【戸建て住宅】フルリノベーションの基礎知識|費用相場と注意点

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

外観も内装もガラリと生まれ変わるフルリノベーション。そろそろ我が家も…と思うものの、どんなことをするのか、どのくらい費用や期間がかかるのかなどわからないことが多いとなかなか行動に移せないですよね。一生に一度の大きな工事だからこそ、失敗だけは避けたいもの。
そこで今回は、戸建て住宅をフルリノベーションする上で知っておきたい費用相場や注意点などの基礎知識をまとめました。これからのリノベーション計画に、ぜひお役立てください。

 


コラムのポイント
・壁や設備などを全て取り払い、新しく間取りを設計し直すことをフルリノベーションといいます。家の中が刷新されるだけでなく、耐震工事や基礎の補強など家全体の性能改善なども行います。
・多額の費用だけでなく、計画から完成までの時間も手間もかかるフルリノベーション。綿密な計画を立てながら準備を進めていくことで、納得のいく住まいにすることができます。プロの手を借りながら、満足のいくフルリノベーションを進めていきましょう。


 

 

 

フルリノベーションとは

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

壁や設備などを全て取り払い、新しく間取りを設計し直すことをフルリノベーションといいます。家の中が刷新されるだけでなく、耐震工事や基礎の補強など家全体の性能を改善するため、築年数が経った家でも安心して暮らすことができる家に生まれ変わらせることができます。

リフォームとの違い


『リノベーション』は今ある住宅に新たな付加価値をつけること、『リフォーム』は壊れたり傷んだりしている箇所を直して新築の状態に近づけることをいいます。ただ綺麗な状態に戻すだけでなく、プラスアルファの価値を付け加えるのがリノベーションです。

建て替えとの違い


建て替えは、今ある家を取り壊して基礎からつくり直します。以前の家の面影はなくなる反面、かなり性能の良い家にすることができます。フルリノベーションは全てを取り壊すのではなく、骨組みだけの状態にして新しい内装をつくりあげていきます。

▶︎『建て替え』と『リフォーム』悩んだ時の選び方

 

 

 

フルリノベーションのメリットデメリット

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

フルリノベーションのメリット・デメリットをみてみましょう。

メリット


メリット① 好きな間取りに変更できる

ライフスタイルが変わるにつれて、暮らしやすい間取りも変わっていきます。フルリノベーションをすれば、今のライフスタイルに合わせた好きな環境の中での暮らしが実現します。

メリット② 高性能の家に安心して暮らすことができる

フルリノベーションをすることで、耐震性や断熱性、遮熱性、防音性など家の性能が一気に上がります。頻繁に起こる災害に、しっかりと備えることができます。

メリット③ 固定資産税をおさえることができる

古くなるにつれて、住宅の固定資産税評価額は下がります。建て替えて新しい家にしてしまうと資産価値が上がってしまい固定資産税は高くなりますが、フルリノベーションなら固定資産税評価額をおさえたまま、新しい家に住み続けることができます。

 

デメリット


デメリット① 費用が変動しやすい

築年数が経っている住宅をフルリノベーションする場合、残すはずの基礎や構造そのものが劣化している可能性があります。その場合、補強工事のような別途工事が必要になるため、想定していたよりも費用がかかる可能性があります。

デメリット② フルリノベーション以外の費用がかかる

フルリノベーション中の仮住まいや荷物の保管など、工事以外の費用がかかります。さらに構造部分を残して新しくつくり直す大掛かりな工事を行うため、工事期間が長くなりその分さらに費用がかかります。

▶︎【戸建て】リノベーションのメリットデメリット|新しい暮らしを実現する計画の立て方

 

 

 

フルリノベーションの費用相場とかかる期間

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

戸建て住宅をフルリノベーションした時の費用相場は、内装だけなら500万円前後、外壁や屋根も全て合わせると1,000万円以上かかります。

 

費用の内訳


設計手数料

フルリノベーションをしてどんな間取りにするのか、どんな工程で進めていくのか、などプランを決める設計手数料がかかります。

解体費用・撤去費用

住宅を解体し、瓦礫を撤去するためにかかる費用です。工事内容にもよりますが、50〜100万円かかります。

耐震補強費用・基礎補強費用

築年数が経っている場合、現在の建築基準法の耐震性能を満たしていない可能性があります。その場合耐震補強工事が必要になり、内容によっては数百万円かかることもあります。

内装工事費用

壁や床、お風呂やトイレなどの設備を新しく導入する費用に300〜500万円かかります。

外壁工事・屋根工事

足場を組み、新しい外壁や屋根をつくるための費用です。

この内訳はあくまで相場です。住宅の状態やフルリノベーションする工事内容によって費用は異なるため、まずは見積もりを出してもらうのがおすすめです。

お問い合わせ

 

かかる期間


工事内容にもよりますが、フルリノベーションは工事期間だけで3〜5ヶ月かかります。打ち合わせなどを含めると、それ以上の期間を要します。打ち合わせが進まなかったり、天候の影響で工事が進まなかったりして時間がかかる可能性もあるため、余裕をもってフルリノベーション計画を立てておきましょう。

 

 

 

フルリノベーションの注意点

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

フルリノベーションの計画を進めていく際、いくつか注意しておきたいことがあります。

 

構造の確認をしておく


比較的間取りの自由度が高いフルリノベーションですが、家の構造によっては間取りの変更ができない可能性があります。特に家全体を『柱』ではなく『壁の面』で支えている場合、壁を撤去することができません。どんな構造で建てられているのかを確認した上で、間取り計画を立てていきましょう。

法律の確認をしておく


地域や土地の区分によっては、フルリノベーションを機に新しい部屋を増築する、屋根を高くする、といった工事ができません。敷地面積に対する延べ床面積や建築面積は上限が定められており、基準を超えると法律違反になります。また、防火地域には木造住宅を建てることができない、外壁に使用する色が決まっている、といった規制もあります。
フルリノベーションを始める前に、住んでいる地域の法律をあらかじめ確認しておきましょう。

生活に寄り添った間取りを考えておく


フルリノベーションをするとなると、あんな間取りにしたい、こんな設備を入れたい、などワクワクとイメージが湧きますよね。しかし理想ばかりを優先させてしまうと、使い勝手が悪かったり実は必要なかったりと実際の暮らしとはかけ離れた間取りに仕上がってしまう可能性があります。

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

▶︎木材をふんだんに使ったフルリノベーション

フルリノベーションをした後、どんな暮らしをしたいのか、そのためにはどんな間取りにしたらいいのかをしっかりシミュレーションした上で間取りを決めていきましょう。

信頼できるリフォーム会社に依頼する


どこの会社に依頼するかによって、満足度は大きく変わります。施工実績を確認したり、相談会に参加したりした上で、依頼する会社を決めていきましょう。

当社は、信頼と実績のある日立製作所グループの総合力とネットワークを元に安全・安心・快適なリフォームに関する相談をすることができます。ぜひ一度ご相談ください。

 

 

 

フルリノベーションするかどうか悩んだら…

alt="戸建て住宅のフルリノベーション"

多額の費用だけでなく、計画から完成までの時間も手間もかかるフルリノベーション。綿密な計画を立てながら準備を進めていくことで、納得のいく住まいにすることができます。プロの手を借りながら、満足のいくフルリノベーションを進めていきましょう。

 

私たちRe.Life(リ・ライフ)(株式会社日立プロパティアンドサービス)は、リフォーム・リノベーションをご提供しています。

一級建築士をはじめ、一級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーターなどのプロの有資格者がタッグを組み、大切なご自宅を生まれ変わらせるお手伝いをさせていただきます。

リフォームやリノベーションは、今あるものを活かすことができることが最大の魅力です。

お客様の個性やライフスタイルに合わせて、プランニングすること。そしてお客様の笑顔のお手伝いをすること。これが当社のリフォーム・リノベーションの基本です。あなたの想いをぜひ私たちに聞かせてください。あなたの気持ちに寄り添いながら、夢を現実にするお手伝いをいたします。

 

 

リライフにオンライン相談 リライフのショールーム来場
リライフへ資料請求 リライフへ直接電話する

 

監修者情報(株)日立プロパティアンドサービスリノベーションコラム編集部

家づくりに役立つ情報をお届けしています。

住宅業界の専門性について

免許登録

建設業許可番号 国土交通大臣 許可(特‐4)第27062号 国土交通省
宅建業免許証番号 国土交通大臣(13)第2476号 国土交通省
資格情報

一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、二級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、一級造園施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、茨城県住宅耐震リフォームアドバイザー、茨城県木造住宅耐震診断士ほか