1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 【2024】子育てエコホーム支援事業とは?最大100万円補助される補助制度の詳細・手続き・注意点まとめ
2024年02月09日/ Last updated : 2024年06月24日

【2024】子育てエコホーム支援事業とは?最大100万円補助される補助制度の詳細・手続き・注意点まとめ

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業とは子育て世帯や若者夫婦世帯が省エネ性能の高い新築住宅を建てたりリフォームをしたりする時に利用できる補助制度です。

要件を満たせば最大100万円が補助される補助制度について、対象となる住宅や申請できる期間など詳しく見てみましょう。

 

コラムのポイント

● 子育てエコホーム支援事業は「子育て世帯・若者夫婦世帯」「長期優良住宅もしくはZEH住宅」といった要件を満たすことで最大100万円が補助される制度です。

● 予算上限に達した場合、早期終了する可能性が高い制度です。家づくりを検討されている方は早めにお問い合わせ・相談を進めていくことをおすすめします。

 

子育てエコホーム支援事業とは

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業とは、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯が高い省エネ性能を有する新築住宅を取得したりリフォームしたり時に利用できる補助制度です。

省エネ性能向上のための支援をすることで子育て世帯や若者夫婦世帯による省エネ投資の下支えを行うだけでなく、2050年のカーボンニュートラルの実現を図ります。

 

注文住宅の取得は子育て世帯もしくは若者夫婦世帯のみ対象

省エネ住宅取得のためであればどのご家庭も申請できますが、新築注文住宅の取得は子育て世帯もしくは若者夫婦世帯のみ、補助対象です。

 

子育て世帯とは


申請時点で以下の要件に当てはまる子どもがいる世帯。

  • 2023年4月1日時点で 18 歳未満の子ども
  • 2024年3月末までに工事着手する場合は、2022年4月1 日時点で 18 歳未満の子ども

 

若者夫婦世帯とは


申請時点で夫婦であり、2023年4月1日時点でいずれかが39歳以下である世帯。

2024年3月末までに工事着手する場合は、2022年4月1日時点でいずれかが39歳以下の世帯であること。

 

最大100万円が補助される補助制度の概要

子育てエコホーム支援事業

それでは、子育てエコホーム支援事業の詳しい内容をみてみましょう。

今回は注文住宅を取得するケースに絞ってご紹介します。

 

対象となる住宅

補助対象となる住宅は「長期優良住宅」もしくは「ZEH住宅」です。

 

 

さらに、以下の全てに該当する必要があります。

  • 住戸の延べ面積が50m²以上240m²以下のもの
  • 土砂災害特別警戒区域または災害危険区域に原則立地しないもの
  • 都市再生特別措置法に基づき、市町村長の勧告に従わなかった旨が公表されていないもの

 

対象となる工事期間

  • 2023年11月2日以降に、基礎工事より後の工程の工事に着手した工事
  • 遅くとも2024年12月31日までに基礎工事が完了したもの

子育てエコホーム支援事業

 

補助額

・長期優良住宅……1住戸につき100万円

以下の①かつ②に該当する区域に建つ住宅は、原則、補助額は50万円/戸となります。

①市街化調整区域
②土砂災害警戒区域又は浸水想定区域

 

・ZEH住宅……1住戸につき80万円

以下の①かつ②に該当する区域に建つ住宅は、原則、補助額を40万円/戸となります。

①市街化調整区域
②土砂災害警戒区域又は浸水想定区域

 

申請方法

申請は「家を建てる人」ではなく「補助事業者(住宅会社)」が行います。

 

申請期限

2024年3月中下旬に申請が始まり、予算上限に達した時点で、遅くとも2024年12月31日が締め切りです。

補助制度の利用を検討されている方は、早めに申請手続きを進めていきましょう。

子育てエコホーム支援事業

 

 

子育てエコホーム支援事業利用時の注意点4つ

子育てエコホーム支援事業

子育てエコホーム支援事業を申請する場合、以下の点に注意して手続きを進めていきましょう。

 

1予算上限に達する前に申請を

子育てエコホーム支援事業は2023年度補正予算として2,100億円、2024年度当初予算案として400億円と大規模な事業予算が組まれています。

しかし2023年のこどもエコ住まい支援事業は2023年9月28日で予算上限に達しており、受付を終了しています。

2024年も早期終了が予想され、夏〜秋にかけては駆け込み申請される可能性もあるため、注文住宅取得を検討されている方は早めの申請手続きをおすすめします。

 

2他の補助金との併用ができないケースも

原則として、子育てエコホーム支援事業と補助対象が重複する国の補助制度との併用はできません。

補助金制度は国が実施するものとは別に地方自治体が実施するものもあり、国費が充当されているもの以外でしたら併用可能です。

併用可否 補助制度
併用可能な制度 ・住まいの復興給付金
・外構部の木質化対策支援事業
併用不可能な制度 ・こどもエコすまい住宅支援事業
・地域型住宅グリーン化事業
・LCCM住宅整備推進事業
・戸建住宅ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)化等支援事業及び集合住宅の省CO2化促進事業

 

複数の補助制度を利用する場合は、事務局に併用の可否をあらかじめ確認しておきましょう。

 

3災害区域は補助額が減額に

一定のリスクがある以下の地域に注文住宅を建てる場合、支援額を原則として最大50万円に減額します。

  • 洪水や高潮により3m以上の浸水が想定される地域
  • 土砂災害警戒区域などのイエローゾーン
  • 開発行為に制限がかかる市街化調整区域

レッドゾーンといわれる土石流や崖崩れのリスクが特に高い土砂災害特別警戒区域は、支援対象外です。

子育てエコホーム支援事業

土地探しから住宅会社に依頼して家づくりを進める場合、希望しているエリアがこれらの地域に当てはまらないかどうかを確認しておきましょう。

どこがイエローゾーンやレッドゾーンに当たるのかについては地方自治体が詳細を開示しているため、調べておくと良いでしょう。

 

4補助額は契約代金に還元される

申請内容に不備がなく無事に通った場合、約1ヶ月半〜2ヶ月後に国土交通省から住宅会社に補助金が振り込まれます。

家を建てた方には「補助事業に係る契約代金(最終支払いに限る)に充当する」という形で還元されるため注意しましょう。

契約代金に充当されるということは、その分自己資金の持ち出しを減らすことができます。

家計の負担を減らすことができるというのは大きな魅力ですね。

 

 

補助金活用を検討されている方は早めの相談を

子育てエコホーム支援事業

要件を満たせば最大100万円が補助される子育てエコホーム支援事業について、対象となる住宅や申請できる期間などをまとめました。

物価高騰が続く中、家づくりにかかる費用も上昇を続けています。

しかしこういった事業を利用すれば、初期費用をおさえて性能の良い家を建てることができます。

補助額が大きい子育てエコホーム支援事業は早めに予算に達する可能性があるため、家づくりを検討中の方は早めにご相談ください。

 

 

新しくInstagramをはじめました!

イベント情報や施工事例を発信していますので、ぜひご覧ください。

 


クレアカーサでは、3棟のモデルハウスを公開&販売中です。

  • ● 日常にリゾートを 「大人のプライベートヴィラ」
  • ● シンプルだから美しい 「書斎のある家」
  •  

公開中のモデルハウスご紹介ページ>>「大人のプライベートヴィラ」「書斎のある家」モデルハウス2棟公開中!


 

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立リアルエステートパートナーズ)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

Contact ~お気軽にお問い合わせください~

  • ■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
  • ■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×