黒いガルバリウム鋼板にグレージュを合わせた外観は、やわらかで深みのあるデザイン。夜になると浮かび上がる植物の影絵が、ゆらゆらと揺れながら季節を感じさせてくれます。
リビングは勾配天井に。視線が縦に抜けることで空間にゆとりが生まれました。
「念願の大きめなソファや水槽を置いてもひろびろ。カウンターは将来ここで子どもが勉強してもいいようにと設置。キッチン~ランドリー・脱衣スペース~浴室、玄関~洗面~トイレへと繋がる動線にも満足しています」
基本的に外干しはしないというオーナーは、ランドリースペースにガス衣類乾燥機を設置。洗う→乾かす→たたむ→しまう、とワンストップ化したことで家事効率もアップしたとおっしゃいます。
寝室はプロジェクター対応のクロスを採用しテレビのない空間に。広さに限りある場所で省スペース化を図られました。
アウターを掛けられる玄関のシューズクローゼット、リビングにはWi-Fiルーターや掃除用具をしまうための収納を設けるなど、掃除のしやすさ、片づけやすさを念頭に計画したとおっしゃるオーナー。
「年をとってラクに暮らせる平屋がいいなと思っていましたが、子育て中の今がとても暮らしやすい。釣り具を置く趣味の部屋もでき、毎日家に帰るのが楽しみです」
DATA | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
|