1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 外からの視線が気になる【一戸建てのプライバシー問題の解決法とは】
2021年06月12日/ Last updated : 2024年06月24日

外からの視線が気になる【一戸建てのプライバシー問題の解決法とは】

家づくりの失敗談の中でよく耳にするのが、住んでから分かった「外から受ける視線の問題」です。

特に初めて家づくりをする方の場合、家のデザインや間取り、内装などに目が行きがちになります。

そして新たに土地を購入して家づくりを行った場合、その土地ならではの風土などに戸惑うケースもあります。

快適な住まいを手に入れるためには、建物の内側だけではなく「外側からの見え方」も注意する必要があるのです。

建ててから後悔しない家づくりのために、今回は「外からの目線」についてクローズアップしてみましょう。

外からの見え方は暮らしの快適性を損なうだけではなく、防犯面にも大きな影響をあたえます。

暮らしやすい住まいにするためのポイントをまとめます。

ぜひあなたの家づくりにお役立てください。

 

Contents

■ 外からの視線について

■ 工夫によって変化する室内の快適度

■ 防犯性能を上げることも有効的

■ まとめ:周囲の環境も配慮する必要も

■ クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

 

外からの視線について

「プライバシーを守りたい」という考えはとても大切です。

外から家の中の様子が伺えてしまうことで、プライバシーが損なわれ、快適性を低下させてしまいます。

では外からの見え方で注意しておくべきポイントはどのようなものがあるでしょうか。

後悔のない家づくりのために、まずはその要因から考えていきましょう。

 

道路から見えてしまう住まいの様子

ほとんどのお住まいの場合、東西南北に当たるどこかの部分に「道路」が面しています。

いわゆる南向きの土地、北向きの土地と言われる「敷地と道路」の関係性です。

確かに南向きなどの場合、住まいの快適性を上げてくれるメリットも多く、人気も高くなっています。

しかしそのメリットにだけに囚われていると、「道路から家の中が丸見え」というケースを生んでしまう可能性が高まります。

例えば南向きの土地の場合、日当たりが良いため「明るい空間」を作りやすい傾向があります。

その良さを最大限に活かそうと、窓を大きくし過ぎる、増やし過ぎることで外からの視線も入りやすくなってしまいます。

自宅前の道路の交通量や人通り、道路から建物までの距離などを考え、プランを検討していくことが必要です。

外からの見え方を対策しないままでは、「建てた後カーテンを閉めっぱなしに・・・」というケースも考えられるのです。

------------------------

■ おすすめ関連ページ

○ 家づくりのヒントがいっぱい「完全予約制見学」開催中!

○ 最新情報を公開中「スタッフブログ」

------------------------

隣家から見えてしまう住まいの様子

もうひとつ注意しておきたいのが、隣家とご自宅の関係性です。

○ こんな間取りを取り入れたい。

○ この動線を取り入れることで、動きやすくなる。

など、建物自体はひとつの物としてプランニングされ、建築されていきます。

しかしその建物の周りには「元から隣家のある状況」で建築されるケースがほとんどのため、場合によっては隣の家から敷地内が見えやすいケースも考えられます。

お互いに快適な生活を送るためには、周囲の環境を家づくりのプランに配慮することもお互いのプライバシーを守るためには大切な要素のひとつです。

 

その他にもウッドデッキやベランダなどで洗濯物を干す場合、外からの見え方なども注意しておきたい部分です。

家づくりの場合、どうしても自分たちが住みやすい環境・動きやすい動線など、内側からの目線で考えがちになります。

間取りを考える際には、建物だけを考えるのではなくその場所に建った時のイメージがどうなるのかなども考えていくことが大切です。

 

工夫によって変化する室内の快適度

とは言えすべてを外に合わせてしまっては、自分たちの住みやすい家は建てられません。

ここでは外からの視線を防ぎやすくするポイントをご紹介します。

 

道路からの視線を防止するポイント

道路から建物までの距離が近い場合、植栽やフェンスなどの目隠しも方法のひとつです。

その場合、道路からの目線を防止するためには「最低でも1.8~2.2mの高さ」が必要となります。

フェンスなどは比較的幅を取らずに設置できますが、植栽の場合、高さが必要となるため「生垣の厚みは50~60cm程度」のスペースを考えておきたいものです。

例えばフェンスなどを設置し1.8mまでの高さをすべて塞いでしまった場合、暮らす人にもかなりの圧迫感を感じさせてしまいます。

またあまり外から見えづらい環境を整えてしまうと、空き巣などが身を隠せるスペースとなる可能性も否めません。

目線を防止したい部分だけをしっかりと隠すアイデアなどを取り入れ、快適性を損なわない工夫を取り入れていきましょう。

※ ブロック塀の場合、建築基準法に則った施工が必要となります。

地震などに対する対策も検討する必要性もあります。

トレーニングルームのあるサーファーズハウス_外観

【施工事例:トレーニングルームのあるサーファーズハウス】

こちらのお住まいではお庭や近隣との距離感から、比較的低めでスッキリとしたフェンスを採用しています。

フェンスと外壁のコントラストが、お互いの良さを引き立ててくれています。

カリフォルニアの風を感じるアメリカンスタイルの平屋_外観

 

カリフォルニアの風を感じるアメリカンスタイルの平屋_エクステリア1

【施工事例:カリフォルニアの風を感じるアメリカンスタイルの平屋】

こちらのお住まいでは、リビングに面する部分にカバードポーチを採用しています。

窓までの間にワンクッション空間をプラスすることで、リビングへの視線を軽減してくれる効果も期待できます。

また建物の周囲には、メタルフェンスとティンサインプレートを設置。

ヴィンテージ感のある無骨な味わいが、より一層アメリカンスタイルを引きたてています。

このように住宅の形や周囲の環境に合わせて、フェンスのデザインや高さを調整することが大切です。

 

隣家からの視線を防止するポイント

近隣とのバランスで一番困るのは、隣家と同じような位置に窓がある場合です。

窓を開けたい時に開けづらいという環境は、避けたいものです。

例えば一言で窓と言っても、たくさんの種類があります。

また窓の高さをちょっと変えることで、お互いの空間を見えづらくする効果も高まります。

ミオーダー×西海岸スタイル リビングに書斎のある家_デッキ

【施工事例:セミオーダー×西海岸スタイル リビングに書斎のある家】

こちらの住まいでは、開閉もしやすいタープが設置されています。

ウッドデッキでの過ごしやすさにプラスし、視線を遮る効果も期待できます。

セミオーダー×ZEH 海近サーファーズハウス_ウッドデッキ,パーゴラ

 

セミオーダー×ZEH 海近サーファーズハウス_外観

【施工事例:セミオーダー×ZEH 海近サーファーズハウス】

こちらのお住まいでは、サンシェードを付けたダークブラウンのパーゴラ+目隠しとなるフェンスを配置しています。

ほんのちょっとのアイデアを取り入れることで、快適性も格段にアップします。

>>その他の事例を見たい方はこちら

------------------------

■ おすすめ関連ページ

○ 家づくりのヒントがいっぱい「完全予約制見学」開催中!

○ 最新情報を公開中「スタッフブログ」

------------------------

防犯性能を上げることも有効的

エクステリアを含む外観のイメージを高めることは、決してデザイン性だけではありません。

今回のテーマのように「外からの視線を防止する」ことの他にも、「防犯性を高める」などの効果も期待できます。

以前のコラム「千葉で叶えるあんしん住まい 住宅に求める安心とは」でも解説しましたが、住宅侵入にかかる時間を調べてみると、2分以内が約17%。2分を超えて5分以内では約51%。これ以上の時間がかかった場合、約7割の侵入者は諦めるという結果が出ています。

外観を整えることで、「この住宅には隙がない」という印象をあたえ、空き巣に狙われにくい住まいに変化させることにも役立ちます。

様々な要素を高めるひとつとしてクレアカーサでは、「永く愛せる居心地の良い住まいづくり」のために「ウチ+ソト+ニワ Total Design」をご提案しています。

今月のスポットライト202105

「GARAGEHOUSE×SimpleStyle」住宅

今月のスポットライト202105 ダウンリビングを愉しむ 白い塗り壁のガレージハウス

【施工事例:ダウンリビングを愉しむ 白い塗り壁のガレージハウス】

一般住宅から店舗や庭園などを手がける大手ガーデニングメーカーである「TAKASHO(タカショー)」で毎月1社だけが選出されている「マンスリースポットライト」に選ばれたお住まいです。

玄関を開けても中が見えないように工夫されており、快適性とデザイン性を持ち合わせたプランニングが施されています。

 

このように家づくりのプランニングから、ウチ+ソトの目線を取り入れることで可能性は大きく広がります。

おうちとお庭のこと、知りたい情報がいっぱい!>>「ウチ+ソト+ニワ Total Design」のページはこちら

------------------------

■ おすすめ関連ページ

○ 家づくりのヒントがいっぱい「完全予約制見学」開催中!

○ 新しい家づくりを検討中の方におすすめ「雑誌「Cal」にオーナーのT様が掲載されました」

○ 「月刊スマートハウス」6月号に掲載されました!

○ ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020ダブル受賞

------------------------

まとめ:周囲の環境も配慮する必要も

今回は「外からの目線」にクローズアップし、内外のバランスの重要性を解説してきました。

しかし周囲の環境などに配慮することは大切!と分かっていても、形のない建物を想像していくことは難しいかもしれません。

クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。

今まで培ってきた家づくりの経験やノウハウを活かすことで、解決策も見つかることも多いのです。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいかなあ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。

お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら

■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”

という意味を示しています。

あなたの想いを私たちに伝えてみませんか。

 

株式会社日立プロパティアンドサービス  クレアカーサ ショールーム&モデルハウス

■住所 〒 297-0037 千葉県茂原市早野2648-1

■フリーダイヤル 0120-35-3436

■営業時間 10:00~18:00  ■定休日 毎週火・水曜日

■施工対応エリア 千葉県全域  ※詳しくはお問い合わせください

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×