【新築】玄関の間取りポイントと施工事例5選|方角・収納・デザインを決めるコツ
住まいの第一印象を決める玄関。
注文住宅を建てる際、広さや収納量など間取りで悩む方も多いのではないでしょうか。
家族だけでなくお客様や配達業者など多くの人が出入りするからこそ、使い勝手の良さだけでなくデザイン性にもこだわって検討したいもの。
そこで今回は、玄関の間取りを考える上でおさえておきたいポイントやおしゃれな施工事例をまとめてご紹介します。
これからの家づくりにぜひお役立てください。
コラムのポイント
● 玄関は住まいの印象を左右します。設置する方角や収納量など、間取りポイントをおさえた上で最適なプランを検討していきましょう。
● 迷った時に参考になる玄関の施工事例をまとめました。
住まいの印象を左右する玄関の間取りとデザイン
住まいの第一印象を決める玄関。
多くの人の目に触れる場所なので、間取りやデザインにこだわって決めていきたいですよね。
家族の人数やライフスタイルによって最適な間取りは異なります。
自分たちの暮らしに合わせて、広さや収納量、動線を考えていきましょう。
【新築】玄関の間取りポイント
玄関の間取りを考えていく上で大切なポイントを順番に見てみましょう。
ポイント① おすすめの方角に設置する
玄関設置におすすめの方角は東や南といわれていますが、土地の形や道路の位置によって最適な方角は異なります。
それぞれの方角の特徴は以下の通りです。
「東」の場合
朝日が差し込み午前中は明るい東玄関。リビングやダイニングを南に設置できるため、明るい部屋にしたい方におすすめです。
「西」の場合
西日が差し込む西玄関なら、日当たりの良い東や南にリビングを設置できます。明るく広いくつろぎスペースをつくりたい方には最適です。
「南」の場合
日当たりが良く人気の南玄関。間取りによっては玄関側からリビングが見えやすくなるため、プライバシーに配慮しましょう。
「北」の場合
日が入りにくい北玄関は冬の冷えが気になりますが、それ以外の季節は快適な環境を保てます。東や南側の部屋を広く設置できます。
方角によって特徴が異なるため、リビングやキッチンの設置場所、採光など様々な点を考慮して決めていきましょう。
【施工事例:毎日の暮らしにアクティブを 庭にブランコのある家】
風水では「家の中心」「南西」「北東」は避けた方が良いとされていますが、検討している間取りの特徴をもとに何を優先するのかを決めた上で判断していくことが大切です。
ポイント② 家族の人数にあわせた広さにする
玄関を広くすることで、
- 開放感が生まれる
- 身支度のスペースを確保できる
- 靴やアウトドアグッズなど保管しやすい
といったメリットがあります。
玄関の標準的な広さは1.5坪といわれていますが、家族の人数やライフスタイル、所有する靴の量などによって最適な広さは異なります。
玄関を広くすることで使い勝手は良くなりますが、その分リビングやキッチンなどの居住スペースが狭くなります。
- 〜3人家族 …… 1.5〜2坪
- 3〜5人家族 …… 1.8〜2.5坪
- 5人家族〜 …… 2〜3坪
こちらはあくまで目安です。住まい全体のバランスを考えて最適な広さを決めていきましょう。
ポイント③ 使い勝手の良い収納スペースをつくる
玄関の収納が充実していればすっきりと片付いた空間をキープできます。
靴だけでなく、アウトドアグッズやベビーカー、子どものおもちゃなどたくさんの物を収納するため使い勝手が良い広めの収納スペースをつくりましょう。
最近はシューズクローゼットが人気なのでスペースに余裕があれば取り入れてみるのもおすすめです。
- 靴箱よりも収納量が多い
- 室外で使用するものを収納できるため、使い勝手が良い
- 玄関がごちゃごちゃしない
- 重い荷物を室内まで運ぶ必要がない
- 靴を履いたまま荷物を運ぶことができる
といったメリットがあります。
扉をつけるのか、通り抜けられる間取りにするのかなど話し合って決めていきましょう。
▶参考コラム>>【新築】シューズクローゼットの間取りポイント|スッキリ使いやすい玄関を実現
ポイント④ 玄関土間も検討してみる
趣味を楽しむ空間や収納スペース、談話スペースなど様々な用途のある土間の設置も検討してみましょう。
土間を設置することで玄関が広く開放的になります。
汚れても簡単に水で洗い流すことができるため、お手入れしやすいのも魅力です。
シューズクローゼットと合わせて設置する場合かなりスペースが必要になるため、余裕のある間取り計画を立てていくことが大切です。
【施工事例:光そそぐ吹抜けリビングとアイランドキッチンのある家】
たくさんの魅力がある一方、湿気が溜まりやすい、冬場の底冷えが気になるといったデメリットもあります。
断熱性の高い高性能な家を建てるなど対策を講じておきましょう。
ポイント⑤ 太陽光を取り込んで開放感のある空間に
家の中でも比較的暗くなりがちな玄関ですが、工夫次第で明るい空間に変えることができます。
- 吹き抜けをつくる
- 天窓やハイサイドライト(壁面の高い位置にある窓)をつくる
- たっぷり採光できる玄関ドアを採用する
など、太陽光を取り入れやすい間取りになるよう検討してみましょう。
また、明るい色の壁紙やツヤのある床材など内装を工夫することで明るさを演出できます。
家づくりを計画する段階で取り入れていきましょう。
ポイント⑥ 動線を工夫する
人が移動する経路を線で表したものを動線といいます。
玄関の場合、家族が通る「家族動線」とお客様が通る「来客動線」を分けることで使い勝手が良くなります。
家族動線は玄関からシューズクローゼットを通り洗面所やリビングにつながるようにしておくことで外出時に使った荷物を片付け、手を洗った状態でリビングに行くことができます。
リビングに物がやってこないため散らかる心配がありません。
一方、来客動線は玄関からそのままリビングに行けるようにしておけば、プライベートな部分を見られることなく招き入れることができます。
普段使いやすいのはもちろん、お客様にも良い印象を与えることができるため意識して取り入れていきましょう。
▶参考コラム>>【場所別】家事動線の良い間取りポイント|家事ラクアイディアまとめ
【新築】玄関のおしゃれな施工事例5選
それでは、クレアカーサが手がけたおしゃれな施工事例をご紹介します。
1. 自然素材に囲まれたカフェのような家
真っ白な塗り壁と石で出来た外壁に木製ドアやサッシ。
まるで南フランスの住宅街に紛れ込んだかのような気持ちになるこちらのおうち。
「ストレスを感じない快適な家事動線や使い勝手の良いシューズクローゼット、共働きの私たちに有難い物干しスペースなど大好きなところが沢山」と喜んでいただけました。
2. 規格住宅をカスタマイズ 海を感じるサーファーズハウス
外観はモスグリーンのガルバリウム鋼板、アクセントにブラウンのサイディングをチョイス。
来客用とプライベート用2Wayの動線を設けた玄関は海から帰ってきてそのまま浴室まで行ける動線に仕上げています。
【施工事例:規格住宅をカスタマイズ 海を感じるサーファーズハウス】
3. セミオーダー×ZEH バーカウンターのある家
「我が家には“行き止まり”が無いんです」とおっしゃるI様邸は、細かな部分まで動線を考えたプラン。
外出先から帰ったら洗面室へ、そしてキッチン、ダイニング、リビングと回遊できるようになっています。
4. シンプルだから美しい 白い塗り壁のサーファーズハウス
「働き方が変わり二人ともリモートワーク中心になったのをきっかけに、サーフィンがしやすい外房に拠点を移そうと計画。価格は抑えつつ自分たちの好きなスタイルが叶えられるMine+DESIGN(マインプラスデザイン)にしました」とS様。
玄関から続く土間に置かれたサーフボードやスケートボード、そして何よりもお二人の笑顔から、暮らしを心から愉しまれていることが伝わってきます。
【施工事例:シンプルだから美しい 白い塗り壁のサーファーズハウス】
5. やわらかな光で彩られたカリフォルニアスタイルの家
爽やかな風と豊かな自然に囲まれ海辺にたたずむA様邸。
「外観デザインはアメリカ・カリフォルニアの家を実際に見て、“横張りの白いガルバリウム鋼板に黒い窓枠”と決めていました。海から帰ったら外シャワー→土間収納→洗面室→バスルームへ、という動線のビジョンもはっきりしていたので打合せは進めやすかったです」とA様です。
【施工事例:やわらかな光で彩られたカリフォルニアスタイルの家】
すっきり開放感のあるおしゃれな玄関をつくろう!
住まいの第一印象を決めるからこそ、玄関の間取りにこだわりたいもの。
家族構成やライフスタイルによって最適な広さやデザインは異なるため、所有する荷物の量や玄関を使用するシーンをイメージした上で自分たちの暮らしにフィットする間取りを取り入れていきましょう。
新しくInstagramをはじめました!
イベント情報や施工事例を発信していますので、ぜひご覧ください。
クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開&販売中です。
- ● 毎日の暮らしにアクティブをプラスする「Outdoorlife Model」
- ● つながり、広がる。リビングと庭 がテーマの「Afternoontea Model」
-
モデルハウスご紹介ページ>>「Outdoorlife Model」「Afternoontea Model」人気モデルハウス2棟販売中!
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会