1. ホーム
  2. 家づくりコラム
  3. 乾かないランドリールームにしない秘訣とは|快適性+家事ラク+収納力をアップさせる設計ポイント
2022年09月29日

乾かないランドリールームにしない秘訣とは|快適性+家事ラク+収納力をアップさせる設計ポイント

乾かないランドリールームにしない秘訣とは|快適性+家事ラク+収納力をアップさせる設計ポイント

近年は共働きのご家庭も多く、「家づくりで家事にかかる時間や負担を少しでも軽減したい」とお考えの方も多いでしょう。

そんな家事の負担をサポートしてくれるアイデアのひとつが「ランドリールーム」です。

しかしわざわざランドリールームをつくっても「洗濯物が乾かない・乾きにくい」環境では、後悔につながる可能性もあります。

家事ラクなランドリールームにするためには、「便利さ+快適性」の両面を高めることが大切です。

今回は「乾かないランドリールームにしないための秘訣」をご紹介しましょう。

ぜひ、これからの家づくりにお役立てください。

 

コラムのポイント

  • ● ランドリールーム設置を悩む要因のひとつに「お洗濯が乾かないのでは?」という不安があります。ポイントを知り、不安を解消するアイデアを家づくりに活かしましょう。
  • ● しっかりとした環境を整えることで、「乾くランドリールーム」にすることができます。

 

 

家事ラクスペース「ランドリールーム」とは

ランドリールーム

ランドリールームとは、家事の中のお洗濯に関わる作業をサポートしてくれるスペースです。

毎日出る洗濯物を「洗う~畳む」までひとつのスペースで完了することができます。

お洗濯をひとつの空間で済ますことができることから、最近では「新築にランドリールームを設置した」という方がどんどん増えています。

 

ランドリールームのメリット

ランドリールーム

ランドリールームを設置することで、

  • ○ お洗濯にかかわる一連の作業が1ヵ所で済む → 時間短縮や身体への負担軽減につながる。
  • ○ 天候や時間を気にせず、洗濯物が干せる。
  • ○ リビングに洗濯物を干さなくなることで、リビングがスッキリとする。
  • ○ 花粉や黄砂、排気ガス、PM2.5などの身体に害があると言われるものが洗濯物につかない。
  • ○ 乱雑になりがちな洗面室をスッキリと保つことができる。

など、たくさんのメリットを感じることができます。

 

ただランドリールームを設置するためには、今までの洗面室にプラスした広さが必要となります。

後悔のないランドリールームをつくるためには、ランドリールームの必要性を含め、広さや使う目的などをしっかりと事前に確認することが大切です。

 

 

 

乾かないランドリールームにしないためのポイント

自然素材と光、風に包まれた2階にLDKのある家_収納1

「乾かないランドリールーム」にしないためには、「なぜ、乾かないのか」という要因をおさえることが重要です。

室外とは違い室内では、環境が偏ってしまうことがあげられます。

 

要因1:室内の湿度

湿気

湿度とは大気中に水蒸気の形で含まれる「水の量を比率で表した数値」となります。

簡単にいえば空気のしめり具合を表しているのです。

室内の湿度が高いと空気の水分量が多くなり、洗濯物に含まれる水分が蒸発しにくくなります。

そのため洗濯物が乾かない・乾きにくい環境となるのです。

 

→ 解決するアイデア

乾きやすい空間にするためには、「室内の環境を整える」ことが重要です。

空気中の水分が少ない(乾燥している)ほど、衣類の水分も蒸発しやすくなるのです。

全館空調などで室内環境を整えること、また出入り口を開き戸にすることで扉の開け閉めが簡単になり、室内に湿気がこもらないようにすることができます。

 

要因2:室内の気温

気温

洗濯物は夏の気温の高いときは早く乾き、冬は気温が低いため乾きにくくなります。

洗濯物の乾き方には、湿度はもちろん気温も大きくかかわっているのです。

特に洗面室やランドリールームは人が常時いる空間ではないため、気温が低くなりがちなのです。

 

→ 解決するアイデア

空気が乾燥しているのに冬場の洗濯物が乾きにくいのは、気温が低いことが原因です。

室内の温度を上げることで湿度の上昇もおさえることができます。

具体的には20度以上の暖かさがあると最適です。

お風呂の隣にあるランドリールームを暖かくすることは、冬場のヒートショック予防にもつながります。

環境を整える上で暖房などを設置することも方法のひとつです。

いざ暖房器具などを置いても大丈夫なように、コンセントをあらかじめ用意しておくことをおすすめします。

 

要因3:空気の循環が悪い

風が入る窓

洗面室やランドリールームは日頃から人の出入りが少ないため、どうしても空気の循環が悪くなりがちです。

閉め切った部屋では洗濯物の水分が蒸発するスピードが遅くなり、細菌が増え、生乾きの原因にもつながります。

そのため乾いても「気持ちの良い洗濯物に仕上がらない」ケースも多いのです。

 

→ 解決するアイデア

空気の循環を良くするためには、間取りを考える段階からアイデアを取り入れることが必要です。

風通しの良い空間にするよう、できれば2箇所以上に窓を設けましょう。

そして窓と対面側に出入り口を設置し「風の通り道」をつくることもおすすめです。

またサーキュレーターなどを活用し、「人工的に空気を循環させる」のも方法のひとつです。

サーキュレーターを置くのであれば、窓付近に設置することで効率よく空気を循環させることができます。

 

乾かないランドリールームから乾くランドリールームにするためには、「湿度」「気温」「風通し」

この3つをバランス良く保つことが必要です。

建ててからではどうにもできないこともあります。

ぜひプランニングの段階から「快適なランドリールームにする工夫」を検討していきましょう。

 

 

 

ランドリールームにプラスしたい!アイデア紹介

ランドリースペースのある住まい

ランドリールームにアレンジを加えることで、より良い空間に変化させることができます。

ここでは施工事例から、ランドリールームにプラスしてみたい!そんなアイデアを見ていきましょう。

 

たたんで、しまえるクローゼット

可能であれば、ランドリールームの隣にクローゼット空間を設けてみましょう。

たたんだ衣類を片付ける動きが簡素化され、身体への負担を軽減することができます。

クローゼットにはたたんでしまえる棚スタイルに加え、ハンガーパイプを設置しておくと干したままかけられるなど収納の幅も広がります。

総二階外観

 

セミオーダー×アメリカン ワークスペースのある暮らし間取り図

こちらのお住まいはクローゼットスペースを重視した収納力の高いスタイルとなっています。

ウォークスルータイプのファミリークローゼットを配置するなど、動線に合わせた収納スペースをプランニングしています。

ファミリークローゼット

 

 

細々としたものをしまえる収納力をつける

洗面室は洗濯用洗剤や買い置きのシャンプー類など、細々としたものが多い空間です。

そのため物があふれがちで生活感が出やすくなってしまいます。

しっかりと収納力を持たせることで、使い勝手も良くなり快適な空間を維持し続けることができます。

プライバシー性の高いインナーバルコニー

 

暮らしを愉しむ吹抜けリビングの家間取り図

こちらのお住まいでは、ランドリールームの一部に大容量の棚収納が設置されています。

細々とした小物や家族がお風呂で使うタオルなど、取りやすい場所にしっかりと収納することができます。

ランドリールーム

 

 

外と中を自由に出入りできる入り口

ランドリールームも良いけれど、「天気の良い時は外でも干せたら・・・」そんな風に考えている方もいらっしゃるでしょう。

その場合はランドリールームから庭やベランダなどに移動しやすい動線を整えることで、身体にかかる負担を軽減することができます。

どのように洗濯物を干したいのかという目的を間取りの中にも取り入れておきましょう。

波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス外観

 

波と共に暮らす 平屋のサーファーズハウス間取り図

こちらのお住まいでは、サーフィンをするご家族のために外シャワーで軽く汚れを落とし濡れたまま風呂場に直行できる「海帰り動線」を採用しています。

このような動線は天候によっては外にもサッと干しに行けるなど、多様性のある入り口として活用できます。

ランドリールーム

 

 

 

まとめ:快適なランドリールームをつくるには

今回は、「乾かないランドリールームにしないための秘訣」についてクローズアップしてきました。

乾かない・乾きにくい空間にしないためには、家づくりの段階で様々な工夫を取り入れていくことが大切です。

とはいえ、どんな工夫を取り入れたらいいのか分からないという方もきっと多いでしょう。

 

モデルハウス公開中のバナー

クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開しています。

 

クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。

「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいかなあ」など、大まかなイメージで大丈夫です。

お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。

ぜひ私たちと一緒に「後悔しない家づくり」をめざしてみませんか。

 

クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか

私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。

Contact ~お気軽にお問い合わせください~

  • ■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
  • ■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”という意味を示しています。

監修者情報 クレアカーサコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。 ・免許情報 ・資格情報 ・執筆出演 ・受賞歴など

住宅業界の専門性について

免許登録
資格情報
  • 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
    宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
  • ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
    ・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
    ・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等

アーカイブ

×