1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 日当たりの良い家の方角は?東西南北のメリット・デメリットと明るい部屋にするポイント
2023年10月14日

日当たりの良い家の方角は?東西南北のメリット・デメリットと明るい部屋にするポイント

日当たりの良い家の方角

日当たりは、住み心地の良さを決める大切な要素のひとつです。

一年を通して明るい光が差し込む住まいは、暮らしを豊かにするのはもちろん心身共に良い影響を与えます。

これから注文住宅を建てるなら、日当たりの良い明るい家にしたいですよね。

最も日当たりが良いのは南向きといわれていますが、土地の形や近隣環境、ライフスタイルによっては他の方角でもしっかりと採光できるケースもあります。

そこで今回のコラムでは、方角ごとの特徴とメリットデメリット、日当たりが良くない場合の対策をまとめてご紹介します。

明るく快適な暮らしを実現できるよう、これからの家づくりにぜひお役立てください。

 

コラムのポイント

● 東西南北それぞれの方角のメリット・デメリットをまとめました。

● 建築条件やライフスタイルによって満足のいく方角は異なります。理想の暮らしをイメージした上で、プロの意見を参考にしながら家づくりを進めていきましょう。

 

 

日当たりの良い家はやっぱり南向き?

日当たりの良い家の方角

多くの人が家づくりを進める上で重視している「日当たりの良さ」。日当たりの良い部屋で過ごすことは、

  • 太陽光を浴びることで生活リズムが整う
  • 暖かい室内環境を保つことができる
  • 適度に太陽光を浴びることでビタミンDが体内に生成され、免疫力が高まる

といった様々なメリットがあります。

 

北半球にある日本は南から太陽が差し込むため、一年を通して日当たりが良いのはやはり南向きです。

おすすめではありますが、全ての方に南向きの家が良いとも限りませんし、他の方角にもそれぞれの良さがあります。

土地の形や近隣環境、ライフスタイルによって最適な家の向きは異なります。

自分たちに合った方角を選び、明るく快適な住まいを実現していきましょう。

 

 

方角ごとの特徴とメリット・デメリット

日当たりの良い家の方角

それでは、東西南北それぞれの特徴とメリット・デメリットを順番にご紹介します。

 

東向き

東向きの家は、朝日が降り注ぐため目覚めが良くなり、朝の活力を得るのに適しています。

昼間は比較的涼しい環境が保たれるため、夏には快適な暮らしを楽しむことができるでしょう。

午前中は電気をつける必要がない、朝から部屋が暖かくなりやすい、といったメリットがあります。

一方で、夕方以降は日当たりが悪くなり、気温が下がりやすくなります。

特に冬は早く暗くなるため、光熱費等の出費がかさむ心配があります。

 

西向き

西向きの家は、夕日を楽しむことができます。

気になる西日も冬の間は部屋をしっかりと温めてくれるでしょう。

夏はお昼以降の日差しが強くなります。

部屋が暑くなりやすく、家具や内装が日焼けしやすいため遮熱や遮光対策が必要です。

また、朝の日差しが比較的弱いため、午前中家で過ごす方にとってはやや暗く感じるかもしれません。

 

南向き

南向きの家は、ほぼ一日中太陽光が降り注ぐため日当たりの良い明るい部屋がつくりやすくなります。

冬場も暖かく、太陽光を有効に利用してエネルギーコストも抑えられるでしょう。

洗濯物もよく乾きます。

一方で夏には日差しで部屋が暑くなりがちです。

西向きの部屋同様、遮熱や断熱対策が必要です。家具や内装の日焼けも気になります。

 

北向き

太陽の光が入りにくい北向きの部屋ですが、温度変化が少なく特に夏場は涼しい環境を保つことができます。

他の方角に比べ冷房費もおさえることができるでしょう。

日焼けを気にしなくても良いため、衣類や荷物などの保管スペースとして最適です。

冬場は厳しい寒さが気になるため、窓の配置や大きさを工夫し明るい色を選んで部屋を明るくするのがおすすめです。

日当たりの良い家の方角

「朝日を眺める時間を大切にしたい」という方なら東向きにこだわったほうが良いですし、「日中家にほとんどいない」という場合は南向きにこだわらなくても良いのかもしれません。

まずは、

  • 暮らしの中で自分たちは何を大切にしているのか
  • どんなライフスタイルを送りたいのか

など新しい暮らしについて家族で話し合い、その上で間取り計画を立てていくようにしましょう。

 

 

 

日当たりが良くない場合の対策4つ

日当たりの良い家の方角

土地の形や近隣環境によっては、あまり日当たりが良くない住まいになってしまう可能性もあります。

そんな時は、以下の対策を取り入れて明るい室内を実現していきましょう。

 

 

対策① 採光しやすい間取りにする

日当たりの良い家の方角

通常の間取りよりも太陽光を取り入れやすい吹抜け。

吹抜けをつくることで部屋全体が明るくなり、開放感も生まれます。

天窓やハイサイドライト(壁の高い位置に設置した窓)を合わせることで、より採光しやすくなります。

また平屋の場合、中庭に太陽光を取り入れてそれぞれの部屋を明るくするという方法もあります。

プライベート空間と採光が叶う、大満足な間取りです。

 

 

対策② 窓の位置や大きさにこだわる

日当たりの良い家の方角

窓の位置を高くすることで、部屋の奥まで太陽光を取り入れることができます。

日照時間が短い方角には、特におすすめです。

明るい部屋にするためには大きい窓が理想ですが、建物の構造や外からの視線を考えた時に採用が難しいことも。

そんな時は、

  • 横長の窓を設置する
  • 小さな窓をいくつか並べる

などデザイン性も考慮して窓を設置することで、採光を叶えつつさらに防犯対策にもなります。

 

 

対策③ 明るく感じる色選び

日当たりの良い家の方角

間取りや窓の大きさ、位置にこだわる以外にも、色を味方につける方法もあります。

壁紙や床材に明るい色を採用してみましょう。

 

壁紙


白やベージュ、オフホワイトなどがおすすめです。

色のトーンや柄によって雰囲気が変わるため、希望しているテイストに合わせて好みの色を選びましょう。

 

床材


タイルやクッションフロアなど、部屋の用途に合わせて明るい色を選びましょう。

フローリングの場合、ピーチやタモ、ヒノキなどは明るく淡い色が多いため柔らかい印象になります。

経年変化により色が変わることも想定して、イメージにあう色がおすすめです。

日当たりの良い家の方角

明るい色は膨張して見えるため、アクセントクロスの採用や濃い色の家具を使用する、アイアン素材を取り入れるなどメリハリがつくようにすると一気におしゃれに仕上がります。

 

 

対策④ 照明にこだわる

日当たりの良い家の方角

お部屋を明るく見せるためには、照明にもこだわりましょう。

部屋全体を照らす照明とあわせて、部分的に明るくする間接照明を取り入れることで明るさに強弱が生まれ、おしゃれな空間になります。

部屋全体を照らすシーリングライトとあわせて、

  • フロアスタンドライトを置く
  • スポットライトで壁を照らす
  • ダウンライトで空間を広く見せる

といった工夫をするのがおすすめです。

 

 

 

日当たりの良い家を建てて心地よいおうち時間を過ごそう

日当たりの良い家の方角

敷地条件が限られていると、採光が難しく感じるかもしれません。

しかし工夫次第で部屋を明るくすることは可能ですし、自分たちのライフスタイルにあった方角を選ぶことでストレスなく快適に暮らすことができます。

間取りを工夫して、明るい家づくりを実現していきましょう。

 

 

新しくInstagramをはじめました!

イベント情報や施工事例を発信していますので、ぜひご覧ください。

 

 

モデルハウス公開中のバナー

クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開&販売中です。

 

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

Contact ~お気軽にお問い合わせください~

  • ■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
  • ■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×