【新築】和室の間取り計画|和モダンでおしゃれな家づくり
最近の新築にはあまり設置されなくなってきた、和室。
家づくりを進めていく上で、設置するかどうか迷ってしまう……という方も多いのではないでしょうか。
確かに使用頻度が下がっている和室ですが、やはり畳の香りや心やすらぐ和の雰囲気は捨てがたいですよね。
和室は間取りやデザインに工夫すれば、現代的な新居にも違和感のないおしゃれな空間にすることができます。
そこで今回は、新築に和室をつくる上で知っておきたい間取り計画のポイントや、参考にしたい施工事例をご紹介します。
これからの家づくりに、ぜひお役立てください。
コラムのポイント
- ● 急な来客者を迎えるスペースや子どもたちが遊ぶスペースなど、様々な用途として活用できる和室の施工事例と間取り計画のポイントをまとめました。
- ● 落ち着いた雰囲気の和室は、やすらぐ空間として日々活用できます。設置するかどうかを迷っている方は、どのように活用したいのかをまずはご家族で話し合い、満足できる着地点を見つけましょう。
新築に和室は必要?
お客様をもてなす空間として使用されてきた和室。
「畳のお手入れが大変」「モダンな雰囲気に合わない」「使い勝手が悪い」といった理由で最近は設置しないという方も増えていますが、未だ根強い人気があります。
・急な来客者を迎えるスペース
・子どもたちが遊ぶスペース
・ちょっとした家事をするスペース
・リラックスするスペース
このように、和室は様々な用途として活用できます。
まずはどのような用途で和室を活用したいのかをしっかりとイメージした上で、使い勝手の良い間取り計画を立てていきましょう。
和室のある間取り施工事例5つ
それではクレアカーサが手掛けた和室のある新築の間取り例を順番にご紹介します。
① リビングにフリースペースのある シック&モダンスタイルの平屋
独立スタイルの和室は玄関と廊下の二方向からアプローチ可能。
「リビングから離れているので急なお客様でも慌てることがありません。腰掛けると正面の庭を眺められるのも好きなポイントです」とおっしゃいます。
他にも玄関から入った時に裏庭の樹木が1枚の絵画のように望める窓を配置するなど、入居後の暮らしを隅々まで想定されています。
【施工事例:リビングにフリースペースのある シック&モダンスタイルの平屋】
② 趣味を愉しむ和モダンの平屋
端正でありながら粋な趣きのO様邸。
室内に入ると、まるで何度も訪れたリゾート地の旅館のように、懐かしくやさしい気持ちになります。
趣味の釣具を飾るためのショーケースはオーダーで設置。
お庭を眺めながらくつろぎたい平屋のお住まいです。
③ 凛とした美しさが魅力のデザイン住宅
「和を基調とし自然素材を使うこと。子どもの成長を見守るプランニングにすること。生活動線を工夫して家事の時間を減らすこと。家づくりに対するコンセプトは明確でした」とおっしゃるⅠ様。
床には桜の木、軒天から繋がるリビング天井は杉の木で仕上げたことで庭との一体感があり、室内に居ながら森林浴をしているような心地良さを感じます。
④ 薪ストーブのあるレトロモダンの家
「リビング、畳スペース、水まわり、2階の寝室とすべてが繋がっているので、どこに居ても家族の様子が分かるのが良いですね。冬の食卓には薪ストーブで作った料理が並びます。特に生地から作るピザは絶品!子ども達が大人になっても、この味は忘れないんだろうなあ…と思っています」とおっしゃるE様です。
⑤ 房総の自然に溶け込む美しい別荘
天井から光が差し込むロフト、薪ストーブのゆらぐ炎・・・。
別荘で過ごす時間をより豊かにする工夫いっぱいのN様邸。
和のテイストをところどころに利かせたセンスは参考になります。
和室のある間取り計画のポイント5つ
和室のある間取りを考える時は、次の5つのポイントをおさえておきましょう。
ポイント① 設置場所を工夫する
どこに和室を設置するのかによって利便性が変わります。
多くの家では玄関横に和室を設置されます。玄関横に設置することで、お客様をスムーズにお通しすることができるためです。
リビングやキッチンなど、他の生活空間を見られる心配がないので安心です。
可能であればトイレや浴室など、生活音が気になる場所から離して間取りを考えましょう。
お客様に失礼にならないのはもちろん、自分たちも気にし過ぎなくてもよくなります。
ポイント② デザインにこだわる
和にこだわった空間、モダンな雰囲気を随所に取り入れた空間など、どのようなデザインを取り入れるのかによって雰囲気をガラリと変えることができます。
例えば、和室だからといって障子を設置する必要はありません。
木製のブラインドやロールカーテンを使用すれば一気にモダンな雰囲気になります。
また、ダウンライトやスポットライトを使用したり、北欧風のペンダントライトを使用したりすることで個性を活かした部屋になります。
【施工事例:スキップフロアに書斎のある ナチュラルリビングの平屋】
あまり和の雰囲気を出したくないという方は、現代のスタイルを取り入れた和モダンのデザインを取り入れていくのがおすすめです。
ポイント③ リビングとのつながりを大切にする
独立した和室をつくるのもおすすめですが、最近はリビング内に設置する小上がりになった和室も人気があるので検討してみましょう。
床よりも少し高くなっている小上がりの和室は、子どもたちが遊ぶスペースや休息スペースとして活用されます。
小上がりの下部分は収納として活用することもできるので、限られた居住スペースを有効活用できます。
段差によって空間にメリハリが生まれ、よりデザイン性の高い空間になります。
リビングと和室とのつながりを感じながら、ゆったりとした時間を畳の上で過ごすことができます。
ポイント④ 使いやすい収納を設置する
和室といえば押し入れですが、どうしても気になるのは奥行きが深く使い勝手が悪い点です。
大容量、という点では助かるのですが、布団を収納する予定がなく使いこなせないかも……という方は、押し入れとは違う形で収納を設置してみましょう。
・壁面収納を設置する
・小上がりにして床下部分を収納にする
・天袋ではなく吊り戸棚を設置する
など様々な形で代用することができます。
和室の雰囲気やデザインに合わせて選んでみましょう。
【施工事例:セミオーダーで叶えた トレーニングルームのある家】
ポイント⑤ 日当たりに注意する
「ポカポカとした日当たりの良い場所に和室を設置したい」という希望をお持ちの方もいらっしゃいますが、これは要注意です。
というのも、あまり日当たりの良い場所に和室を設置してしまうと、畳が日焼けしてしまい劣化を早めてしまうためです。
南側の日当たりが良い場所に設置する場合は、軒を伸ばしてあまり日が当たらないようにする、UVカット効果のあるカーテンをかけたりシートを貼ったりする、など工夫しましょう。
▶参考コラム>>和モダンな部屋の作り方|かっこいい間取りに仕上げるポイントと実例3選
心なごむ和室のある家を建てるなら…
落ち着いた雰囲気の和室は、やすらぐ空間として日々活用できます。
設置するかどうかを迷っている方は、どのように活用したいのかをまずはご家族で話し合い、満足できる着地点を見つけましょう。
クレアカーサは、落ち着く和空間のある家づくりをサポートしています。
独立した和室、リビングとのつながりを感じる小上がりの畳など、ご希望に合わせてご提案させていただきます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開&販売中です。
- ● 毎日の暮らしにアクティブをプラスする「Outdoorlife Model」
- ● つながり、広がる。リビングと庭 がテーマの「Afternoontea Model」
-
モデルハウスご紹介ページ>>「Outdoorlife Model」「Afternoontea Model」2棟同時OPEN!
クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。
「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいかなあ」など、大まかなイメージで大丈夫です。
お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”
という意味を示しています。
あなたの想いを私たちに伝えてみませんか。
株式会社日立プロパティアンドサービス クレアカーサ ショールーム&モデルハウス
■住所 〒 297-0037 千葉県茂原市早野2648-1
■フリーダイヤル 0120-35-3436
■営業時間 10:00~18:00 ■定休日 毎週火・水曜日
■施工対応エリア 千葉県全域 ※詳しくはお問い合わせください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会