1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 千葉で安心・安全・快適なガレージハウスを建てよう
2020年01月25日/ Last updated : 2024年06月24日

千葉で安心・安全・快適なガレージハウスを建てよう

千葉県で安心・安全、そして快適な住宅を建てたい。大切な我が家になるマイホームには、たくさんの希望や夢がつまっています。長く暮らす空間だからこそ、自分たちの生活がより快適になる様々な工夫を施したいものです。
今回は日々の生活での快適性をアップさせる方法としてガレージに着目します。
今までは「ガレージ=自動車を収納するスペース」という認識が強かった傾向ですが、今はアイデア次第でいろいろな使い方をしている方も多くいらっしゃいます。家づくりの時から積極的に検討したくなる!ガレージの魅力をご紹介します。

ガレージにも種類があります

 

ガレージの主な目的はやはり「自動車の収納」です。駐車場を借りる、住宅のデザインを活かしながら保管場所を設置するなど、方法は様々です。自宅で自動車を保管する際に多く利用される方法としては、ガレージやカーポートなどが多く活用されます。そもそも「ガレージ」と「カーポート」の違いはどこなのでしょうか?違いを知ることは住宅の建築には大切です。まずはこの違いから説明していきましょう。

目的は同じでも、構造など建て方が違う「ガレージ」と「カーポート」

「ガレージ」と「カーポート」では一般的には下のように区別されています。
ガレージは、四方を壁などで囲われた収納のできる空間で作られています。建物と隣接した形で設計するガレージや、建物の一部として組み込まれた状態のビルトインガレージなど様々なタイプがあります。一方カーポートとは、車を配置する場所に屋根と柱で構築されています。ガレージのように囲われた空間ではなく、自動車を囲っている部分も一部となっています。
マイカーを保有している、新居を購入に合わせて自動車も購入するなど人それぞれです。自動車の保有には考えているよりもスペースが必要となる場合もあります。駐車場が必要な場合、何台分のスペースが必要なのかをしっかりと確認しておきましょう。住宅を建てる敷地の形状や規制、敷地に面した道路環境の状況などによっても建てられるスタイルや建築の可否なども変わってきます。家づくりのパートナーにしっかりと相談し、活用しやすいガレージをめざしましょう。

ビルトインガレージの魅力

ガレージやカーポートなどたくさんのタイプがありますが、やっぱり雨風に濡れることもなく車に乗り降りできる環境が理想です。そう考えた時、建物の一部として組み込まれたビルトインガレージに憧れます。いろいろな視点からビルトインガレージの良さに注目してみましょう。

空き巣などから大切な自動車を守る!防犯性の高さ

現在は車両盗難手口も様々な手法がとられています。リレーアタックなど車の利便性を逆手に取った犯罪も耳にします。下の円グラフは千葉県警察から発表されている平成30年中の犯罪情勢の中の刑法犯包括罪種別認知状況になります。

出典:千葉県警察 https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-statistics_05.html
千葉県の全刑法犯の約74.4パーセントを窃盗が占めており、乗り物盗は37.3%を占めています。ビルトインガレージの特徴は自動車を閉鎖的に格納できるクローズドタイプのガレージです。駐車場スペースやカーポートに比べ、防犯性が高いのが特徴です。乗り物盗への予防や愛車へのいたずら防止などの犯罪を未然に防ぐことも可能です。
※自動車の防犯対策については千葉県警からも注意喚起がされています。
自動車の防犯対策|千葉県警察
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_publicspace-vehicle_car_theft_00003.html
自動車への防犯を高めることは、住宅への防犯にもつながります。

愛車もしっかりと守りたい!悪条件な環境にも対応

自動車を保管する場所はどうしても悪条件の環境になりがちです。四方を壁などに囲まれたビルトインガレージはカーポートよりも威力を発揮します。また移動動線を組み込むことにより駐車場から家への移動もスムーズになります。天候の悪い時、重たい荷物などを運び込む時、お子様が小さくて目が離せない時など安心です。
台風などの雨・風などから大切な車を守る、災害への対策にもつながります。

駐車するだけではない!アイデアを詰め込んだ空間に

メインは自動車の保管となりますが、アイデアを組み込みことで様々な空間へ変化します。趣味を活かした修理やメンテナンスができる空間、自動車を展示できるようなショールームのような空間、お子様たちの自転車置き場やアウトドア用品を収納できる空間など幅広く活用できます。

こんな風に活用できるガレージハウス

クレアカーサでもこんな風にアイデアいっぱいのガレージハウスをお手伝いしています。あなたのライフスタイルに合わせたガレージハウスをめざしましょう。
 

バイクガレージとロフトのある、子育てを楽しむ住まい


バイクガレージのあるN様邸。玄関の土間からもガレージに出られるので雨の日も濡れる心配がありません。リビングのそばにある中2階はお子様たちの遊び場になっていて、家族間のコミュニケーションがとりやすいのも特長です。

「以前住んでいたアパートではバイクが雨ざらしになっていたので、リビングからもバイクを眺められる専用のガレージは実現したいものの1つでした。気密性が高く寒い冬も暖かく過ごせるので、光熱費が節約できて嬉しいですね」とお喜びのN様です。
 

ダウンリビングを愉しむ 白い塗り壁のガレージハウス


ウチとソトを繋ぎBBQなどを愉しめる木目調のタイル敷きテラス、雨に濡れずに玄関にアクセスできるガレージなどが特長です。吹き抜けのあるリビングはスケルトンの鉄骨階段や床を一段下げるダウンフロアで、さらに空間に広がりを持たせています。

ダウンフロアのリビングでは段差をベンチに見立てて腰かけたり床に寝転んだり。自然と家族が集まって輪ができ、コミュニケーションが深まるよう設計しています。キッチンとダイニングテーブルは造作で一体化し配膳や片付けの動線をスムーズに。また朝食やティータイムに活用できるカウンターも生まれました。一年中快適な床下冷暖房システム、地震・強風に強い制振システム搭載の高性能な住宅になっています。

ガレージ空間で気をつけたいポイント

自動車を安心・安全に収納できる、多種多様な活用法も期待できるガレージハウスですが建てる際に気を付けておきたいポイントがあります。自分たちに合うガレージハウスにするためにはどうしたらいいのでしょうか?建てた後、こんなはずじゃなかったと後悔しないために注意点をまとめておきましょう。

間取りを組み込む前に、ガレージスペースを検討しておきましょう


自動車の保管スペースは思ったよりもスペースが必要です。そして移動動線を組み込んだガレージにする場合、ほかの間取りとの関係性も重要です。一般的に駐車場に必要とされるスペースとしては、約縦5~6m×横幅2.5m以上(大型車の場合)が必要となります。間取りが決定してからこの広さを捻出することはとても大変です。
〇ガレージまでの移動動線を考えた間取り作り
〇各種規制をクリアするスペースの確保
〇出入りのしやすい、安全確認のしやすいスペース作り
〇エンジン音や排気ガスが侵入しない工夫を施すこと

自分たちの利便性だけでなく、周りとの協調も大切

その土地に根付いて生活するということは、自分たちの利便性だけを求める訳にはいきません。ほんの些細なことから、近隣トラブルに発展する可能性もあります。駐車場を作ることにより考えられるリスクを事前に把握し、対処する。そのことで近隣の方とのトラブル回避にもつながってきます。
家づくりのパートナーにしっかりと相談・検討し、快適なガレージを目指しましょう。

家づくりをはじめる方を サポートしています

私たちクレアカーサ(株式会社日立アーバンインベストメント)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
● ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら

● 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

 
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”
という意味を示しています。
あなたの想いを私たちに伝えてみませんか。
 
株式会社日立アーバンインベストメント  クレアカーサ ショールーム&モデルハウス
■住所 〒 297-0037 千葉県茂原市早野2648-1
■フリーダイヤル 0120-35-3436
■営業時間 10:00~18:00  ■定休日 毎週火・水曜日
■施工対応エリア 千葉県全域  ※詳しくはお問い合わせください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×