子育てしやすい戸建てにする|子ども部屋はどう準備する
家づくりを検討している時、お悩みのひとつに「子ども部屋」があります。
「子どもたちがのびのびと成長できるように」「子どもたちが暮らしやすいように」など、お子様のための生活環境を重要視する方も多いでしょう。
せっかく建てる戸建てならば、やはり後悔のない家づくりにしたいものです。
今回は「千葉で建てる戸建て」の中から、「子ども部屋」についてクローズアップしていきましょう。
いったいどのくらいの広さがベストなのか、どんな子ども部屋を作ってあげたらいいのかなど、幅広い情報を集めました。
子どもたちが笑顔で暮らせる家。家族が仲良く暮らせる家。そんな家づくりにお役立てください。
Contents
■ 子育てしやすいアイデアがいっぱい!暮らしやすいお住まいを紹介
子ども部屋の作り方
家づくりを考え出すタイミングとして多いのが、お子様の入園や入学、進級などの場面。
過ごしやすい環境を整えることで、お子様が周囲と早くなじめるようにしたいとの考えからです。
「子ども部屋、今は幼くて使わないけれど用意しておきたい」「子どもの自立心を養うため、早めに個室を使わせたい」など考え方も様々。
一般的に戸建てでの子ども部屋の作り方としては、
○ 初めから独立した個室を作る。
○ 広い子ども部屋を作り、段階に応じて個室として切り分ける。
という、主にふたつの方法に分けられます。
結論から言えば、「こっちがいい」という答えはありません。
家づくりは正解がひとつではなく、ライフスタイルや家族構成、考え方など、見方によって「たくさんの正解」があるからです。
住宅に求めるものは、人それぞれ違います。
大切なことは、自分たち家族が「暮らしやすい空間にすること」なのです。
個別の子ども部屋をおすすめするご家庭とは
個室の作り方の基本ベースは、子ども部屋に使える広さ、子どもの人数や年齢。
そして大きく左右するのが「性別」です。
お子様の性別が異なるご家庭の場合、初めから個室を検討する傾向が高いです。
特に年齢的には女の子であれば中学年、ほとんどのお子様は高学年には「自分専用の個室」が必要となるでしょう。
大きな部屋から時期を見て個室に分けるといっても、子育ての慌ただしい中ではなかなかうまく進まないケースも考えられます。
初めから個室を作ることで、そういった手間を省けることは大きなメリットです。
中には、個室になることで「コミュニケーションの取りづらさを不安」に感じる方もいらっしゃるかもしれません。
そんな不安は、「オリジナリティのある家族の共有スペース」を作ることで解消することも可能です。
○ 子どもがお手伝いしやすい、キッチンのカウンターテーブル
○ 子どもと一緒に遊べるフリースペース&共有本棚
○ 子どもはスタディ!パパ&ママはワークスペース!共有デスク
など、楽しめる家づくりを取り入れてみましょう。
大きなスペースの子ども部屋をおすすめするご家庭とは
お子様がまだ小さいご家庭や、家族が増えるかもしれないから決められないなどの場合は、「大きなスペースの子ども部屋」をおすすめします。
お子様の成長に合わせたタイミングで間仕切りをし、完全な個室を確保するケースです。
また比較的同性のご兄弟のいるご家庭は、ある程度の年齢になるまで「みんなで一緒に過ごす楽しい子ども部屋」にするケースも多いようです。
将来仕切りを作りたいと考えている方は、しっかりと部屋数のドアと照明をつけておきましょう。
そして忘れてはいけないのが「コンセント」。将来のパソコン環境や電化製品の使用を見込んでおくことが大切です。
個室になった時に困らない空間づくりを、プランニングの段階から取り込んでおきましょう。
お子様もいつかは成長し、独立します。
大きめなスペースを最初に作っていた場合、「広く」→「個室」→(お子様が成長したら)また「広く」など、家族構成が変化してからもリフォームやリノベーションがよりしやすくなります。
将来の使い方を検討しながら、子ども部屋のプランニングをしていきましょう。
どのくらいの広さが最適?
子ども部屋の広さを考える場合、そのスペースにどのようなものを置くのかをまず考えてみましょう。
○ 学習机
○ ベッド
○ 本棚
○ 収納棚
○ 年代によってはおもちゃ
など、次々とスペースを埋める家具や小物が想像されます。
以前は6畳以上が必要とされてきましたが、(物の多さにもよりますが)今は「4.5畳~」が一般的です。
また成長に合わせ、趣味や持ち物も多くなっていきます。
○ 枕棚とステンレスパイプを設置し、機能性の高いクローゼット。
○ 学習机を造作して、大人になってからも長く使えるアイテムに。
○ 造作収納棚などで収納力を持たせ、家具を必要以上置かないようにする。
など、広さをカバーしてくれる!使い道を広げてくれる!「先に活かせる」アイデアが大切です。
アイデアで子ども部屋をもっと使いやすく
住宅の広さには限りがあります。
そのため子ども部屋がどうしても狭くなってしまった・・・というケースも、考えられます。
子ども部屋にスペースが取れなくなってしまった場合、どうしたらいいのでしょうか。
ここでは子ども部屋のスペースを補うアイデアを、紹介していきましょう。
成長を促す収納で、子どもの成長をサポート
玄関近くの場所にランドセルなどをしまえる収納スペースを取り入れてみましょう。
学校から帰宅したお子様が荷物を置く位置を決めることで、自主性も高まります。
近年はリビングの近くで学習するお子様も多くなってきています。
人がいることで安心感が伝わり、一人でいるより集中して取り組むことができます。
リビング内などに「家族共有のフリースペース(スタディースペース)」を取り入れることもアイデアのひとつです。
家族一緒のクローゼットで、子ども部屋の収納力をカバー
子ども部屋の広さによっては、収納が足りないと感じる方もいらっしゃるでしょう。
そんな場合は大型のファミリークローゼットを設置し、家族が普段着る洋服やバッグなどをまとめて収納してみましょう。
お子様の片付け習慣が身に付いたり収納力がアップするだけではなく、片付ける場所をしぼることでお洗濯後の負担も軽くなります。
家づくりの方法は、決してひとつではありません。
いろいろなデザイン、間取り、動線、収納などたくさんの方法やアイデアが存在しています。
クレアカーサでは、お客様の小さな声も形にするお手伝いをしています。
「こんな暮らしに憧れている」「こんな形がいいかなあ」など、大まかなイメージでも大丈夫です。
お客様との何気ない会話からご要望を見つけ出し、アドバイスやご提案をさせていただいておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。
子育てしやすいアイデアがいっぱい!暮らしやすいお住まいを紹介
クレアカーサでお手伝いさせていただいたお客様の中でも、千葉で子育てしやすい、子どもの成長を促す新築戸建ての夢を叶えられた方も多くいらっしゃいます。
あなたの家づくりの参考にしてみてください。
スクエアデザインが美しい、子どもの心を育む住まい
スクエアデザインがひときわ目を引くS様邸ですが、家づくりのコンセプトは「家事ラク動線」。
そしてもうひとつ。
アウトドアリビングやスタディースペースなどがあり、「お子様の心を育む住まい」に仕上がっています。
物が一番散らかりやすいリビングに隣接して大きなリビングストレージ(収納)をプランニングしました。
お子様でも片付けやすい、片付け方の分かりやすい収納で、「自分で片付ける習慣も身につきやすい工夫」を施しています。
「リビング収納は子どものオモチャや家族全員の上着や仕事のカバン等をしまってあり、“ここに入りきらないものは処分するか譲ることにしよう”と決めています」とおっしゃっています。
子育ても家事もしやすい!すっきり片付く工夫いっぱいのお住まいです。
こちらのお住まいをもっと見たい方はこちら>>「スクエアデザインが美しい、子どもの心を育む住まい」
スキップフロアに書斎のあるナチュラルリビングの平屋
高さのある天井を板張りプラス化粧梁にすることで、どこか懐かしさを感じる開放的な空間に仕上がっています。
「6枚羽のシーリングファンに両面時計はこだわりの一つ。床下冷暖房はどの部屋にいても温度差がなく、本当に正解でした」とおっしゃるN様です。
リビングから小上がりで繋がる和室は、普段はくつろぎの場として、来客時はおもてなしの空間として大活躍。
さらに階段を上がれば広々とした書斎があり、お子様の勉強タイムにも使えるスペースとなっています。
下を見下ろせばすぐ家族のいる安心感は、精神面にも大きな安らぎをあたえてくれます。
こちらのお住まいをもっと見たい方はこちら>>「スキップフロアに書斎のあるナチュラルリビングの平屋」
セミオーダー×ZEH シンプルスタイリッシュな家
黒い外壁に木のアクセントがシックな印象のS様邸。
アメリカンフェンスを使ったエントランスとのバランスで、シャープでありながらあたたかみを感じる外観に仕上がりました。
S様が選んだ「Mine+DESIGN(マインプラスデザイン)」は、基本プランをベースに欲しいもの・暮らしを愉しむものをプラスしていくスタイル。
バスルーム・洗面脱衣室などの水まわりへとつながる「家族用クローゼットを設置」されたことで、無駄な動きがなくストレスフリーとおっしゃいます。
S様は2階バルコニーの代わりにお子様部屋を追加し、伸び伸び過ごせる環境をセレクト。
「休日に野球をしている息子たちは毎回泥だらけ。帰ってきてすぐお風呂に行ける動線も有難いです。何より“おうち時間”が大好きになりました」と喜んでいらっしゃいます。
こちらのお住まいをもっと見たい方はこちら>>「セミオーダー×ZEH シンプルスタイリッシュな家」
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”
という意味を示しています。
あなたの想いを私たちに伝えてみませんか。
株式会社日立プロパティアンドサービス クレアカーサ ショールーム&モデルハウス
■住所 〒 297-0037 千葉県茂原市早野2648-1
■フリーダイヤル 0120-35-3436
■営業時間 10:00~18:00 ■定休日 毎週火・水曜日
■施工対応エリア 千葉県全域 ※詳しくはお問い合わせください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会