新築の内装をおしゃれにするコツ|決め方・手順・注意点まとめ
家づくりの中で多くの方がワクワクする「内装」。
毎日過ごす場所だからこそ、リラックスできるおしゃれな空間に仕上げたいですよね。
とはいえ、内装を決めていくポイントはいくつもあり、思い通りのおしゃれな状態にするのは意外と難しいもの。
そこで今回は新築の内装をおしゃれにするためのコツ、決め方、手順、そして注意点をまとめてご紹介します。
これからの家づくりにぜひお役立てください。
コラムのポイント
● 新築の内装をおしゃれにするために決めること5つと、後悔しないための注意点をまとめました。
● 新築の内装の決め方には、押さえるべきポイントや注意点があります。一生に一度の家づくりを後悔しないためにもじっくり時間をかけて決めていきましょう。
新築の内装をおしゃれにするには
居心地の良さや住まいの印象を決める内装。
おしゃれな内装にするためにはおさえておくポイントが多々ありますが、最初はわからないことが多いもの。
詳しくは打ち合わせで決めていきますが、まずは何を決めたらいいのかを確認します。
そして、自分たちはどこにこだわりたいのかを決めていきます。
そうすることで新築の内装は理想のおしゃれな空間に仕上がりやすくなります。
新築の内装をおしゃれにするために決めること5つ
新築をおしゃれに仕上げるためには、以下の5つのポイントを中心に決めていきましょう。
1. テイスト
シンプルモダンや和風、ナチュラル、アメリカンテイストなど内装は様々なテイストの中から選ぶことができます。
「おしゃれ」と感じる内装はテイストが絞られており、統一感のあるものが多くみられます。
逆にたくさんのテイストが混ざっているとごちゃごちゃした雑多な印象になってしまうため、まずは使用するテイストを決めていきましょう。
シンプルモダンな内装
ナチュラルな内装
アメリカンテイストの内装
【施工事例:好きなインテリアに囲まれた アメリカンスタイルの平屋】
テイストは全体の雰囲気を決める重要な役割を担うため、たくさんの事例を参考にするのがおすすめです。
住宅会社の施工事例はもちろん、建築雑誌やSNSも参考にするとアイデアが湧きやすくなります。
2. カラー
テイストが決まったら壁、床、家具、アクセントカラーなど、どこにどういった色を使うのかを決めていきましょう。
空間に合わせて落ち着いた雰囲気や活気をつくり出す色を選ぶと、おしゃれになるのはもちろん居心地も良くなります。
例えば、寝室ならネイビーやライトグレーといった落ち着いた穏やかな色合いがおすすめですが、キッチンや子ども部屋ならレモンイエローやライトグリーンのような明るい華やかな色が適しているかもしれません。
リゾートホテルのような明るく上質感のある内装
明るい色は部屋を広く見せ、彩度の高い色は活気をもたらすため、色の持つ印象をコントロールしながら決めていくようにしましょう。
色味をダークトーンで統一したおしゃれな内装
【施工事例:白と黒のコントラストが美しい 吹き抜けのある家】
また、長期的に使い続けられる色を選ぶのがポイントです。
ベージュやホワイト、ブラウンといった中立的な色やアクセントになる色を決めていくことで、流行に左右されない空間に仕上がります。
⒊ 素材
選ぶ素材によって内装の印象は大きく変わります。
床材、壁材、カウンタートップ、家具などテイストに合わせて適した素材を選びましょう。
重厚感のある木材の魅力を楽しめる内装
【施工事例:勾配天井でLDKに光ひろがる ダークモダンの平屋】
例えばシンプルモダンな内装にしたい時は黒や白、グレーといった無彩色を多用し、素材もアイアンやアルミ、ガラスといった無機質な物を選びます。
そうすることで直線的で余計な装飾のない内装に仕上がります。
温かみのある木材の魅力を楽しめる内装
異素材の組み合わせがおしゃれな内装
【施工事例:カリフォルニアの風を感じる アメリカンスタイルの平屋】
カフェのようなナチュラルな内装なら、ベージュやブラウンを使用し、木材や漆喰といった自然素材を取り入れることで温かみのある空間を演出できるでしょう。
耐久性やお手入れのしやすさを考慮し、家全体の統一感を保つ素材を選択しましょう。
素材はサンプルを手に入れて実際に見て確認することでより完成イメージが明確になります。
⒋ 設備
キッチンやお風呂、トイレ、冷暖房システムなど空間に合う設備を選択しましょう。
決めたテイストに合うデザイン、色を選ぶと違和感なく空間に馴染みおしゃれに仕上がります。
ご高齢の方や小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、バリアフリー設計が施された設備を取り入れることで安全性が向上され住まいの満足度も上がります。
自然と家族が集まるような一体感のあるキッチン
【施工事例:ダウンリビングを愉しむ 白い塗り壁のガレージハウス】
すっきりとしたデザインがおしゃれなキッチン
【施工事例:セミオーダー×西海岸スタイル リビングに書斎のある家】
また、設備を決める時はエネルギー効率も考慮しましょう。
省エネルギーな冷暖房システムやLED照明、高効率の給湯システムなどを採用することでランニングコストを削減できます。
リモート操作できるシステムも導入すれば、快適さとセキュリティが向上し、見た目も中身もおしゃれでスマートな暮らしが実現します。
⒌ 照明
内装の雰囲気を大きく左右する照明。
間接照明やペンダントライトなどテイストに合わせて照明の種類や配置を検討し、部屋ごとに適した照明プランを立てていきましょう。
様々な照明をバランスよく配置した内装
同じ内装でも照明の配置や明るさ、色、陰影のつけ方によって部屋の印象は変わります。
しっかりと練られた照明プランなら内装の魅力を最大限引き出すことができます。
- 雑貨やアート作品、空間のポイントに光を当てる
- 照明によって明るさや色を変える
- 複数の照明を並べる
など、違いを活かしたプランニングは空間に立体感と動きを生み出します。
ブラケットライト(壁照明)がおしゃれな内装
【施工事例:サーフ×リゾート 心身を解きほぐすセカンドハウス】
新築の内装を失敗しないための注意点
一生に一度の家づくりだからこそ、後悔はしたくないもの。
次に新築の内装を失敗しないための注意点をみてみましょう。
注意点⒈ 優先順位を決めておく
デザインに素材、設備など、こだわればこだわるほどおしゃれで満足度の高い内装に仕上がります。
しかし、予算のことも考えるとやはり難しい部分も多々あります。
中途半端にこだわると満足度が低くなってしまうため、こだわる部分とそうでない部分の優先順位を決めるようにしましょう。
優先順位を決めることで予算とのバランスもとりやすくなります。
注意点⒉ メンテナンスしやすい素材を選ぶ
おしゃれな内装を実現する一方で、メンテナンスのしやすさも考慮しましょう。
仕事に子育てと忙しい毎日を送る中で定期的に住まいのメンテナンスをするのはストレスになることもあります。
後回しにしてしまうと劣化が早まり、残念な見た目になってしまう可能性もあるため素材選びは重要です。
長期間にわたり美しい状態を保つことができ、高品質で丈夫な素材を選ぶのがおすすめです。
注意点⒊ 実物を確認してイメージを掴む
インターネットや雑誌を見るだけでなく、実物を見て触れる機会をつくりましょう。
ショールームならキッチンやお風呂といった設備、壁紙や床材などの建材を実際に確認できます。
パソコンや携帯画面の明るさなどによって、インターネットで見ていたものと実物とではイメージが違った……ということは多々あります。
テイストや色など、内装のバランスによっても雰囲気は異なるため事前に確認しておくことが大切です。
注意点⒋ モデルハウスに足を運ぶ
モデルハウスは内装や間取りの実例を見る絶好の機会です。
様々なスタイルやテイストのモデルハウスを訪れ、イメージを具体化していきましょう。
思い描いていた内装よりももっといいデザイン、好みの色使いが見つかるかもしれません。
住宅会社の担当者に話を聞くこともできるのでちょっとした疑問や相談など自分たちではわからないことを話してみるのがおすすめです。
▶参考コラム>>平屋のモデルハウスを見学しよう|必要な準備物と6つのチェックポイント
新築の内装にこだわって理想の家づくりを!
新築の内装はおさえておくポイントがあります。
一生に一度の家づくりを後悔しないためにも、テイスト、カラー、素材選びなど細かな部分にこだわりながら、理想の家づくりを実現していきましょう。
クレアカーサは千葉県全域を施工エリアに高品質な家づくりをしています。
おしゃれな内装の家づくりをしたい、おしゃれな施工事例をもっと見たい、という方はぜひ一度ご相談にお越しください。
新しくInstagramをはじめました!
イベント情報や施工事例を発信していますので、ぜひご覧ください。
クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開&販売中です。
- ● 毎日の暮らしにアクティブをプラスする「Outdoorlife Model」
- ● つながり、広がる。リビングと庭 がテーマの「Afternoontea Model」
-
モデルハウスご紹介ページ>>「Outdoorlife Model」「Afternoontea Model」人気モデルハウス2棟販売中!
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会