化などは、ハウスメーカーの特徴となります。

そして他との大きな違いは、全国規模などの展開力からくる施工数の多さです。

その中で培ったノウハウや経験やブランド力は、大きな信頼へとつながります。

しかし型にはまったプランも多いため、偏った土地形状に合わせた適応力が弱い部分があります。

 

このようにどんなパートナーを選択するのかによっても、家づくりは大きく変わってきます。

唯一無二の家づくりですから、冷静に、総合的に判断することは大切です。

パートナーを選ぶために必要なことは、希望する家づくりを叶えてくれる技術力だけではなく、不安に耳を傾けてくれる姿勢など幅広い視点で判断しましょう。

 

 

 

失敗しない家づくり!お客様の声と施工事例をご紹介

クレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。

千葉県を中心に「安心できる住まいづくり」をめざしています。

実際に建てた先輩たちの声を聞くことは、失敗しない家づくりの近道になります。

ここでは実際に建てたお客様の声とともに、施工事例をご紹介します。

 

 

平屋外観

チャコールメタリックのガルバリウム鋼板で仕上げた外観。

ウッドデッキや軒・柱の木目と調和し、重厚感がありながらもシャープですっきりとしたフォルムが目を引きます。

高級感のあるリビング

室内カラーはグレー、ベージュ、木目をベースに黒でアクセントを加え、高級感を保ちつつも温もりのある雰囲気を演出しています。

「リビングの折り上げ天井や間接照明はクレアカーサの施工事例を参考にしました。ウッドデッキにある物干しは自分で溶接して取り付けを。その他物置も自分で塗装しました。暮らしながらいろいろ考えて作るのが楽しいですね」とK様。

 

ワンポイントアドバイス

施工事例やモデルハウスなどを見ることで、自分たちの建てたい建物のイメージが固まりやすくなり「進む方向性」が明確になります。

方向性が見えることで、不安の解消にもつながります。

 

 

 

平屋のサーファーズハウス

オリンピック会場としても有名なサーフスポット、釣ヶ崎海岸近くに建つI様邸。

昼は太陽の光を浴びて青空に映え、夜はライトアップされた幻想的な姿が浮かび上がります。

外のシャワー設備

「プロサーファーである息子のため、ホームブレイクのあるこの町への移住を決意。外シャワーで軽く汚れを落とし濡れたまま風呂場に直行できる“海帰り動線”は、同じくサーフィンをする自分にとっても必要でした」とI様。

そんな息子様のために、専用のストレージも併設しています。

波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス間取り図

「サーフィンを通じて海外の友人も多い息子。将来ゲストを招いた時のプライバシー配慮など、日常以外の動線も相談して良かった。後悔しているところが一つもありません」など、暮らしてからの視点もしっかりと家づくりの中に取り入れられています。

 

ワンポイントアドバイス

理想の間取りは、人それぞれ異なります。

そして住まいにかけられる費用や予算には限りがあり、希望全てが叶えられるとは限りません。

前もって「ここは譲れないこと」「ここはこだわりたい」など優先度を話し合っておくことで、心に余裕が生まれます。

 

 

 

プライバシー性の高いインナーバルコニー

ネイビーを基調に木目のアクセントを加えた、シンプルで清涼感のあるお住まい。

アメリカンフェンスとヤシの木でスパイスを加えクールに仕上げています。

回遊動線の一部になっている洗面所

大きなランドリースペース

「共働きの私たちが一番こだわったのは家事がラクにできる動線。忙しくても子どもたちの生活リズムは崩したくないので、仕事から帰ってきたらどれだけ早く寝かせられるか毎日が“勝負”です(笑)。室内のドアを開放すれば、あちこちから洗濯物を干したり取り込んだりできるのも夢に描いた通り」とK様。

リビング

「以前住んでいた家では夜階段を怖がっていた娘が、今はリビング内にある階段をおしゃべりしながら上っていきます(笑)。おうちを建てて本当に良かったと思う瞬間は、こんな小さなシーンにもあります」と、お子様を見つめる眼差しに愛情あふれるK様です。

 

ワンポイントアドバイス

今は共働きのご家庭も多く、日々の家事の負担を軽減させる家づくりが注目されています。

家事負担を軽減させるためには、「間取り」「動線」「収納」など家全体のトータルバランスが大切です。

現在の暮らしで困っていることを洗い出し、新しい住まいへのアイデアとして活かすことは、成功への近道となります。

 

 

まとめ:一緒に考えてくれるパートナーを選ぼう

念願のマイホームでは、「こんな風にしたい」「こんなデザインがいい」など、たくさんの希望が次々に浮かんできます。

しかしどのように新しい住まいに取り入れたらいいのだろう・・・と悩む場面も多いものです。

疑問や不安などは抱え込まず、家づくりのパートナーに相談してみましょう。

クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。

「こんな風に使いたい」「こんな空間が欲しい」など、大まかなイメージで大丈夫です。

お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。

家づくりとは本当に、楽しいものです。

ぜひ一緒に「楽しい家づくり」を体感してみませんか。

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

Contact ~お気軽にお問い合わせください~

  • ■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
  • ■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×