カバードポーチ付きの戸建てを 千葉で活かせる外構アイデアご紹介
千葉と言えば、開放感を感じさせてくれる海。
そして暮らしやすい穏やかな気候など、たくさんの魅力がつまった地域です。
近年では働き方の変化から、「好きな地域で楽しく暮らしながら働く」ための移住も多くなってきています。
千葉で建てる一戸建てだから、その良さを活かした家づくりがしたい。
そんな風に考えている方も、きっといらっしゃるでしょう。
そんな「千葉の一戸建て」で人気が高いのはサーファーズハウスやアメリカンハウス。
そこで今回は、サーファーズハウスやアメリカンハウスに欠かせない「カバードポーチ」を含む「外構」にクローズアップしてみましょう。
カバードポーチの魅力から戸建ての良さをアップさせるアイデアなど、たくさんの情報を集めました。
これから千葉での家づくりを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
カバードポーチとはどんなもの?
カバードポーチとは、玄関ポーチに連なるように屋根を延ばし、テラスの上部を覆った半屋外空間のことを表しています。
配置する部分や広さによって、印象も使い勝手も大きく変化します。
カバードポーチの魅力はたくさんありますが、その中でもふたつご紹介します。
カバードポーチの魅力1:家全体の印象を変えられる
カバードポーチが配置されることで「視覚的な印象」が変化します。
実際の建物より大きく見せる効果があるため、広がりのある住宅デザインを創造することが可能です。
外から見たときの家のビジュアルだけではなく、家の中から見た外の光景の広がりも変化します。
またカバードポーチのデザインを高める工夫(ポーチ柱の配置や軒飾りなど)に配慮することで、オリジナリティをプラスすることも。
住宅とテラスの一体感を考えることで、よりデザインの優れた家づくりをすることができます。
カバードポーチの魅力2:活用方法もいろいろ 使い方次第で自由自在
カバードポーチは建物の屋根を伸ばすことでテラスの上部を覆うデザインです。
テラスに屋根があることで、強い日差しや雨などの自然環境の影響を削減し、天候に左右されず使用できるもうひとつの空間として使用できます。
○ カバードポーチで遊ぶ子どもたちの笑顔を見ながら家事をする。
○ 読書をしたり、サーフボードのメンテナンスなど趣味を愉しむ。
○ 週末、家族や友人とバーベキューパーティーをする。
○ 自転車などの収納として活用する。
○ 洗濯物を干すなど、日常の生活空間として活用する。
など、たくさんの活用方法があります。
カバードポーチの似合う住宅デザインは?
屋外でありながら第2のリビングとしても活躍してくれるカバードポーチ。
では一体どのようなデザインの住宅なら、一体感のあるカバードポーチが設置できるのかをご紹介します。
カバードポーチは、もともと輸入住宅に多く見られました。
そのため素朴さが魅力の「アーリーアメリカンスタイル」や西海岸風のライフスタイルを基本としたマリンテイストが特徴の「カリフォルニアスタイル」などに多く活用されています。
現在では広がりを見せ、男女問わず人気の高いサーファーズハウスの他、「北欧デザイン」や「フレンチスタイル」などにも取り入れられています。
ただしどのデザインを選んだとしても重要になるのが、「全体的なデザインの一体感」と「配置する場所」です。
たくさんの魅力があるカバードポーチでも、全体のデザインがチグハグではその良さは活かせません。
また使い勝手を考えず配置してしまっては、空間としての価値も半減してしまいます。
カバードポーチをつけることが重要なのではなく、どう活かしていけるのかを考えていくことが大切なのです。
カバードポーチをより活かす外構アイデアを取り入れる
カバードポーチ自体でもたくさんの魅力がありますが、外観デザインをよりアップさせるためには「家の周りのデザイン=外構」も大切です。
カバードポーチをより活かすアイデアを、ご紹介します。
外観デザインをさらにアップさせる「フェンス」
カバードポーチのある住宅デザインをアップさせてくれるアイテムの中に、フェンスがあります。
一言でフェンスと言っても、選ぶデザインや材質によって大きく違いが現れます。
・純白タイプ
まずアメリカンスタイルのイメージとして浮かぶのが、家の周りを囲む「純白のフェンス」です。
最近では海外で人気が高く耐久性に優れた、強化樹脂を材料としたフェンス(バイナルフェンス)が注目されています。
木製と比べて強度が高く腐食や錆の心配がないこと、劣化による形状の変化がしにくいこと、メンテナスがラクなどの特徴があります。
こちらは様々なデザインでオーダーメイドができるため、オリジナリティを出すこともできます。
プライバシーに配慮したデザイン、ガーデニングを引き立たせるデザインなど、暮らし方やセンスに合わせてチョイスできます。
・アメリカンフェンス
無機質で無骨な印象の「アメリカンフェンス(PCフェンス)」。
メッキの剥がれやすり減りなどが味わいとなり、ヴィンテージ感を醸し出します。
もともとはグラウンドや公園、球技場などパブリックな場所で使用されたもの。
無駄を省いた普遍的なデザインと機能性・耐久性を備えています。
そのシンプルさを活かし、ヤシやソテツなどの植栽、門やアプローチなどとのトータルバランスを考え、かっこ良く仕上げたいものです。
カバードポーチより簡易的 でも実用的な「パティオカバー(パーゴラ)」
カバードポーチではありませんが、もうひとつのおすすめが「パティオカバー」です。
アメリカでは「パティオカバー」、国内では「パーゴラ」とも呼ばれており、住宅の軒先や庭に設置されています。
カバードポーチのように雨からも防ぐという考えではなく、どちらかというと「日差しを和らげる目的」で設置されています。
ウッドデッキでくつろぐ場面でも、頭上が覆われることでその場所に心理的な安心感を生み出してくれ、カバードポーチのようなくつろぎのスペースとなります。
素材は天然木や樹脂、アルミなど様々。
難易度は高めですが、DIYで設置することができるのも魅力です。
こちらのT様邸では、ご主人の趣味であるサーフボードのメンテナンスや家族と集う第2のリビングとして大活躍しています。
「せっかく作ったウッドデッキは、だんだん使わなくなる…というのが嫌で、居心地の良いテーブルセットやマットを置いてとことん活用。ほんとに“もう一つのリビング”という感じです」と、目的がしっかりと設定されているため、より有効的なスペースになっています。
このように敷地を活かしながら快適な毎日を過ごすために、カバードポーチやパーゴラ設置など、自分たちに合った方法を考えてみましょう。
カバードポーチが素敵なお住まいの紹介
クレアカーサでお手伝いさせていただいたお客様の中でも、カバードポーチを取り入れつつ「千葉で快適な戸建て」を建てられた方も多くいらっしゃいます。
あなたの家づくりの参考にしてみてください。
大屋根が美しいペールブルーのアメリカンハウス
こちらは平屋+カバードポーチのお住まいです。
アメリカンハウスやサーファーズハウスで定番のラップサイディング+カバードポーチが、目を引きつけます。
リビングの窓を全開にすれば大空間が広がる、アメリカ映画に出てくるようなT様邸。
「外を眺めながらコーヒーを飲んだり、ゆったりした時間を過ごそうと思ってつくった広いウッドデッキ。屋根が大きいので雨の日は子どもの遊び場にもなっています」と奥様。
ウチとソトがゆるやかに繋がる、青空が似合うアメリカンハウスです。
間取り図このお住まいをもっと見たい方はこちら>>「大屋根が美しいペールブルーのアメリカンハウス」
カリフォルニアの風を感じるアメリカンスタイルの平屋
こちらも平屋+カバードポーチのお住まいです。
「ヤシの木が似合うアメリカンスタイルの家にしよう!」そんなふうに始まったT様の家づくり。
ご夫妻が一つ一つ選んだ、お気に入りのサーフブランドの家具やインテリアが映えるよう、また効率よく生活ができるように家のベースはシンプルかつ機能的なつくりになっています。
お庭にはアメリカンフェンスやカリフォルニアフェンスとも呼ばれるメタルフェンスとティンサインプレートを採用。
ヴィンテージ感のある無骨な味わいが、より一層アメリカンスタイルを引きたてています。
広いカバードポーチは休日ゆったりお茶を飲んだりお子様が愛犬と遊んだり。リビングの窓からお庭のグリーンや空の青が広がる、豊かな自然を味わうお住まいに仕上がりました。
このお住まいをもっと見たい方はこちら>>「カリフォルニアの風を感じるアメリカンスタイルの平屋」
トレーニングルームのあるサーファーズハウス
こちらは2階建て+カバードポーチのお住まいです。
カバードポーチのあるグリーンの外観+ホワイトフェンスが一層目をひくF様邸。
ヤシの木が揺れる庭は美しく整えられ、海帰りにポーチで一息つけば心地よい風を感じる。
そんなお住まいに仕上がっています。
「大好きな海のそばで愛犬と一緒に安心して暮らしたい」と一宮町への移住を決められました。
「家は細かな部分までこだわったので、気に入らないところがないんです」とおっしゃるF様邸は、2階にリビングがあるスタイルでロケーションも抜群。
窓は必要最低限に、でも風と光が通るような間取りになっています。
ワンちゃんにも快適な環境をあたえてくれる、そんなお住まいです。
このお住まいをもっと見たい方はこちら>>「トレーニングルームのあるサーファーズハウス」
クレアカーサであなたの夢を叶えてみませんか
私たちクレアカーサ(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、千葉県茂原市にある建築会社です。一級建築士をはじめ、インテリアコーディネーター、施工管理技士などのプロの有資格者がタッグを組み、たったひとつのあなたの我が家を完成させていくのがクレアカーサの家づくりです。
お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。一邸一邸大切に住宅を提供すること。これが当社の家づくりの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをしています。
■ ショールームや各種イベントのご予約・お問い合わせはこちら
■ 家づくりのヒントがいっぱい!カタログ無料プレゼント
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
クレアカーサ(CREACASA)は、イタリア語で”家 ・ 家族を創り出す”
という意味を示しています。
あなたの想いを私たちに伝えてみませんか。
株式会社日立プロパティアンドサービス クレアカーサ ショールーム&モデルハウス
■住所 〒 297-0037 千葉県茂原市早野2648-1
■フリーダイヤル 0120-35-3436
■営業時間 10:00~18:00 ■定休日 毎週火・水曜日
■施工対応エリア 千葉県全域 ※詳しくはお問い合わせください
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
監修者情報 クレアカーサコラム編集部
-
家づくりに役立つ情報をお届けしています。
・免許情報
・資格情報
・執筆出演
・受賞歴など
住宅業界の専門性について
免許登録
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会
建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特5)第29052号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(15)第810号 国土交通省
資格情報
- 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、
宅地建物取引主任者、インテリアコーディネーター、2級ファイナンシャル・プランニング技能士他
受賞歴
- ・ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー 優秀賞を2シリーズでダブル受賞
・三協アルミ ワンダーエクステリアデザインコンテスト2019 ブロンズデザイン賞
・ZEHビルダー評価制度で最高ランクの6つ星を取得 等
- 建築士事務所登録番号 千葉県知事登録 第1-1907-7917号 公益社団法人 千葉県建築士事務所協会