新築洗面所レイアウトのポイント|2~4畳の間取り事例も
毎朝の身支度や洗濯など生活に大きく関わる洗面所のレイアウトは、新築づくりでも重要なポイントです。
洗面所は2畳前後のコンパクトな間取りなので、必要な機能・収納を効率よくレイアウトする必要があります。
今回は実際の新築施工事例の中から、おしゃれで使いやすい洗面所レイアウトをピックアップして間取り図付きでご紹介します。
コラムのポイント
- ● 2~4畳のおしゃれな洗面所レイアウトをたくさんご紹介します。
- ● 収納量やボウルの数など、洗面所レイアウトのポイントを覚えましょう。
Contents
意外と重要度の高い洗面所
マイホームづくりではどのお部屋も重要ですが、洗面所のレイアウトは住み心地や満足度に大きく影響するためぜひこだわりたいポイントです。
洗面所の役割
- お化粧や洗顔などの身支度
- 帰宅時の手洗いうがい
- 洗濯や物干しスペース
- 入浴前の脱衣スペース
- お風呂・洗面台の掃除用具置き場
上記のように洗面所は一部屋で複数の役割を持っているため、それぞれの利用シーンに合わせた工夫が必要になります。
使用頻度も高い場所ですし、お客様も使うことがあるのでおしゃれなデザイン性にもこだわりたいところです。
一昔前の新築住宅は0.75~1坪のシンプルな洗面所が定番でしたが、最近はライフスタイルに合わせたおしゃれな間取りを選ぶ方が増えています。
洗面所でお住まいの印象や住み心地が変わりますので、こだわりのレイアウト&デザインを考えてみましょう♪
おしゃれな洗面所レイアウト事例
さっそく実際の洗面所レイアウトをご紹介します。
詳細ページに全体の写真もありますので、気になるお住まいがあったらぜひチェックしてみてください♪
2畳 ファミリークローゼットに隣接する洗面所
DATA | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
S様が選んだ「Mine+DESIGN(マインプラスデザイン)」は、基本プランをベースに欲しいもの・暮らしを愉しむものをプラスしていくスタイル。
バスルーム・洗面脱衣室などの水まわりへとつながる家族用クローゼットを設置されたことで、無駄な動きがなくストレスフリーとおっしゃいます。
【施工事例:セミオーダー×ZEH シンプルスタイリッシュな家】
2畳 回遊動線の洗面所
DATA | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
バス、洗面室、キッチン、ダイニング・リビングへと繋がる回遊動線で、家事のしやすい家にしたいと願っていたS様ご夫妻。「毎日本当に動線をぐるっと活用しています(笑)」と微笑む奥様です。
3畳 玄関から洗面所への動線
DATA | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
爽やかな風と豊かな自然に囲まれ海辺にたたずむA様邸。
「海から帰ったら外シャワー→土間収納→洗面室→バスルームへ、という動線のビジョンもはっきりしていたので打合せは進めやすかったです」とA様。
【施工事例:やわらかな光で彩られたカリフォルニアスタイルの家】
3畳 回遊動線の洗面所
DATA | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
「我が家には“行き止まり”が無いんです」とおっしゃるI様邸は、細かな部分まで動線を考えたプラン。外出先から帰ったら洗面室へ。そしてキッチン、ダイニング、リビングと回遊できるようになっています。
4畳
DATA | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|
「どう動いて、どう片付けるか。それをキレイなまま維持するにはどうしたらいいかを徹底的に考えた」というF様。収納力たっぷりの造り付けの書棚、パウダーコーナーのある洗面室など、スタイリッシュで片付けのしやすい工夫が随所に施されたお住まいになっています。
【施工事例:シンプル&機能的なヤシの似合うサーファーズハウス】
洗面所レイアウトのポイント
実際に洗面所レイアウトをつくる際、考えるべきポイントを見ていきましょう。
洗面所の役割
洗面所のレイアウトを決める前に、まずはどんな役割を持つ部屋にしたいのか考えてみてください。
- 洗濯
- 室内干し
- 入浴時の脱衣場所
- タオルや着替えのストック
- 来客の手洗い
- 化粧や身支度
- アイロンがけ
洗面所の役割を明確にすることで、必要な床面積や収納の量・種類が分かりやすくなります。
例えば上記の役割をすべてこなせる洗面所となると、それなりの広い床面積が必要になります。
しかし来客用の手洗いを別スペースにつくれば、役割を分担することも可能です。
室内干しスペースも、廊下などを活用したほうが使いやすく床面積を節約できる場合も。
洗面所をどのように使いどんな機能が必要なのか、生活シーンをシミュレーションしながら考えてみましょう。
家事&生活動線
洗面所は単体で考えるのではなく、家事や生活で通る動線にも注目しましょう。
例えばキッチンと洗面所を近くに配置すると、朝食の準備をしながら洗濯機を回すなど効率よく家事をこなせます。
逆に洗面所が遠くにあると動線が長くなって効率が低下し、洗濯機の通知音も聞こえにくくなってしまいます。
洗面所動線の例
- 朝起きてから洗顔するとき
- 洗濯物を取り出して干しに行くとき
- 帰宅後そのままシャワーを浴びるとき
上記のように洗面所を通る動線はたくさんあり、ライフスタイルによってどのルートを重視すべきかは変わります。
育ち盛りのお子さんやスポーツが趣味のご家族が居れば、玄関から直接洗面・ユニットバスに行ける動線があると便利かもしれません。
お住まい全体の動線をシミュレーションしながら、効率的な動線を描ける場所に洗面所をレイアウトしてみましょう。
収納量と使い勝手
洗面所にはタオル、清掃用具、洗濯用品など様々なアイテムが集まるため、収納の量と使い勝手もしっかり考えましょう。
収納量が不足するとモノがしまい切れず、生活感があふれ出て使い勝手も悪い洗面所になってしまいます。
ただし一か所に大きな収納をつくるだけだと、スペースが無駄になったり奥の物が取り出しにくくなったりします。
上の写真のようにオープン棚で大きくカテゴリを区切り、バスケットなどで分類すると必要なモノにサッと手が届く収納に♪
こちらの洗面所のように扉付き収納中心にすると、中のモノが見えずスッキリした空間になります。
どちらが正解ということはありませんので、好みの雰囲気や使い方に合わせて選びましょう。
ボウルの数
ご家族の人数や朝の身支度スタイルに合わせて、洗面ボウルの数も考えてみましょう。
ご家族の人数が多く、通勤・通学の時間帯が重なる場合は、洗面ボウルが2つ以上あると渋滞を回避でき使い勝手が良くなります。
ただし何となくボウルを2つ付けるだけでは、費用とスペースが無駄になってしまう可能性があります。
お子様の性別や成長の時期なども加味し、忙しい朝の準備時間帯のシミュレーションをして洗面ボウルの数も考えてみてください。
まとめ
1部屋で様々な役割を持つ洗面所は、レイアウトにこだわると暮らしやすさが大きく変わるポイント。
空いたスペースに何となく洗面所を配置するのではなく、お住まい全体のバランスを考えて間取りを考えましょう。
ここではご紹介しきれないたくさんの施工事例もございます。おしゃれな洗面所レイアウトもまだまだありますので、ぜひチェックしてみてください♪
クレアカーサでは、2棟のモデルハウスを公開しています。
- ● 毎日の暮らしにアクティブをプラスする「Outdoorlife Model」
- ● つながり、広がる。リビングと庭 がテーマの「Afternoontea Model」
-
モデルハウスご紹介ページ>>「Outdoorlife Model」「Afternoontea Model」2棟同時OPEN!
クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。
「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいかなあ」など、大まかなイメージで大丈夫です。
お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にお声がけください。
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”
という意味を示しています。
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会